株式会社G-gen の技術ブログ
全477件
VertexAI WorkbenchでKaggle環境を構築する
2023/04/25
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の藤根です。 本日はKaggle初心者を対象に、データ分析サービスであるVertexAIのワークベンチ上にKaggle環境をサクッと構築する手順を解説します。 Vertex AI はじめに Kaggle環境構築の必要性 Kaggle Notebooks環境の制約 Google Co
機械学習初心者がVertex AI AutoMLで年収予測してみた(後編)
2023/04/24
ブックマーク
G-genの佐伯です。当記事では Vertex AI の AutoML 及びバッチ予測の基本的な操作方法や、簡易で安価に予測データを収集する手法を解説します。後編では Vertex AI AutoML で作成した機械学習モデルをローカルの docker で動作させ、安価に予測値を取得する方法をご紹介します。 はじめに 検証内容 当記事で活用するモデル Vertex AI Model Registry からモデルをエクスポート ローカル Do
クラウドリフトとは?メリットや注意点
2023/04/21
ブックマーク
「クラウドリフト」は自社で所有するシステムやデータなどをクラウドに移行することを指します。リフト&シフトという言葉も一般的になる中、この記事ではその前半であるクラウドリフトにフォーカスします。クラウドリフトの基礎知識やメリット、注目される背景や方法論を紹介しますので、クラウド化推進のヒントにしてください。 クラウドリフトとは? クラウ
TerraformとAnsibleを組み合わせてGoogle Cloudのネットワークリソースを作成してみる
2023/04/20
ブックマーク
G-gen の藤岡です。当記事では、Terraform と Ansible を組み合わせて、Google Cloud(旧称 GCP)のネットワークリソースの作成をします。 サービスの概要 Terraform とは Ansible とは Terraform と Ansible の違い 検証の背景 前提 構成 インスタンス情報 ディレクトリ構成 Playbook の解説 Terraform のインストール Ansible のインストール ADC の設定と Terraform の初期化 構文チェック リソースの作
Google Cloud データ分析系プロダクトの最新アップデート(2023年3月、BigQuery 編)
2023/04/19
ブックマーク
G-gen の神谷です。本記事では、Google Cloud のデータ分析系プロダクトのアップデートを取り上げ、変更点やその背景を考察し、プロダクトや機能についての理解を深めます。 新料金体系 BigQuery Editions BigQuery ML における推論での Vision API 等の呼び出し機能強化 リリース概要 当リリースのポイント CREATE TABLE AS SELECT 文による S3→BQ 移送時のデータフィルタリング機能がプレビ
Google Cloudの組織内アクセス制限を試してみる
2023/04/18
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 G-gen の藤岡です。組織内アクセス制限は、承認された Google Cloud 組織へのみアクセスを許可する Resource Manager の機能の 1 つです。当記事では組織内アクセス制限機能の解説と、検証を行います。 概要 組織内アクセス制限 とは 使用時の考慮点 サポート対象のサ
Cloud Run の Startup CPU boost を解説
2023/04/17
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) のサーバーレスコンテナサービスである Cloud Run の Startup CPU boost 機能について解説します。Startup CPU boost は、Cloud Run の弱点とも言える コールドスタート による影響を軽減することができる機能です。 前提知識 Cloud Run とは Cloud Run におけるコールドスタートについて Startup CPU boost とは 料金 ユースケース 設定方法 Cloud
Cloud ShellのホームディレクトリをGCSにアーカイブする
2023/04/14
ブックマーク
G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud(旧称 GCP)の Cloud Shell の $HOME ディレクトリのアーカイブを Cloud Storage へアップロードし、Cloud Shell を初期化する方法について紹介します。 サービスの概要 Cloud Shell 永続ディスクストレージ Cloud Storage 実施内容 事前確認 アーカイブの作成 GCS にアップロード Cloud Shell の初期化 サービスの概要 Cloud Shell Cloud Shell は Google Cloud コンソ
Cloud Run jobs を徹底解説!
2023/04/13
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では Google Cloud (旧称 GCP) のサーバーレスなコンテナサービスである Cloud Run の機能の 1 つ、 Cloud Run jobs について解説します。 Cloud Run jobs とは Cloud Run jobs のリソースモデル Job Task Execution Cloud Run jobs の特徴 任意のタイミングでの実行 長時間の実行 並列処理 制限事項 コンピューティングリソース Task の実行数と並列実行数 Task のタイムアウト Task
TerraformでGoogle CloudのIAMを管理する際の注意点
2023/04/12
ブックマーク
G-gen の堂原です。 当記事では、 Terraform を用いて Google Cloud (旧称 GCP) の Identity and Access Management (IAM) を管理する際に、注意すべき点について紹介します。 はじめに google_xxx_iam の使い分け google_project_iam_xxx の使い分けと注意点 google_project_iam_policy google_project_iam_binding google_project_iam_member はじめに 改めて、当記事では Terraform を用いて Google Cloud の IAM を管理する際に注意すべ
組織ポリシーによる外部接続の予防的統制
2023/04/11
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の舘山です。 当記事では Google Cloud でネットワーク外部接続の予防的統制を実現する方法として、組織ポリシーについて紹介します。 当ブログは G-gen × みずほRT によるコラボ記事です はじめに 当記事の観点 関連記
AWS経験者から見たGoogle CloudとAWSの相違点(外部接続統制)
2023/04/11
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の舘山です。本日は Amazon Web Services (AWS) 経験者の視点から、ネットワークレイヤでの外部接続について、Google Cloud と AWS の差異について共有します。 当ブログは G-gen × みずほRT によるコラボ記事です はじめに 当記
営業がAppSheetで見積承認アプリを作ってみた
2023/04/10
ブックマーク
こんにちは、G-genで営業をしている石川です。当記事では、Google Cloud(旧称 GCP)のノーコードツールである AppSheet でアプリを作ってみた!シリーズとして見積承認アプリを作ってみたのでご紹介いたします。 はじめに データの作成 テーブルの作成 アプリの作成 データの修正 「TYPE」「KEY?」「LABEL?」の修正 「SHOW」「EDITABLE?」「REQUIRE?」の修正 Initial valueの設定 「 EDITABLE?」
プライベートIPアドレス在庫枯渇問題への対応
2023/04/04
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の舘山です。当記事では Google Cloud をハイブリッドクラウドとして利用する際の、プライベート IP アドレスの枯渇問題について考えます。また Amazon Web Services (AWS) の仕様と比較することで、さらに理解を深めます。
ハブアンドスポーク構成によるCloud Interconnect接続の共用と注意点
2023/04/04
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の舘山です。当記事では、Google Cloud の専用線サービス Cloud Interconnect においてハブアンドスポーク (Hub-and-Spoke) 構成を取る際の注意点をご紹介します。 当ブログは G-gen × みずほRT によるコラボ記事です ハブアンドス