株式会社ユーザベース
フォロワー 8人

株式会社ユーザベース の技術ブログ

【イベントレポート】技術的負債との付き合い方のススメ|「Qiita Engineer Summit 2021 Winter」

2021年12月17日、エンジニアとして活動している方を対象にしたオンライントークセッション「Qiita Engineer Summit 2021 Winter」が開催されました。 セッションテーマは「技術的負債との付き合い方のススメ」。エンジニアリングをしている中で議論として取り上げられることが多い「技術的負債」について、今回は株式会社サイバーエージェントとニューズピックスの取り組み

【イベントレポート】NewsPicksと開発者体験、そしてJavaからKotlinへ|「Qiita Engineer Summit 2021 Winter」

2021年12月17日、エンジニアとして活動している方を対象にしたオンライントークセッション「Qiita Engineer Summit 2021 Winter」が開催されました。 セッションテーマ「NewsPicksと開発者体験、そしてJavaからKotlinへ」に、ニューズピックスの高山 温(現フェロー)が登壇しました。開発に対するスタンス「開発者体験」について、具体的にどのような取り組みを進めているのか、本

最近のProduct Teamのペアプロ×TDDの文化をご紹介します

はじめに はじめまして。Product Teamの中嶋です。今月からチームシャッフル*1でSPEEDAのR&D機能の開発を担当しています。 Product TeamではフルタイムでのペアプロとTDDを常に実践しています。 この話を社外でお話すると「どんな風にやっていくのかが想像つかない」とよく言われます。 私も前職で一時的にペアプロを導入することはありましたが、それを常にやり続けるとい
R, TDD

1人で自由に開発する『1人プロジェクト』やってみた。レポート #1

こんにちは。 Product Team の相川です。 現在はProduct TeamでINITIALというプロダクトの開発をしております。 Product Teamではチーム開発を実施しておりますが、1ヶ月間だけプロジェクトから離れて1人で自由に開発をする「1人プロジェクト」が認められています。 今回はその「1人プロジェクト」についてお話ししていきます。 「1人プロジェクト」とは? 目的 感想 ストーリー

自己組織化の力(Product Team 2022年上期キックオフ)

Product Teamの野口です。 ユーザベースのB2B SaaS事業を推進するProduct Teamでは、半期に一度キックオフを行っています。 そんな一日の様子をレポートします。 Product Teamがどんなチームなのか、普段の仕事とはまたちょっと異なるキックオフの一日をお見せすることで感じてもらえるといいなと思っています。 キックオフのはじまり CTO/Fellowへのn個の質問 採用OST ブランディン

ユーザーストーリーのすすめ

こんにちは。 Product Team の相川です。 現在はProduct TeamでINITIALというプロダクトの開発をしております。 改めてのお話になりますが、Product TeamではXP(extreme programming)を軸にアジャイル開発を実践しています。 アジャイルのプラクティスについて、僕たちのチームではかなり強度を高く持って実践しているのですが、 そもそもなぜ、そのプラクティスをやっているのか?や

reCAPTCHA v3をReact Hooksで実装する

こんにちは。 NewsPicks Web Product Unit の芥川(@aku11i)です。 NewsPicks の新Webフロントエンド基盤でNext.js・TypeScriptを使用した開発を行なっています。 今回、プロジェクトに reCAPTCHA (v3) を導入しました。 読み込みタイミングなどパフォーマンスに気を遣った実装をすることができましたので紹介したいと思います! 実装方針 読み込みタイミングを制御する 外部ライブラリを

2022年における開発組織のパフォーマンス計測とNewsPicksの取り組みについて

NewsPicksの高山です。 2020年と2021年は「開発生産性」またはほぼ同義の「開発者体験」に注力した2年でした。特に2021年は、自分でも少しウザいぐらいに登壇やブログやインタビューでこの話をしていました。(後半からは「開発生産性」から派生してKotlinの話が主でした) tech.uzabase.com codezine.jp hatenanews.com zine.qiita.com zine.qiita.com tech.uzabase.com hatenanews.com 今回のブログでは、2

FacebookからOAuthを停止されてわかった今時のセキュリティ

NewsPicksの高山です。 この記事はUzabase Advent Calendar 2021の23日目の記事です。昨日は我らが赤澤剛さんによるAWS Organizationの記事でした。 去る2021年10月12日に突然NewsPicksのサービスでFacebookログインやFacebookへの投稿ができなくなりました。この状態は12月13日まで2ヶ月もの間継続していて、ユーザーさんには不便を強いてしまいました。 米Facebook本社とメールでやりとりしてい

APM として New Relic を導入した話

はじめに こんにちは、NewsPicks の Web Frontend Unit でエンジニアをしています、イイダユカコ( @becyn )です。 本記事は、Uzabase Advent Calendar 2021 21日目の記事です。 前日は nikkie さんによる『 イベントレポート | Tech BASE Okinawaに行ってきました! #TechBASEOkinawa - nikkie-ftnextの日記 』でして、温かくアツい沖縄での tech イベントのお話でした。オフライン勉強会が恋しい!まだ読ま

AWS Organizationsで開発の安全性と生産性を同時に向上する

はじめに AWS Organizationsとは AlphaDriveのOrganization管理例 AWS Organizationsと組み合わせて導入したサービス AWS Organizations × AWS SSOで楽かつセキュアにアカウント管理 Security Hubでのセキュリティ設定状況を一元管理 AWS Resource Access Managerで組織内にリソース共有 SCP(Service Control Policy)で不要なアクションを制限 まとめ カジュアル面談に関して はじめに AlphaDrive/NewsPicksのアカザワで

Next.js Update! 2021/11/24 に事例講演登壇者として参加しました!

はじめに こんにちは、NewsPicks の Web Frontend Unit でエンジニアをしています、イイダユカコ( @becyn )です。 本記事は、Uzabase Advent Calendar 2021 8日目の記事です。 7日目が NewsPicks UI デザイナー 吉川さんのアツい記事『https://note.com/akanyoshi/n/nae1d486caa2f』の後ということで、やや緊張しています。まだ読まれていない方は是非ご覧になってください! 本日の記事では、2021年11月24

ネットワークの「ネ」も知らないで開発環境構築しようとしたらどハマりした

こんにちは。NewsPicksのアルゴリズム開発チームの崔(チェ)です。2020年4月新卒入社し、現在は検索エンジン周りの開発に携わっております。今回は、開発環境に必要なインフラを構築しようとしてどはまりしたお話をお伝えしようと思います。もし同じポイントでハマっていたり、NewsPicksでは何に挑戦できるか気になっている方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。

NewsPicksアプリ開発における仕様や要件が複雑な様々なモジュールの一例

こんにちは。NewsPicks Androidアプリエンジニアの sefwgweo です。 今回は前回記載した以下のうち、5の「仕様や要件が複雑な様々なモジュール」について具体例をもとに紹介します。 不定期におきるリニューアル 動画配信システムとの連携 課金周り 多種多様なログ要件 仕様や要件が複雑な様々なモジュール 高度なデザイン要件 概要 どのへんが難しかったか まとめ おわり

ElixirでTDDに挑戦!!!

こんにちは、プロダクトチームのソーントンです。 社内の「1人プロジェクト」という取り組みで1ヶ月で社内ツールを作る機会があったので、初めての言語Elixirに初挑戦してみました。 その中でMoxを使ったTDDが楽しかったので、ご紹介します。 Elixirの単体テストの基礎 実際のプロジェクトでは? ビヘイビアとコールバック ビヘイビア x 単体テスト Mox登場! テストの落