株式会社G-gen の技術ブログ
全477件
Looker Studio グラフの使い方を解説(サンキーグラフ編)
2023/06/07
ブックマーク
G-genの荒井です。2023/04/10に Looker Studio へ実装された サンキーグラフ の使い方について解説します。非常にグラフィカルなグラフで視覚効果が高いので、一層訴求力の高いダッシュボード作成に役立つグラフです。 概要 サンキーグラフとは ユースケース 用語 ノード ソースノード ターゲットノード リンク サンキーグラフのデータソース 必要なカラム サンプルデータソ
Google Maps Platform の基本を解説!
2023/06/06
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 Google Maps は Google の提供するサービスの中でもなじみ深いサービスの一つです。 Google Maps Platform では Google Maps の機能やデータを簡単に利用することができ、Google Cloud 選択のきっかけになるプロダクトです。 G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud のサービ
Connected SheetsとBigQueryで技術ブログのGA4アクセス解析をしている話
2023/06/05
ブックマーク
G-gen の杉村です。記事タイトル通り「Connected Sheets と BigQuery で技術ブログの GA4 アクセス解析をしている話」について、技術的な話題を中心にご紹介したいと思います。 はじめに 技術ブログと GA4 データ保持期間と BigQuery Connected Sheets の活用 エクスポートされた GA4 データの特徴 構成 構成図 ビューの活用 ネストを解き集計するためのビュー利用 マテリアライズド・ビュ
BigQueryを徹底解説!(応用編)
2023/06/02
ブックマーク
G-gen の杉村です。当記事は BigQuery について徹底的に解説する記事の 応用編 です。BigQuery に初めて触れる方はまずは 基本編 の記事を、ぜひご参照ください。 基本編の記事 外部データ連携の概要図 外部テーブル 外部テーブルとは 用途 Cloud Storage 外部テーブル Google ドライブ外部テーブル Bigtable 外部テーブル 連携クエリ (Federated query) BigQuery Omni BigQuery Omni とは 対応サービ
リーエン保護によるプロジェクト削除防止機能を使ってみた
2023/05/31
ブックマーク
こんにちは、G-gen の荒井です。Google Cloud を利用中に、プロジェクトを間違って消してしまった!もしくは、消しそうになって、ヒヤッとした。なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。今回はそういった誤操作によるプロジェクト削除を防止するリーエンを設定使ってみたので記事にしてみました。 はじめに リーエンとは ユースケース リーエンに関する注意事
ChatGPTを題材に学ぶ、Cloud Functionsで作る社内向けAPI開発の勘所
2023/05/30
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 はじめまして、みずほリサーチ&テクノロジーズの小野寺と申します。 本記事では、ChatGPTの事例を題材に、Cloud FunctionsでWeb APIを作る際の要点についてまとめていきます。 当ブログは G-gen × みずほRT によるコラボ記事です はじめに 概要 背景・前提 アーキテ
Google Cloudで理解する疎結合アーキテクチャとメッセージングサービス
2023/05/29
ブックマーク
G-gen の杉村です。Google Cloud (旧称 GCP) で Pub/Sub を中心とした疎結合アーキテクチャについて解説します。 はじめに 疎結合アーキテクチャとは 非同期処理 同期と非同期 同期処理 非同期処理 疎結合アーキテクチャと非同期処理 メリット メッセージングサービスが必要な理由 拡張性の向上 保守性の向上 可用性の向上 なぜクラウドらしいのか 用語 コンポーネントの用語
BigQueryを徹底解説!(基本編)
2023/05/26
ブックマーク
G-gen の杉村です。Google Cloud のフルマネージドな分析用データベースである BigQuery について、徹底的に解説します。当記事は 基本編 であり、当記事を読み終わったあとは 応用編 もご参照ください。 概要 BigQuery とは 利用方法 フルマネージド(サーバーレス) 他の Google Cloud サービスとの連携 他クラウドサービスとの連携 料金 料金体系の基本 ストレージ料金 ストレー
