KINTOテクノロジーズ の技術ブログ
全457件
Parental Leave at KTC
2023/12/24
ブックマーク
Hi, my name is Tim, and I am from the Global Product Development Group at KINTO Technologies (KTC). Previously, I have written about developing our company's Design System and how it has informed design decisions at KTC. I am also a father of two: a 2-year old daughter and a son who was born in August 2023. Today I would like to talk about my experience balancing fatherhood and professional life. This article marks the fourth installment of a five-part series in our Advent Calendar, explorin
ChatGPT (GPT-4) Advanced Data Analysis (formerly Code Interpreter), how to output graphs, images, and PDF files with Japanese fonts to analyze X (formerly Twitter)
2023/12/23
ブックマーク
Introduction Last weekend, original article published on Jul 2023, there was an announcement from OpenAI, and a ChatGPT (GPT-4) function called Code Interpreter was released. It is a convenient service programmed in Python that allows you to analyze data without code just by giving instructions in Japanese or English. Japanese text cannot be displayed when drawing graphs or doing other tasks, but I have found a way to display Any fonts, and I will explain it in this article. Code Interpreter had
40代のWeb未経験者がこんなところで何をやっているのか
2023/12/23
ブックマーク
はじめに 「KINTOテクノロジーズに入社するまで、Web業界は未経験だった」と言うと、えっ?という顔をされます。そんなキャリアの人が何で入社した(できた)んだろうという戸惑いの顔。しかも20代の若手じゃなくて、40代のおっさんが、何で? 異世界の歩き方 もともとは、家電の組み込みソフト開発のプログラマー。そこから車載ECUの制御ソフトを経験して、前職で
As a Mom and a Lead at a Cross-cultural Team
2023/12/23
ブックマーク
取材対象 KINTOテクノロジーズ内のグローバル開発部には、多国籍で多様な背景を持つDevOpsチームが存在します。 メンバーそれぞれが得意とする言語、技術、経験は異なりますが、チームとしては非常にスムーズに仕事を進められています。 今回は、そのチームリーダーである李さん( Flyway記事の作者 )に取材を行いました。多国籍チームの運営に興味があれば、ぜひご
Vue.js におけるPinia:はじめての状態管理
2023/12/22
ブックマーク
はじめに Mabuhay!前回のブログからほぼ1年が経ちましたが、私は今でもKINTOテクノロジーズのグローバル開発グループの陽気なメリーです。(ちなみに、私の最初のブログは こちら でチェックできます。) さて、昨年から何が変わったでしょうか?担当しているタスクでまったく余裕がないときがあり、パーソナルアシスタントがいたらいいなと思う時があります。必須
Working for tech companies in Japan
2023/12/22
ブックマーク
Hello, I am Saju Mathradan, Cyber Security Expert from KINTO Technologies (a Toyota Group company). In this blog, let me write down some of my experiences in working for tech companies in Japan, from cultural nuances to professional growth opportunities. This article is one of five articles in a series exploring diversity, delving into various work styles and perspectives at KINTO Technologies. I am always fascinated about the technological innovation of companies in Japan, given that it stands
KINTO ONE運用 新型プリウス発売に備えて
2023/12/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、KINTOテクノロジーズ新車サブスク開発グループの阿出川です。 アプリケーションエンジニアとして国内のトヨタ新車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」の開発・保守・運用に3年間従事しております。 自動車が大好きなので仕事を通して関われてとてもハッピーです。 今は家族優先でミニバンに乗っておりますがいつかトヨタのGR車種に乗りた
GDPR compliance: Implementing a Cookie Consent Pop-up on a Global Website
2023/12/21
ブックマーク
Hi, this is Mori again from KINTO Technologies (KTC). I’ve been writing blogs, including co-authored ones, and I just can’t believe this one is already my 10th article! Almost all my posts in the Tech Blog are about event reports, but today, let me talk about a story from my daily work. Well, I usually work as a Product Manager (PdM) of the Global KINTO Web and project lead of PII (Personal Identifiable Information) related tasks in the Global Development Division. Since PII tasks are mainly
MinIOを用いたS3ローカル開発環境の構築ガイド(RELEASE.2023-10)
2023/12/21
ブックマーク
自己紹介・記事要約 こんにちは。KINTOテクノロジーズの共通サービス開発グループ[^1][^2][^3][^4]で会員管理のエンジニアを担当している宮下です。 今日は、私たちの開発現場で直面したS3互換のローカルストレージ環境構築の課題をどのように解決したかをお話しします。 具体的には、オープンソースの MinIO を活用してAWS S3の機能をエミュレートする方法について、実践
UI/UXデザインにおけるダイバーシティとインクルーシビティ
2023/12/21
ブックマーク
こんにちは!👋 KINTOテクノロジーズのグローバルプロダクト開発グループでUI/UXチームに所属しているAz, Moji, Aiです。今日はUI/UXデザインの中でダイバーシティ(diversity/多様性)とインクルーシビティ(inclusivity/包括性)の奥深い世界についてお話します! デザインにとってダイバーシティとインクルーシビティとは? Nielson Norman Group によると、インクルーシブデザイン
言葉で語れば現れるデータの世界 - Amazon QuickSight Generative BIの魔法
2023/12/20
ブックマーク
はじめに はじめまして、データ分析部-分析G-分析プロデュースT(兼データサイエンスT)の森本和樹と申します。 普段は大阪オフィス勤務で、リテンションProj・与信Proj・中古車部・MyRouteアプリに関連する分析テーマを取り扱っております。 (詳しい業務内容はおって別テックブログに記載予定していきたいな〜と考えております。) さて、今回の記事では"QuickSight
テスト設計から考える現場コミュニケーションのポイント
2023/12/20
ブックマーク
はじめに こんにちは!QAチームのmmmです。 普段は主にKINTOのWEBシステム関連のQA業務に携わっています。 扱うシステムにはお客様が目にされるフロント領域、販売店様が使用されるバックオフィス領域に加え、社内業務用のシステムが複数あり、これらのシステム間では各種データが連携されています。 最近では「 KINTO Unlimited 」、「 KINTOかんたん申し込み
Svelte unit test - Irregular Svelte series-02
2023/12/20
ブックマーク
Hello (good evening), this is part 2 of the irregular Svelte series. Click here for the previous articles What I learned from using SvelteKit and Svelte for a year *SvelteKit major release supported Comparison of Svelte and other JS frameworks - Irregular Svelte series-01 Svelte unit test - Irregular Svelte series-02 Today, I will write about Svelte unit tests. You can get the module here. We will use three Vitest + jsdom + @testing-library/svelte . Vitest This is a testing framework that uses a
Pinia in Vue.js: My First State Management Journey
2023/12/19
ブックマーク
Introduction Mabuhay! It has been almost a year since my last blog, and I'm still Mary the merry of the Global Development Group at KINTO Technologies. (BTW, feel free to check out my first blog here ). Well, what has changed since last year? I can say that there are times when am fully occupied with tasks I have to accomplish, and wish to have a personal assistant. I believe they can help us track our tasks which are deemed essential but may be too time-consuming if we do it ourselves. If w
ネイティブアプリのQA業務の特徴
2023/12/19
ブックマーク
はじめに QAグループのokapiです。 前回の記事では「 QA業務の認知度向上 」というタイトルで、 QAが案件に参画してどのようにQA作業を行っているかを記載しました。 今回は、私が最近ネイティブアプリの案件を多く担当していることもあり、 「ネイティブアプリのQA業務の特徴」について書きたいと思います。 ネイティブアプリのQA業務について 基本的なQAの設計では、