株式会社LIFULL の技術ブログ

node.jsとjohnny-fiveを使って、JavaScriptでarduinoを操作してみる

こんにちは、上津原です。 またArduino関連です。以前はUnityを使ってそれぞれを動かしてみましたが、JSで動かせるんだぜ、ということを聞きやってみることにしました。 johnny-fiveって? johnny-five www.npmjs.com node.jsの説明は割愛するとして、johnny-fiveってなんじゃ?という話ですが、Firmataを利用して、JSからarduinoを動かすことができるワンダフルなライブラリです。 npm install

PhotoshopのGenerator機能で、めんどうな画像書出しとサヨナラする

こんにちは、HOME'Sアプリのデザイナーをしている、こいずみです。 主にiOSのアプリを担当しています。 Webやアプリのデザイナーの方なら必ずやる、パーツ書出し。 この作業って地味に大変ですよね。 とくにスマートデバイスは年を追うごとに様々な解像度のデバイスが発表され、それぞれに合わせたパーツの書出し工数はどんどん膨らんでいくばかりです。 そこで、今
iOS

「開発者とデザイナーのモバイルアプリ開発」勉強会に参加してきました

はじめまして、 HOME'S アプリのデザインを担当している、こばやしです。   2015/06/02に「主催:株式会社グッドパッチ、Sansan株式会社」による、「開発者とデザイナーのモバイルアプリ開発をテーマに両社よりエンジニア、デザイナーが登壇し、現場で巻き起こるぶっちゃけ話を繰り広げる勉強会」に参加してきました。 本当は「エンジニアとデザイナーが仲良くなりたい

InVisionでコースを変更&アカウントを削除する方法

こんにちは、HOME'Sアプリのデザインを担当している、いちはらです。 InVisionは基本的に英語の情報ばかりなので、いざ退会するとき、 ちょっと困ったことがありました。 自分でやってみて苦労した所を書いておきたいと思います。   事実その1 マイページにメールの返信はこない。   当たり前なのですが、QAは英語しかないです。 読むのが面倒だったので、ページ下部

プチDesign Sprintを実践してみた

こんにちは。Android衛藤です。 前回の記事 でGoogleのDesign Sprintセミナーに参加した記事を投稿しましたが、 それ以来実際にやってみる機会がなかったので、先日社内で実施してみました。 前回はクリエイターの日でAndroid Wearアプリを作りましたが、今回もクリエイターの日に参加します。 ちょうど良い機会だったので、参加メンバーと一緒にDesign Sprintを実施し、どのよう

人工知能学会全国大会@公立はこだて未来大学に協賛・出展します!

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 2015年5月30日(土)〜6月2日(火)に北海道函館市の 公立はこだて未来大学 で開かれる 2015年度人工知能学会全国大会 (JSAI 2015)に、株式会社ネクストが開催協賛します! 人工知能学会全国大会は、近年では1000名を超える参加者を集めていて、通常セッションのほか、多数の オーガナイズドセッション が開かれ、毎年活発な議論

「品テクマルシェ」にて、リッテルの「すごい天秤」「GRID VRICK」を出展します!

池田です。 今度5/28(木)にグランドオープンする 品川シーズンテラス にて開かれる「 品テクマルシェ 」というイベントに、リッテルラボラトリーの「 すごい天秤 」「 GRID VRICK 」を出展します! 弊社以外にも、この品川界隈のテクノロジー系の会社が集まって楽しいテクノロジー体験ができます。 ぜひ、皆さんぜひお越しください! ● 品テクマルシェ on the GREEN 日時

モック作成ツール「InVision」ってどんなもの?

こんにちは、 HOME'S アプリのデザインを担当している、いちはらです。 アプリのデザインには欠かせないモックづくりの行程ですが、 沢山の種類があって、どのツールを使うか迷うところだと思います。   今回は、モック作成ツールの「InVision」について書こうと思います。 現在ツールの導入を検討している方の参考になればと思います。    InVisionってなに? EvernoteやA

VR・ARコンテンツを作ってニコニコ超会議に出展してきました

こんにちは、リッテルラボラトリーの上野です。 今回は、クリエイターの日の制度を利用して、OculusRiftとKinectを使った全身没入型VRコンテンツと、段ボール製HMDを使ったARコンテンツを作成しました。 さらに、作ったものをニコニコ超会議に出展してきたので、その様子も一緒に紹介します。 OculusRiftとKinectを使った全身没入型VRコンテンツ OculusRiftを装着すると、思わず

「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」旧バージョン1.0.0ご利用停止に関するお知らせ

池田です。 弊社で公開させて頂いている、iPhoneアプリ「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」に関して、お知らせがあり、記事を書かせて頂いています。 現在、「HOME'S(ホームズ) アクセシビリティ対応版」は、バージョン1.0.1を公開中ですが、旧バージョンとなる1.0.0に関しまして、弊社システムの更新に伴い、2015年6月30日以降ご利用ができなくなります。 最新版は

人工知能学会誌に特集「イノベーションとAI研究」を組みました

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 まもなく発刊予定の 人工知能学会誌 2015年5月号 に、「イノベーションとAI研究」と題した特集が掲載されます。 今回、人工知能学会編集委員として特集を企画・担当させていただきました。 企業のR&Dや新規事業、ベンチャー創業、産学連携など、イノベーション創出の最前線で活躍中の方々に、8編もの記事をご寄稿

「超★すごい天秤」発表!

こんにちは。リッテルラボの池田です。 いよいよ4月。新年度ですね。 そんな新年度の幕開けにふさわしい新たなプロダクト 「超★すごい天秤」を発表しました! リッテルラボの渾身の最新作の詳細は、こちらからご覧ください。 <超★すごい天秤 プレスリリース: http://www.next-group.jp/wp-content/uploads/2015/04/20150401X.pdf >

iOSの視覚障がい者向けの強力なアクセシビリティ機能「VoiceOver」

池田です。 本日は、iOSの強力なアクセシビリティ機能「VoiceOver」について書いていきたいと思います。 この機能は、視覚障がい者向けのアクセシビリティ機能で、視覚障がいを持たれた方が、iOSを使いやすくする工夫、機能が様々含まれています。 ここでは、その機能をご紹介していこうと思います。 読み上げ VoiceOverを有効にしている環境下では、画面上に白い枠のカ

振り返り会として「褒め会」を試してみました。

こんにちは。藤原です。 3月ももう終わりですね。 今期を締めくくるとともに、来期へのスタートダッシュに向けて、部署内で今期の振り返り会などを行われている方もいらっしゃると思います。ただ、振り返り会って結構難しくないですか? 私達も今までは一般的なKPT法で振り返り会をしていましたが、様々な課題がありました。 日々の業務中だと、良くなかった面に

「一人合宿」やってみました。

こんにちは。藤原です。 スキルアップのために本をガッツリ読んだり、やりたいことの整理をしたいけど、なかなか普段は時間がとれなくて・・・、という方も多いと思います。また、それを家でやろうとすると、誘惑が多くてなかなか手を付けられないとか、環境を作ることが出来なくて自宅だと進まない!という方もいらっしゃるかと思います(私です)。 やりたい、