株式会社LIFULL の技術ブログ

iOSシミュレータを使ったデバッグ時に気を使ってもらいたいこと

株式会社ネクストでエンジニアをやっております サム と申します。 突然ですが、iOSアプリケーションを開発したことがある人は必ず iOSシミュレータ でテストを行っていると思います。 しかし、そのテストは 動作確認だけ やっておりませんか? 実は、後少しだけ確認することで、 レンタリングの速度などを改善 することができます。 これにより、アニメーションな

TechCrunch Tokyo 2013に参加して考えたこと

大坪と申します。先日 TechCrunch Tokyo 2013 に参加しました。そこで聞いた内容のうち興味深かった点、そこから考えたことなどについてつらつらと。 一番おもしろかったのはWebサイト構築サービスWeeblyの創業者でCEOのDavid Rusenko氏の講演でした。 こちら に講演者の顔写真があります。 この写真の見たままの「とても若い」Rusenko氏。ばりっとスーツを着て立派なビ

「へやくる!」をiOS7 onlyにした一番のメリット

大坪と申します。話題になっていた こちらの記事 に便乗して、私たちがどうして「 へやくる! 」をiOS7 onlyにしたのか。その結果はどうだったのかについて書きます。   へやくる!のコーディングが本格的にスタートしたのは、私がWWDC2013から帰って来た後の事でした。初めてお披露目されたiOS7には圧倒されました。ちまたでは   「とうとうiOSもフラットデザインか」

モバイルNoSQL Couchbase Liteの特徴や使い勝手レポート

はじめまして、上津原といいます。 スマホアプリの組み込み系のデータベースとして、SQLiteしか選択肢がなかった最近ですが、NoSQLのCouchbaseが「 Couchbase Lite 」という、モバイル用のNoSQLフレームワークをリリースしました(まだベータですけど)。 スマホ開発者の一員として、触らねばなるまいということで動かしてみました。 今回は、大体のCouchbaseLiteの特徴や使い勝

楽天テクノロジーカンファレンス2013で「へやくる!」について発表しました

というわけで楽天テクノロジーカンファレンスの報告第2弾にして、私のメインミッション。ライトニングトークでの「 へやくる! 」発表です。しかしそこに至るまでの道のりについても書かなくてはと思うのです。     楽天テクノロジーカンファレンスに参加するのは去年に続いて2度目。子供の授業参観が終わってからかけつけたので、到着したのはカフェテリア

謎のEjectボタン

Apple原理主義者であることを公言している大坪と申します。 Apple原理主義者なので、Appleに関する記事だったら、 英語であってもがんばって読もうとします。「おもしろい」 と思うと訳する力もないのに紹介したくなります。 というわけで 「面白いと思ったところだけ訳します。 訳せないところは抜かします。 気になる方はどうぞ原文にあたってください」   がモット

楽天テクノロジーカンファレンス2013でのMatz まつもとゆきひろ氏の講演

大坪と申します。先日10/26に行われました楽天テクノロジーカンファレンスに参加しました。主たる目的はライトニングトークでiPadアプリ「 へやくる! 」について話すことだったのですが、いろいろ興味深い発表をいくつも聞くことができました。   本日はその中からまつもとひろゆき氏の講演について概要を紹介をしたいと思います。ちなみに本来基調講演は楽天の

ごあいさつ

皆様はじめまして。 不動産ポータルサイト「HOME'S」を運営しています株式会社ネクストの秋山と申します。   この度、ネクストからのエンジニアによる技術情報を中心とした情報発信を行っていくこととなりました。 弊社は基本的に内製で開発を行っており、そこで得られた様々なナレッジや技術、活動をお伝えしていこうと思います。   本ブログで主にお伝えする内

ユーザー向け情報サービスの「評価」を考える (第2回)

こんにちは、ネクスト 清田です。 前回の記事 では、情報検索システムの研究で評価に使われてきた「再現率」「精度」という指標について紹介するとともに、現実の情報検索システムでは、システムの「ユーザー」を巻き込まないと本当の姿は分からないことを示しました。今回は、ユーザーを巻き込んでシステムを評価するには、どんなことを考

ユーザー向け情報サービスの「評価」を考える (第1回)

こんにちは、株式会社ネクスト 清田です。 ネクストでは、HOME'Sをはじめとしてネクストが提供する情報サービスに新たな価値を加えるため、膨大なデータベースから最適な情報を提示する検索技術や、潜在的なニーズを抽出して一人ひとりにぴったりな情報を提供するレコメンデーション エンジンの研究開発に日々取り組んでいます。このブログでも、オープン ソース

全文検索エンジン Solr の検索 plugin 作成 (第1回)

初めまして、ネクストでデータマイニング・レコメンドを担当している古川と申します。本ブログでは、日々の業務でお世話になっている、アルゴリズムやソフトウェアなどを紹介していきたいと思います。 まず第 1 弾として、全文検索エンジン Solr の検索 plugin 作成方法について数回の連載に分けて紹介します。 導入 Solr は、 日本語の全文検索が可能である RDMBS 同様

GISのビジネスへの導入と活用 (第1回)

はじめまして。ネクストの金です。この記事では、GIS (Geographic Information System、地理情報システム) とは何かについて紹介します。今後、ビジネスにおけるGIS導入及び活用と研究に焦点をあててお伝えしていきたいと思います。 GISと活用分野 今回は、GISの定義について解説するとともに、実際にGISで使われているデータについても紹介します。GISは1980年半ばよりいくつか

WISS2011 参加報告

ネクスト の大坪と申します。インタラクション + 情報推薦であれこれやっております。2011年12月1日~3日に行われました WISS2011 に参加しましたので、その内容について。 WISS の正式名称は「インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ」だが、誰もこの名前で呼びはしない。ほとんどの場合「ういっす」と呼ぶ。では WISS とは何か?

Hadoop Conference 2011 参加レポート (2)

こんにちは。ネクストの吉次です。 日本 Hadoop ユーザー会の主催により、2011年9月26日に東京のベルサール汐留で開かれた「 Hadoop Conference Japan 2011 Fall 」カンファレンスの詳細です。 今回の数ある講演の中で、私にとって面白かった「 MapR 」「基幹バッチ処理から見た Hadoop 」と「 Hadoop 0.23 と MapReduce v2 」について報告します。 MapR 「MapR」 ( http://www.mapr.com/ ) は Hadoop をベー

Hadoop Conference 2011 参加レポート (1)

こんにちは。ネクストの吉次と申します。 ネクスト リッテル研究所では、大量データを解析してレコメンデーションなどユーザ体験の向上に役立てる研究を行っています。リッテル研究所で大量データの解析に用いるミドルウェアとして用いているのが Hadoop というソフトウェアです。 Hadoop を用いる事で大量データの解析を手軽に分散処理できるので、1台のコンピュー