電通総研 の技術ブログ
全677件
Azure Kubernetes Service(AKS)でマルチテナントSaaSを構築
2023/12/25
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の水野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12月25日の記事です。 今回は、BtoB向け SaaS をマルチテナントで実装した際の検討事項、採用した戦略について記載します。 Kubernetes で クラスタ を構築しており、AzureのPaaSである AKS を利用しました。 テナントとは? 設計方法論 マルチテナントにおける要求 AKSでの分
Azure Kubernetes Service(AKS)でマルチテナントSaaSを構築
2023/12/25
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の水野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12月25日の記事です。 今回は、BtoB向け SaaS をマルチテナントで実装した際の検討事項、採用した戦略について記載します。 Kubernetes で クラスタ を構築しており、AzureのPaaSである AKS を利用しました。 テナントとは? 設計方法論 マルチテナントにおける要求 AKSでの分
Googleが提供しているmicroservices-demoの一部をRust実装に置き換えてAmazon EKSにデプロイしてみた
2023/12/22
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の多田です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 22日目の記事となります。 前日の記事は星野将吾さんの「 若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験 」でした。 はじめに microservices-demoについて productcatalogserviceをRustで実装する productcatalogserviceの内容を確認 準備 tonicについて Rustによる実装 gRPCサーバー
Googleが提供しているmicroservices-demoの一部をRust実装に置き換えてAmazon EKSにデプロイしてみた
2023/12/22
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の多田です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 22日目の記事となります。 前日の記事は星野将吾さんの「 若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験 」でした。 はじめに microservices-demoについて productcatalogserviceをRustで実装する productcatalogserviceの内容を確認 準備 tonicについて Rustによる実装 gRPCサーバー
若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験
2023/12/21
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の星野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 21日目の記事となります。 今回は、 IPA の システムアーキテクト 試験を若手エンジニアが受験することの意義について、受験体験と共にお話させて頂きます。 1. IPA システムアーキテクト試験(SA試験)とは 1.1 SA試験の概要 1.2. 試験内容 2. 私の受験勉強内容の概要 2.1. 私
若手こそ受けておきたい!IPA システムアーキテクト試験
2023/12/21
ブックマーク
こんにちは。金融ソリューション事業部の星野です。 本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 21日目の記事となります。 今回は、 IPA の システムアーキテクト 試験を若手エンジニアが受験することの意義について、受験体験と共にお話させて頂きます。 1. IPA システムアーキテクト試験(SA試験)とは 1.1 SA試験の概要 1.2. 試験内容 2. 私の受験勉強内容の概要 2.1. 私
Azure のGPT-4 Turbo with Visionを使ってみた
2023/12/20
ブックマーク
こんにちは。 XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター 所属の後藤です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月 20日 (水)の回の記事になります。 本記事では、つい先日利用が可能となったAzureの「GPT-4 Turbo with Vision 」の紹介と使い方の解説をします。 使ってみた所感として、今回のAzure版GPT-4 Turbo with Vision は単なるOpenAIの機能の追随に留まら
Azure のGPT-4 Turbo with Visionを使ってみた
2023/12/20
ブックマーク
こんにちは。 XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター 所属の後藤です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月 20日 (水)の回の記事になります。 本記事では、つい先日利用が可能となったAzureの「GPT-4 Turbo with Vision 」の紹介と使い方の解説をします。 使ってみた所感として、今回のAzure版GPT-4 Turbo with Vision は単なるOpenAIの機能の追随に留まら
失敗から学ぶ Azure Cosmos DB for MongoDB (RU) の歩き方
2023/12/19
ブックマーク
こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター 所属の山田です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月19日(火)の回の記事になります。 私たちのチームでは、データベースAzure CosmosDB for MongoDB (RU) を採用したアプリケーション開発を行っています。 開発を進める中でつまづいたり失敗も多く「使う前に知っていれば苦労しなかったのに
失敗から学ぶ Azure Cosmos DB for MongoDB (RU) の歩き方
2023/12/19
ブックマーク
こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター 所属の山田です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月19日(火)の回の記事になります。 私たちのチームでは、データベースAzure CosmosDB for MongoDB (RU) を採用したアプリケーション開発を行っています。 開発を進める中でつまづいたり失敗も多く「使う前に知っていれば苦労しなかったのに
DynamoDB から取得できるアイテムの属性を IAM ポリシーで制限する方法
2023/12/18
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon DynamoDB を利用する時、取得できる属性を特定の属性のみに制限したいことがあったため、IAM ポリシーを利用して実現する方法をまとめておきます。 ユースケース としては、複数のアプリが同じ DynamoDB テーブルにアクセスするような構成において、特定
DynamoDB から取得できるアイテムの属性を IAM ポリシーで制限する方法
2023/12/18
ブックマーク
こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon DynamoDB を利用する時、取得できる属性を特定の属性のみに制限したいことがあったため、IAM ポリシーを利用して実現する方法をまとめておきます。 ユースケース としては、複数のアプリが同じ DynamoDB テーブルにアクセスするような構成において、特定
若手社員が社内アプリケーション開発でフルサイクルエンジニアとして成長できた話
2023/12/15
ブックマーク
みなさんこんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 12月も折り返しを迎えて、今年も終わりが近づいていますね。 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の15日目の投稿です。 この度2023年3月から9ヶ月かけて開発した、社内の GitHub やJiraのアカウント・権限管理を行う社内アプリケーション「Icarus」のリリースを無事迎え
若手社員が社内アプリケーション開発でフルサイクルエンジニアとして成長できた話
2023/12/15
ブックマーク
みなさんこんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 12月も折り返しを迎えて、今年も終わりが近づいていますね。 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の15日目の投稿です。 この度2023年3月から9ヶ月かけて開発した、社内の GitHub やJiraのアカウント・権限管理を行う社内アプリケーション「Icarus」のリリースを無事迎え
iPLAss、CDNエッジで動作するポータブルな認証・認可プロキシを実装した話
2023/12/14
ブックマーク
はじめに こんにちは。コミュニケーションIT事業部の石田です。 普段はソフトウェアエンジニアとして iPLAss というローコード開発プラットフォームの開発を担当しています。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の12/14の投稿です。 iPLAssとは、コーディング量を最小限に抑えた迅速なアプリケーション開発を実現するプラットフォームです。ブラウザ操作によ