株式会社G-gen の技術ブログ

Cloud RunのDirect VPC Egressを解説

G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) のサーバーレスコンテナサービスである Cloud Run の Direct VPC Egress 機能について解説します。 前提知識 Cloud Run とは サーバーレス VPC アクセスコネクタとは 概要 Direct VPC Egress とは 使用方法 サーバーレス VPC アクセスコネクタと Direct VPC Egress の比較 コスト パフォーマンス 構成図 比較表 ユースケース 制限事項 Cloud Run ser

Googleの生成AI、PaLM 2をSlack連携して社内ツールとして導入してみた

G-gen のタナです。Google Cloud (旧称 GCP) の生成 AI (Generative AI) である PaLM 2 を用いて、Slackと連携した簡易的なチャットボットの PoC を行いました。 はじめに 前提知識と事前準備 PaLM 2 Slack App Python Slack SDK Google App Engine APIの有効化 権限周りの設定 検証 概要と構成図 App Engine へのデプロイ 必要なファイル 1. requirements.txt 2. app.yaml 3. app.py 実行結果 Slack を介して PaLM 2 を活用する

ロードバランサのバックエンドにあるCompute Engine上のWebアプリケーションにアクセスすると "no healthy upstream" が表示される

G-gen の佐々木です。当記事ではロードバランサを経由して Compute Engine 上の Web アプリケーションにアクセスしたときに "no healthy upstream" が表示されてしまうときの原因と対処方法を記載します。 事象 原因と対処方法 参考 事象 以下の図に示すように、当記事では仮の構成としてロードバランサのバックエンドに Compute Engine を配置し、インスタンスに Web アプリケーション

Gmail と Google ドキュメントでメール承認フローを試してみた

G-genでセールスを担当している村上です。Gmail と Googleドキュメントで、スマートチップ機能と承認機能をつかって簡易的なメール承認フローを実装してみました。 はじめに 利用するサービスと機能 スマートチップ機能 承認機能 メール承認フローの作成 メールの下書き 承認のリクエスト リクエストの承認待ち 承認 承認済みバージョン メールの送信 はじめに メール承

Generative AIを用いてPDFから抽出した文章を要約してみた

G-gen 又吉です。当記事では、Cloud Vision API を用いて PDF ファイルからテキストを抽出し、Google Cloud の Generative AI モデルが利用できる Vertex AI PaLM API を呼び出して抽出したテキストの要約をやってみたので解説します。 前提知識 Generative AI Support on Vertex AI Cloud Vision API 今回扱うデータ 構成図 プロンプト設計 概要 コンテキスト 入出力例の追加 準備 ディレクトリ構成 main.tf gcf

Cloud BuildでTerraform実行を自動化する

G-gen の武井です。当記事では Cloud Build を使って Terraform 実行を自動化する方法を紹介します。 Cloud Build で Terraform 実行を自動化 はじめに 当記事の概要 前提知識 GitHub Terraform Cloud Build Cloud Build トリガー Terraform / Cloud Build 詳細 アーキテクチャ 設定手順 GitHub リポジトリとの連携 手順 Cloud Build トリガーの作成 コマンド解説 ソースコードの作成 Terraform ソースコード ビルド

Network Intelligence Centerを徹底解説!

G-gen の杉村です。Google Cloud (旧称 GCP) 上のネットワークに対する可視性を高めるためのツールである Network Intelligence Center を紹介します。 Network Intelligence Center とは 接続テスト 概要 分析の仕組み テスト可能な通信 対応ノード 対応しているネットワーク機能 料金 ネットワークトポロジ 概要 エンティティ データの鮮度 料金 パフォーマンスダッシュボード 概要 プロジェ

