クラウドエース の技術ブログ
全516件
Compute Engine の VM 上に Oracle Database XE を構築する
2023/11/29
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース SRE ディビジョン所属の古田です。 この記事では、Oracle の無料のエディションである Oracle Database XE を Google Cloud の Compute Engine 上で構築する手順をご紹介します。 Oracle Database XE とは? Oracle Database Express Edition(XE)は、Oracle が提供する無料のエントリーレベルのデータベースエディションです。 Oracle Database XE の主な特徴を以下に示
Spanner のマネージド オートスケーラーとオート スケーリング ツールの使いどころ
2023/11/29
ブックマーク
こんにちは。次は大阪マラソンを走ります。吉崎です。 Spanner にマネージド オートスケーラー(プレビュー)が実装されましたね。 はい。おっしゃる通り、既存のオートスケーラー ツール(以降、autoscaler)とどう使い分けるのか分からないですよね。 そんな声にお応えして、今回は両者の使いどころを紹介します。 オートスケーラーとは? 負荷に応じてノード数を自動で増
Dataflowを使った大規模言語モデル(LLM)のストリーミング処理
2023/11/29
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データMLディビジョン所属の伊藤です。 今回は Apache Beam の RunInference という機能を使って、Google Cloud の Dataflow で大規模言語モデルを使ったストリーミング処理(リアルタイム処理)を行う方法を紹介したいと思います。 LLM とは 大規模言語モデル(Large Language Model、LLM)とは、GPT-3 や PaLM2 などのように、大量のテキストデータを使
reCAPTCHA Enterpriseのスコアベースのキーの保護を使ってみた
2023/11/29
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース バックエンドディビション所属の廣瀬です。 reCAPTCHA Enterprise のスコアベースのキーを用いたリクエストの保護に関する技術に触れる機会がありました。 その際に学習した実装方法と動作検証について本記事では記載します。 本記事で記載すること reCAPTCHA Enterprise の概要の説明 reCAPTCHA Enterprise のスコアベースのキーの保護の実装方
オブジェクト指向(OOP)を解説してみる
2023/11/29
ブックマーク
1. はじめに こんにちは、バックエンド ディビジョン所属の藤井です。 この記事では、オブジェクト指向(object-oriented programming, OOP) の基本的な概念を解説します。OOP は、現代のソフトウェア開発において非常に重要な役割を果たしており、多くのプログラミング言語で採用されています。 オブジェクト指向の基本的な要素である 「カプセル化」 、「ポリモーフィズム
Google CloudのSLAについて表でまとめてみた
2023/11/28
ブックマーク
はじめに 初めまして。 クラウドエースの中野(大)と申します。 今回は Google Cloud の各プロダクトの SLA についてまとめてみようと思います。 この記事の位置付け パブリッククラウドを選定する際の要素の一つとして SLA ( SLAで保証される月間稼働率 ) が挙げられると思います。 このようなリストで同様のサービスで SLA が比較でき、1ページにまとまっていた方が見やすい
[Vertex AI Extensions の活用・構築]Google Cloud Next '23 のセッション
2023/11/28
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースのシステム開発部 SRE ディビジョンの渡辺です。Google Cloud Next Tokyo '23 で目の当たりにした生成 AI の可能性に心躍り、その興奮は今も続いています。 今回は、Google Cloud Next Tokyo '23 で参加したセッションの中から、Vertex AI Extensions についてその概要とセッションの要点に焦点を当てて紹介します。 ! 記事執筆時点(2023年11月) 本記事で
SRE ディビジョンの新卒向け研修に取り組んだ話
2023/11/28
ブックマーク
はじめに こんにちは。クラウドエース SRE ディビジョンの工藤です。 SRE とは Site Reliability Engineering (サイト信頼性エンジニアリング)の略でクラウドエースの SRE ディビジョンは Google Cloud を利用したインフラ構築などを担当しています。 SRE ディビジョンでは新卒向け研修として、Google Cloud のサービスに触れながらアプリケーションを構築する課題が用意されています
Java の DateTimeFormatter の指定方法について
2023/11/27
ブックマーク
はじめに Java の DateTimeFormatter を使うと時間の出力形式を指定することができます。 使い方やメソッドの内容はドキュメントに記載されています。 しかし、このドキュメントは元々英語で書かれており、日本語に翻訳されたものです。そのため、未翻訳の部分や理解しづらい翻訳箇所がいくつかあります。 これらの問題を解決するために、指定方法を自分なりにまとめて
Cloud Firewall Plus の Firewall Endpoint を解説してみた
2023/11/24
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースで SRE ディビジョンに所属している Shanks と申します。 Google Cloud Next '23 で Cloud NGFW(Next Generation Firewall)と呼ばれる次世代のファイアウォールソリューションが発表されました。 調査活動として、各コンポーネント/リソースをまとめていくことにします。 本記事では Cloud NGFW の機能である、ファイアウォールエンドポイント(2023/11
API 管理ツール Stoplight を使ってみた
2023/11/24
ブックマーク
こんにちは、クラウドエースの遠矢です。 今回は、API 管理ツールの Stoplight を触る機会があったので使い方などを紹介します! 概要 Stoplight とは何か? Stoplight とは包括的な API 開発プラットフォームで、API デザイン、文書化、テスト、公開などの機能が含まれます。 コスト表 プラン 年間請求 月刊請求 ユーザ数 最大 プロジェクト数 特徴 free なし なし 1 1 基本的な API
Duet AI Assisted developmentがGAになったので検証しました
2023/11/22
ブックマーク
こんにちは、SREディビジョンの小林です。 この記事では Duet AI Assisted development の機能紹介と、検証結果を以下の項目でまとめています。 Duet AI Assisted development とは 概要 本機能のメリット 実施した内容 どんなユーザにフィットするか まとめ ! 類似製品、他製品を利用する際には、言語を統一して利用しています。 Duet AI Assisted development とは 現在一部GA 版(一般提供)のD
Vertex AI の textembedding-gecko モデルをファインチューニングしてみた
2023/11/22
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース Data/ML ディビジョン所属の穂戸田です。 本記事では、2023 年 10 月 4 日に Preview となった VertexAI のtextembedding-geckoのファインチューニングの手順について解説します。なお、本記事では、ファインチューニングによるモデル性能の向上は目的としていません。 また、text embedding、ファインチューニングってなに?といったところから解説するた
Google Cloud Next Tokyo ’23 の Innovators Hive で Ask the Expert を担当しました
2023/11/21
ブックマーク
こんにちは、クラウドエースの阿部です。 今回の記事では、 2023年11月15日~16日に開催された Google Cloud Next Tokyo ’23 で対応した Ask the Expert の感想を書いていきたいと思います。 前置き (TL;DR) 参加したイベントや用語についてざっと説明します。 Google Cloud Next Tokyo ’23 について Google Cloud Next は Google Cloud のグローバルカンファレンスであり、 Google Cloud に関する最新技術
Pub/Sub の BigQuery Change Data Capture 機能について
2023/11/20
ブックマーク
1. はじめに こんにちは、クラウドエース データML ディビジョンの木村です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調査