株式会社エブリー の技術ブログ
全258件
IBIS2023に参加しました
2023/11/30
ブックマーク
こんにちは。2023/10/29~11/1に開催された統計・機械学習系の学会、 第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023) に、弊社データサイエンティストチームでオンライン参加してきました。 チュートリアル や 企画セッション では、2023年の開催ということもありやはり、昨今盛り上がりを見せているLLMが多くテーマとして取り上げられていました。 様々な研究や活用例がわ
every Tech Blog Advent Calendar 2023 開催のお知らせ
2023/11/29
ブックマーク
はじめに こんにちは、 retail HUB で Software Engineer をしているほんだです。 早いもので 2023 年も残り一ヶ月程度となりました。12 月といえばみなさんお待ちかねのクリスマスということで 12/1 から 12/25 を盛り上げるためにエブリー初の Tech Blog Advent Calendar 2023 を開催します! 公開スケジュール Tech Blog Advent Calendar 2023 の公開日と公開内容については下記を予定しています。
複数クライアント向けアプリのカスタマイズのつらみと向き合う
2023/11/20
ブックマーク
はじめに DELISH KITCHEN 開発部で小売向き合いの開発に携わっている野口です。主に Flutter でのアプリ開発を担当しています。 弊社では retail HUB という小売向けのサービスを行っています https://biz.delishkitchen.tv/retailhub 今回は弊社で開発している retail HUB で作成しているアプリの構成について2つ紹介し、 複数クライアントアプリのつらみとそれぞれのメリット、デメリット
ECSとALBでのカナリアリリース
2023/11/09
ブックマーク
はじめに エブリーでソフトウェアエンジニアをしている本丸です。 DELISH KITCHENでカナリアリリースの仕組みを作成したので、今回はそのことについて紹介させていただこうかと思います。 カナリアリリースとは カナリアリリースとは、一度に全体に公開するのではなく、最初は一部のユーザーに限定して公開を行い、問題がなければ全体に公開していくリリースの方法
エブリーの内定者インターンで学んだこと
2023/11/02
ブックマーク
はじめに はじめまして。2023年6月からエブリーの DELISH KITCHEN 開発部 ユーザーグロースチームで内定者インターンをしている新谷です。 DELISH KITCHENは、「だれでもおいしく簡単に作れるレシピ」を毎日配信するレシピ動画メディアです。食のプロが提案する、家庭にある食材を使った簡単においしくできるレシピをご提案しています。 本記事では、インターンでの業務内
トモニテのサービス名称変更に伴う差し替え作業の裏側のお話
2023/11/01
ブックマーク
目次 はじめに リブランディングの懸念点 ドメイン/サービス名変更に伴う差し替えについて リリース作業について まとめ はじめに 初めまして。 2023年4月から新卒エンジニアとして子育てメディア「トモニテ」の開発チームにジョインして、バックエンドやフロントエンドの設計・開発に携わっている庄司( ktanonymous )です。 以前投稿した Go サーバーのメモリリークを調
ヒープ使用量を改善するGoのデータ構造との上手な付き合い方
2023/10/27
ブックマーク
エンジニアブログタイトル はじめに いきさつ #1:mapをmake関数で作成するとき第2引数sizeを渡す やったこと 解説 #2:(可能なら)mapをsliceで代用する やったこと 解説 補足 おわりに はじめに 株式会社エブリーで DELISH KITCHEN 事業のバックエンドエンジニアをしている、GopherのYuki( @YukiBobier )です。現在は主に 広告サービス を担当しています。 当社の広告サービスに
ビジネスサイドにChatGPTの利用を習慣づけられるといいなーと思ってる話
2023/10/25
ブックマーク
はじめまして、データ&AIチームのoyabuです。データストラテジストというデータアナリストみたいな仕事をしてます 具体的には「DELISH KITCHEN」アプリのデータを抽出、分析して食品メーカーなどのクライアントさまの施策や提案にご活用頂く仕事をしています 今回はLLM(ChatGPT、OpenInterpreter)をビジネスサイドに活用してもらうためにやったことの話をします まだ始めたば
AWS Elemental MediaConvertを使ってレシピ動画のサムネイルを作成する
2023/10/20
ブックマーク
初めまして、DELISH KITCHEN 開発部の吉田と申します。この記事ではAWS Elemental MediaConvertを使ってレシピ動画のサムネイルを作成した方法を紹介します。 サムネイル作成の背景 DELISH KITCHEN はレシピを動画でわかりやすく基本的な料理からアレンジまで様々なレシピを公開しています。 スマホでブラウザ版のDELISH KITCHENをみていただいた場合、レシピの各工程は手順の説明とポ
Next.js を用いたマルチテナント・マルチサービス開発
2023/10/18
ブックマーク
はじめに はじめまして、2023 年 4 月から新卒入社し retail HUB で Software Engineer をしているほんだ( @hon_d7174 )です。Go が好きです! 現在、私たちは Next.js を使用して新規プロダクトを開発しています。このブログでは、私たちが取り組んでいるプロジェクトの中で工夫した点についてお話ししたいと思います。 また、既存のプロダクトを Next.js 13 へ移行した際の流れや工夫に
「挑戦」と「挑戦WEEK」
2023/10/13
ブックマーク
エブリーでCTOをしている imakei です。 エブリーでは定期的にCEOの吉田からスローガンが掲げられます。 今期のスローガンは 「挑戦」でした。 CEOのプレゼンから拝借 (※一部社内向けの内容があるので消してます) この記事では、開発部・エンジニアにとっての「挑戦」とは何なのか、 エブリーの開発部での解釈を共有できればと思います。 また、実はこのスローガンが
Open Interpreterの実装を深掘り
2023/10/11
ブックマーク
はじめまして。株式会社エブリーの開発本部のデータ&AIチームでデータサイエンティストをしている古濵です。 最近話題のOpen Interpreterについて、実装の中身を追ったので簡単な解説と所感についてまとめました。 Open Interpreter Open Interpreterとは、LLMに指示を出し、ローカル環境でコードを実行するツールです。 公式のREADME によると、ChatGPTの機能として使えたOpenAI Code I
Flutter のパフォーマンス改善事例紹介
2023/10/06
ブックマーク
はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN 開発部で小売向き合いの開発をしている池です。 弊社では小売事業者が自社ネットスーパーアプリをスピード導入できるプラットフォームを提供しています。 https://biz.delishkitchen.tv/retailhub ネットスーパーアプリの開発に Flutter を利用しており、日々事業拡大に向けて開発を進めています。 本記事では、最近開発を進めている中で下記 2
Next.jsのPages RouterからApp Routerへの移行に挑戦してみた
2023/10/04
ブックマーク
初めまして,トモニテ開発部でSoftware Engineer(SE)をしている鈴木です. SEチームはAPI開発からそのAPIを利用したweb開発まで幅広い領域を担当しており,トモニテ開発部のweb開発には Next.js を採用しています. また,エブリーの開発部では定期的に挑戦week(※)なるものを開催し,技術的観点から事業貢献を行う1週間を設けており,その中でNext.jsの Pages Router を App Router に移行
DELISH KITCHEN の Android アプリに記事を追加した話
2023/09/29
ブックマーク
DELISH KITCHEN はレシピを動画でわかりやすく基本的な料理からアレンジまで様々なレシピを公開しています。 実はレシピ動画以外にも、季節にそったおすすめレシピ、素材についての解説、料理に役立つ情報などが記事にまとめられ公開されています。ご存知でしたか? 例えばこういった記事です。 食欲の秋にピッタリ!秋が旬の野菜を使ったレシピ6選 なす?なすび?呼