Cloud Vision APIを用いて車のナンバープレートをマスキングしてみる

G-gen 又吉です。Google Cloud (旧称 GCP) の事前トレーニング済みの API のひとつである Cloud Vision API を用いて車のナンバープレートをマスキングする処理をご紹介します。 はじめに Vision AI Vision API 事前確認でわかったこと 構成図 準備 ディレクトリ構成 main.tf gcf_source_code/detect_car main.py requirements.txt gcf_source_code/detect_license_plate main.py requirements.txt 動作検証 検証データ 実行 Cloud Vi

BigQuery MLでVertex AIの基盤モデルPaLM2を呼び出して感情分析してみた

G-gen 又吉です。当記事では、BigQuery ML から Vertex AI の基盤モデルを呼び出して感情分析を行う方法を解説します。 前提知識 Generative AI Support on Vertex AI リモートモデル ML.GENERATE_TEXT 関数 概要 引数 出力 クォータと制限 概要 使用するデータ 今回やること プロンプト設計 精度結果 準備 API の有効化 データセットの作成 Connection の作成 サービスアカウントに権限付与 リモー

Cloud WorkflowsとDataformを用いたデータ分析パイプラインを構築してみた

G-gen 又吉です。当記事では、Cloud Workflows と Dataform を用いてデータ分析パイプラインを構築してみたいと思います。 前提知識 Cloud Workflows Dataform ETL と ELT 概要 今回の構成 Cloud Workflows のスコープ Dataform のスコープ 準備 ディレクトリ構造 main.tf gcf_source_code/etl_raw_data main.py requirements.txt gcf_source_code/etl_weather_data main.py requirements.txt source_data 実行 Terraform 実行 Dataform の設定 概要

GKEで予備の容量プロビジョニングを使用してワークロードのスケールアウトを高速化する

G-gen の佐々木です。当記事では Google Kubernetes Engine(以下、GKE)で 予備の容量プロビジョニング(spare capacity provisioning) を使用することで、ワークロードを素早くスケールアウトする方法を解説します。 GKE とは ノードの自動プロビジョニングを使用したスケールアウトの問題点 予備の容量プロビジョニングについて 予備の容量プロビジョニングの概要 一貫した容量の

Network Connectivity Centerを徹底解説!

G-gen の杉村です。Google Cloud(旧称 GCP)の VPC やオンプレミス(専用線・VPN)ネットワークの間でハブアンドスポーク構成を実現するためのフルマネージドサービスである Network Connectivity Center をご紹介します。 概要 Network Connectivity Center とは ハブアンドスポークとは ユースケース 料金 AWS Transit Gateway との違い コンポーネント 概要 スポークの種類(タイプ) 各スポーク

Config Controllerで組織ポリシーを定義してみた

G-gen の又吉です。当記事では、 Google Cloud(旧称 GCP)リソースのプロビジョニングとオーケストレーションができるサービスである Config Controller で組織ポリシーを定義してみました。 前提知識 Config Connector Config Controller 検証概要 事前準備 API の有効化 Config Controller インスタンスの作成 Config Controller インスタンスの確認 認証情報の取得 サービスアカウントに権限を付与

Generative AI support on Vertex AIを徹底解説!

G-gen の又吉です。当記事では、Goolge Cloud (旧称 GCP) の Vertex AI でサポートされた Generative AI を解説します。 Vertex AI での Generative AI サポート 概要 Generative AI とは Generative AI モデル Generative AI Studio 概要 利用可能モデル 概要 モデルサイズ モデルのライフサイクル 言語サポート Model Garden 言語モデル プロンプト設計 プロンプトとは パラメータ値 プロンプトのサンプル アクセ

Cloud Monitoring アラートで VM マシンのメトリクスを監視する

G-gen の武井です。当記事では Cloud Monitoring アラートを使って VM マシンのメトリクスを監視をする方法を紹介します。 はじめに 前提知識 Cloud Monitoring とは 指標の収集 アラート 設定手順 概要 通知先の登録 Slack のメールアドレスを取得 通知チャネル (notification channel) の作成 アラートポリシーの作成 指標 フィルタ ローリングウィンドウ / ローリングウィンドウ関数 トリ