株式会社エブリー
フォロワー 1人
エブリーは、日本が抱える「食」「子育て」「地方創生」の3つの大きな課題に向き合っており、「DELISH KITCHEN」をはじめ「トモニテ」「TIMELINE」と3つの動画メディアプラットフォームを運営しています。そうしたメディアやプロダクトに蓄積される膨大なデータとテクノロジーを活用し、"暮らし"と"企業"をアップデートしていくことを目指していて、中でも、ユーザー/メーカー/小売りの三者をつなぐプラットフォームである「リテールメディア」の構築は今後の成長戦略の柱と位置付けています。

株式会社エブリー の技術ブログ

Androidのヘルスケアアプリ連携について

はじめに 今回は Android アプリ開発において、健康に関するデータを一元管理し、他のフィットネスアプリや健康アプリと連携が行える ヘルスコネクト を用いた開発手法についてまとめたいと思います。 なお、以前 iOS のヘルスケアアプリ連携についてもまとめた記事を公開していますので、iOS 側にもご興味があればぜひ こちら の記事もご覧ください。 ヘルスコネクト

Github Copilot Chat の機能・使い方を整理しつつ開発者体験が向上する活用事例を考えてみた

はじめに 子育てメディア「トモニテ」でバックエンドやフロントエンドの設計・開発を担当している桝村です。 エブリーは、現在 GitHub Copilot Business を持つ Organization アカウントであるため、多くの開発メンバーが Github Copilot を業務で活用しています。 Github Copilot は、コーディング時に AI ペアプログラマーからオートコンプリート スタイルの候補を提示する拡張機能で

Redash運用環境改善の取り組み

はじめに こんにちは。 株式会社エブリーの開発本部データ&AIチーム(DAI)でデータエンジニアをしている吉田です。 今回は、半年ほど前に実施した挑戦Week内で行ったRedashの運用環境整備について紹介します。 DAIでは、BIツールとしてRedashをEC2で運用していましたが、運用コストの削減と運用の効率化を目的にECSへの移行を実施しました。   背景 これまではEC2のdocker

ライブの録画配信にAmazonIVSを活用する

はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN 開発部の村上です。 DELISH KITCHENでは、AmazonIVSを用いて去年ライブ機能をリリースしました。AmazonIVSやライブ配信基盤については以前こちらのブログで紹介しているので気になる方はぜひみてください。 tech.every.tv 今回はこのライブ機能の録画配信にAmazonIVSの録画機能を活用する機会があったのでその取り組みを紹介させていただきます。

Go testにおける可読性を保つ方法を考える

はじめに TIMELINE開発部の内原です。 本日はGo言語のテストにおける可読性について考えてみます。この記事を読んでいただいている皆さんにも、テストを書いていて以下のような問題を感じた経験があるのではないでしょうか。 既存のコードに機能追加をするためテストコードにもテストケースを追加しようとしたが、テストコードが複雑で読み解きづらく、テストを追

Privacy Manifests対応についての調査

WWDC23で発表されているように、Xcode 15からPrivacy Manifestsという機能が追加されています。 Privacy Manifestsの実体は PrivacyInfo.xcprivacy という名前のplistファイルで、アプリやSDKのプライバシーに関する情報を記述します。 2024年春以降、Privacy ManifestsはApp Storeのレビューの対象になり、新規やアップデートの際に適切に対応しないとリジェクトされるようです。 Privacy Manifestsには

Datadog Synthetic Monitoring API Tests で 20 を超えるドメインの SSL を監視した

エブリーで小売業界向き合いの開発を行っている @kosukeohmura です。 昨年、エブリーではネットスーパーの事業を株式会社ベクトルワン様から引き継ぎました。引き継いだシステムを運用していく中で、ネットスーパーの各種サイトや API に使用している 20 個超の SSL 証明書の有効期限を切らさないように更新していく必要があり、そのために監視を導入したお話をします

