miracleave株式会社
フォロワー 45人
miracleaveはワクワクする最高のITサービスをユーザーに提供するテクノロジー集団です。 「ITでワクワクできる未来へ」をミッションに掲げ、楽しいを創り出す組織から、お客様に感動を与えるようなサービスを届けること、そして、新たな挑戦をする人をデジタルコンテンツの力で後押し、幸せな未来を作っていきたいと考えています。

miracleave株式会社 の技術ブログ

AWS IAMの知見を深めてクロスアカウント設定をしてみる話

みなさんお疲れ様です!佐々木です! 最近は何かとキャッチアップすることが多いのでやることなすこと中途半端になって、悩みのタネが付きません!若いときより記憶力もおちているなーと地味に落ち込みます、、 ですがそうも言ってられないので覚えるまでやるマインドで今後ともがんばります笑 AWS IAMのお話です。 AWSといったら様々なサービスが沢山ありますね!

Typescript × Jest × Docker の実行環境をさくっと構築!

お久しぶりです!新垣です! 最近 Typescript の勉強を始めたので簡単に実行できる環境ほしかったのと Jestも実行できるようにしたかったので Dockerで実行環境を作ってみたので共有します! 以下記事を参考にさせていただきました。 Node(typescript) + docker 環境構築メモ https://zenn.dev/gakin/scraps/4cc16e7761d1ef JestをTypeScriptで使う https://zenn.dev/kohski/articles/typescript_jest 1.Dockerfile & doc

Golang✖︎Next.jsの開発環境を見直してみた

はじめに 上野です! 以前に「 VSCodeでGolang✖︎Next.jsの開発環境を構築してみた 」という記事を投稿したのですが、記事の内容通りの環境だと色々と不便なことが出てきたので、改めて開発環境を見直してみました。 特に不便だと感じたのが、GolangとNext.jsのコンテナが別々になっていることによって、VSCodeのWindowを二つ開かないといけないのが特に不便に感じました。ど

React × JWT認証にはaxiosのInterceptors

はじめに こんにちは!最近エスプレッソにハマってお金の出費が止まらない青柳です!(誰か止めて、、、) 今回はReactの認証で使用するJWT通信の実装についてご紹介していきます! JWTの仕組みについては他サイトに頼りますが、認証を行う上で、クライアント側はaccess_tokenを送る必要があります。また、それが無効になっていた場合、refresh_tokenを使用して、新たに有

【jsPDF】生成したPDF情報をDBに保存する!

はじめに こんにちは!竹村です。そろそろTシャツで外出できる季節になってきて、心なしかテンションが上がっております。 さて、以前テックブログにて「jsPDFを使ってKonvaのstage要素をPDF化する際に困った話」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は、前回の内容から派生させ、生成したPDFをバイナリデータ化してDBに保存する方法をご紹介します! jsPDFを使っ

OREIlly本「初めてのGraphQL」をつまづかないために。

みなさん、こんにちは! 次の祝日は7月18日という事実と向き合えず、だいぶ落ち込んでる佐々木です! さて、みなさんは今年のGWで何かしら新しい学びはありましたか? 僕はまとまった休みということもあり、「GraphQL」に入門してみました!(今更!) 今回は、お世話になった本も含め、読みすすめていく過程で、つまづいたりしたところを紹介できればなと思い

Github Actionsで CIの構築をしてみた!

はじめに お久しぶりです!miracleave新垣です!今年のゴールデンウィークも終わってしましたね!皆さんはどのように過ごしましたでしょうか?私は実家にかえってのんびり田舎ライフを満喫しました!  今回は私の次の案件がruby on railsを使ったプロジェクトということと、前からちゃんと勉強しようしようと放置していた  Github Actionsの勉強がてらに rails (rspec) を使って

Dagger の Get started やってみた

Dagger という CI/CD のツールが話題になっているのをみかけました。 なんでも Docker の創始者さんが開発しているとか。 どんなものかと Getting Started をなぞってみました。今回はその記録です。 Getting Started | Dagger docs.dagger.io まずは CI/CD in your local dev のページから実行します。 業務では windows の利用が多いのですが、私物では MacBook Pro を使っているので macOS の手順に従い実

VSCodeでGolang✖︎Next.jsの開発環境を構築してみた

はじめに 上野です! 最近、GraphQL(Golang)とNext.jsを使用して簡単なWebアプリを作ったりしています。今回はこのGraphQLとNext.jsの簡単 Webアプリを作る中で構築した開発環境をご紹介していきたいと思います。 今回はVSCodeのRemote Containersを使用して構築していきます。 Golang側に関しては、ホットリロード、デバックができるようにし、Next.js側に関してはPrettierなどを入れてより

RSpecをShoulda Matchersを使ってめちゃ簡単に書く

はじめに こんにちは!先日mira meet(弊社のミートアップ)で発表させていただいたRSpecのShoulda Matchersがめちゃくちゃ便利なのでこちらでもご紹介させていただきます。 Shoulda Matchersとは Shoulda MatchersとはRSpec内で使用できるライブラリで、複雑なテストをワンライナーで書くことができるマッチャのことです。 Shoulda MatchersのGitHub 通常のテストの場合 例えば、下記のような

jsPDFを使ってKonvaのstage要素をPDF化する際に困った話

こんにちは!話題のELDEN RINGを買ったはいいけどあまり遊べていない竹村です。 現場業務にて、JavaScriptのフレームワークであるKonva.jsとjsPDFを使って、画面に描画されているstage要素をPDF化しようとしたところ、stage要素のスケールも含めてPDF化されてしまい、stage全体がPDF化されない現象が起こったため、その解決方法を書いていきたいと思います。 尚、環境はVue2系とな

Ginでカスタムバリデーションを実装してみた。

こんにちわ!相も変わらずGolangが大好きな私、佐々木です! 今日はGolangのフレームワーク、 Ginを使っている中で独自のバリデータを作るのがとても簡単だったのでご紹介します。 Gin GinはGolangのWebフレームワークで、同じくGolangのWebフレームワーク「Martini」にインスパイアされた非常に高パフォーマンスかつ、人気のフレームワークです。 また、GithubStarも数あるGolangのW

Vue.js がホットリロードされなくて困った話

はじめに お久しぶりです!新垣です!今回はVue.jsで新規作成したVue.jsアプリケーションがホットリロードされず、すぐ解消できるやろと舐めてかかったら積んだ話です! Vue.js で新規作成したアプリケーションがホットリロードされない? ある日のこと。業務の一環で作成したVue.jsプロジェクトが何故かホットリロードされない現象が発生しました。私もVue.jsに慣れてきた

Vercelにデプロイしたアプリに独自ドメインを紐づけてみた

はじめに 上野です! 今回はVercelにNext.jsのアプリをデプロイし、独自ドメインの紐付けまでを行っていきたいと思います! Vercelとは? VercelはNext.jsを開発しているVercel lnc.提供しているサーバーレスプラットフォームです。このVercelを利用することによって手軽にNext.jsのアプリケーションをデプロイすることができます。 また、サーバーレスプラットフォームになっている

bash-completion でコマンド補完を設定する

補完って便利だよね! はじめに 積みゲーが多すぎていろいろと中途半端になっている Bell です。 今回は cli のシェルを使っているときに利用している Tab キーの補完についてです。 当たり前のように使いつつどう実装されているのか知らなかったので少し調べてみました。 前提条件 久しぶりのコマンドって使い方を忘れてしまいますよね。 想定として普段は自動でリリ
123