GoogleマネージドSSL/TLS証明書をDNS認証で作成する方法
2023/05/25
ブックマーク
G-gen の堂原です。Google Cloud (旧称 GCP) の Cloud Load Balancing で利用できる Google マネージド SSL/TLS 証明書 を、 Certificate Manager で作成する方法を紹介します。 Certificate Manager について Certificate Manager とは 構成 Certificate Certificate Map Certificate Map Entry DNS Authorization 証明書の構成方法 Google マネージド 証明書の認証方法 Google マネージド 証明書 Load balancer 認証 DNS 認証 gcloud を用いた作
ログシンク作成時に「適切な権限を付与できませんでした」
2023/05/24
ブックマーク
G-gen の杉村です。組織の集約ログシンクを作成する際に「適切な権限を付与できませんでした」というメッセージが出力されました。原因と対処法を紹介します。 はじめに・前提知識 事象 原因調査 調査 判明した原因 詳細な原因 対処法 概要 1. 顧客 ID の確認 1-A. 管理コンソールで顧客 ID を確認 1-B. gcloud コマンドで顧客 ID を確認 2. ホワイトリストへの追加 3. 権限の再
Web アプリを作成して SQL インジェクションから保護してみた
2023/05/23
ブックマーク
当記事は みずほリサーチ&テクノロジーズ × G-gen エンジニアコラボレーション企画 で執筆されたものです。 Cloud Armor は Google Cloud でセキュアな Web アプリケーションを構築するために欠かせないプロダクトです。 代表的なアプリケーションへの攻撃である SQL インジェクションを題材に、CloudArmor の機能を体験できるハンズオンを整備しました。 G-gen の片岩です。 当記
Cloud IdentityライセンスでAppSheetアプリは作成できるのか試してみた
2023/05/22
ブックマーク
G-genでセールスを担当している村上です。本日は Cloud Identity Free Edition の環境で AppSheet (無償版) が利用できるのか試してみました。結論としては「Cloud Identity Free Edition だけでは AppSheet は利用できないが、Google Workspace と併用することで組織にストレージ容量割り当てがあれば可能」です。その検証の経緯をご紹介します。 はじめに Cloud Identity の登録方法 検証の結果 前提
Cloud RunのサイドカーコンテナでAlloyDB Auth Proxyを使用する
2023/05/22
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Cloud Run services の マルチコンテナ (サイドカー) 機能 のユースケースの 1 つである、AlloyDB Auth Proxy をサイドカーコンテナとして使用した Alloy DB への接続を試してみます。 前提知識 Cloud Run services Cloud Run services におけるマルチコンテナ (サイドカー) 構成 AlloyDB for PostgreSQL AlloyDB Auth Proxy 構成 VPC リソースの作成 VPC、サブネットの作成 サービ
Cloud DNSで複数リージョンインスタンスの内部IPアドレスへ振り分ける
2023/05/19
ブックマーク
G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) の Cloud DNS を使うことで複数のリージョンにあるインスタンスの内部 IP アドレスで HTTP(S) 通信を振り分ける方法を紹介します。環境の作成には Terraform を使います。 Cloud DNS とは 検証の背景 複数リージョンにまたがるバックエンドへの負荷分散 Cloud DNS による負荷分散 実施内容 構成図 前提 ディレクトリ構成 構築 プロジ
Pub/SubでStreamingPull APIを使用してメッセージをリアルタイムで処理する
2023/05/18
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) が提供するメッセージングサービスである Cloud Pub/Sub と、そのクライアントライブラリを使用することで、継続的に送信されるデータ(メッセージ)をリアルタイムで処理する仕組みを実装していきます。 構成 使用するサービスの解説 Cloud Pub/Sub Cloud Run jobs Google Kubernetes Engine(GKE) StreamingPull API とは Pub/Sub の設定 パ