Nuxt3へのアップグレードに向けた挑戦

はじめに はじめまして。DELISH KITCHEN開発部の羽馬( @naokihaba )と申します。 私が所属するDELISH KITCHEN開発部では、現在Nuxt3へのアップグレードに向けた取り組みを進めています。 この記事では、私たちが行っているNuxt3へのアップグレードに向けた取り組みについて紹介いたします。 移行背景 私が所属するDELISH KITCHEN開発部では、いくつかのプロダクトでNuxt.jsバージョン2.x

レシピ栄養情報を用いたDELISH KITCHENユーザー嗜好のクラスター分析

はじめに こんにちは。DELISH KITCHENでデータサイエンティストをやっている山西です。 今回は、挑戦WEEKにて実践した DELISH KITCHENユーザーのクラスター分析事例 についてご紹介いたします。 挑戦WEEKとは 「弊社開発メンバーが通常業務から離れ、技術的に何かに集中して挑戦する」という位置付けの1週間です。 詳細はCTOの今井が下記記事にて説明しておりますので、よろし

トモニテ相談室での API サーバーの開発環境で sqlboiler と oapi-codegen を導入してみた

はじめに こんにちは トモニテ でバックエンド周りの開発を行っている rymiyamoto です。 今回はトモニテの新規事業として、2023 年 11 月 30 日にローンチした家族・家庭や恋愛に対する悩みをプロのカウンセラーと相談出来る新サービス トモニテ相談室 の開発に関わる中で API サーバーの開発環境での工夫について紹介していきます。 トモニテ相談室の通話周りの基盤の話

2023年の振り返りと2024年に向けて

ドウデュース、武豊さん、さすがの競馬でしたね。 CTOの @imakei_ です。株式会社エブリーの2023年アドベントカレンダーの締めとなる25日目のブログです。 他のブログも力作が揃っておりますでの、まだの方はぜひ こちら をご覧ください! 本ブログでは、2023年の振り返りと、2024年に向けた思いを書きたいと思います。 2023年は、開発本部としても「挑戦WEEK」を始めたり、

AndroidのonResumeの挙動を再現したい

タイトル この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2023 の24日目です。 DELISH KITCHEN 開発部で小売向き合いでFlutterのアプリ開発をしている野口です。 本記事では、弊社の開発しているFlutterアプリでユーザーがどの画面を表示したかのログを取るために、AndroidにおけるonResumeのタイミングでログを送る必要が出たのでその際に得られた知見について紹介します。 やりたいこと 要件

分析に向けたログ設計の話

はじめに every Tech Blog Advent Calendar 2023 24日目の記事になります。 DELISH KITCHENでデータサイエンティストをしている山西です。 普段はDELISH KITCHENの企画/改善に向けた分析をPdMと連携しながら行っています。 今回はその経験談をもとに、分析用ログ策定の流れを改善&仕組み化した事例をノウハウとして紹介したいと思います。 経緯: ログがカオス DELISH KITCHENサービスの改善

wear OS について

目次 はじめに Wear OSとは 環境 今回実装するアプリについて 実装の流れ 1. プロジェクトの作成 2. 受信側が機能をアドバタイズする 3. 送信側でノードを取得する 4. 送信側でメッセージを送信する 5. 受信側でメッセージを受信する まとめと感想 終わりに 参考 はじめに every Tech Blog Advent Calendar 23日目の記事になります! こんにちは トモニテ でAndroidアプリの開発を行って

IVSを用いたライブ配信

はじめに エブリーでソフトウェアエンジニアをしている本丸です。この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2023 の 23 日目の記事となります。 DELISH KITCHENでは、2023年12月12日(火)にアプリ内での初めてのライブ配信を行いました。アプリ内のライブ配信では、AWSのIVS(Interactive Video Service)の低レイテンシーストリーミングを利用しています。 今回はライブ配信にIVSを使う上で、ど