株式会社モバイルファクトリー の技術ブログ
全199件
毎秒現在地を使った最近傍探索をしたい
2024/11/21
ブックマーク
こんにちは。駅メモエンジニアの id:dorapon2000 です。 約半年前の 6 月 1 日にステーションメモリーズ!(駅メモ!)10 周年を記念してタイムラインと地図の切替機能をリリースしました。大変好評を頂いておりとても嬉しいです。 今回は、その機能の中で毎秒最寄り駅を計算するロジックをどのように実現しているのかについてお話します。様々なスペックの端末で遊ば
Perl5.40の変更点
2024/11/18
ブックマーク
こんにちは、エンジニアの id:mp0liiu です。 かなり遅くなってしまいましたが、今年も6/10にPerlの最新安定バージョンである5.40がリリースされたので新機能や変更点についてまとめます。 安定化した実験的機能 try-catch 構文 5.34 で追加された try-catch 構文が安定化して use feature 'try' もしくは use v5.40 で有効にできるようになりました。 use v5.40 ; try { die 'Some error occurred.' ; say '
フルリモートでもコミュニケーションが発生する新卒技術研修
2024/11/06
ブックマーク
はじめに モバイルファクトリーは、21 年度から完全リモートワークに移行しています。 リモートワークではコミュニケーション不足に陥りがちです。まだ会社に慣れていない、社員の顔と名前が一致していないような状態にある新卒のエンジニア達はなおさら、コミュニケーションに困難を感じるのではないかと想像されます。 リモートワーク下でも、新卒エンジニア
復旧用クラスターとB/GデプロイでAmazon Aurora MySQL v2をv3へ安全に移行しました
2024/10/15
ブックマーク
駅メモ!開発基盤チームです。 今回はサービスで利用している Amazon Aurora MySQL を v2 から v3 へ移行したときのことを書きます。 概要 駅メモ!をはじめとする弊社のサービスでは、データストアとして Amazon Aurora MySQL(以降 Aurora MySQL) を利用しています。すでにアナウンスされている通り、 Aurora MySQL v2 は 2024 年 10 月 31 日に 標準サポート終了を迎える ため、Aurora MySQL v3 へ
YAPC::Hakodate 参加レポート
2024/10/10
ブックマーク
駅奪取チームエンジニアの id:kimkim0106 です。 「レポートを書くまでが YAPC」とのことなので、自分も書こうと思います。 YAPC::Hakodate の概要 2024/10/5(土)に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されました。 YAPC は Yet Another Perl Conference の略で、Perl を軸とした IT に関わる全ての人のためのカンファレンスです 前夜祭 会場入口の看板 前夜祭会場のスクリーン 前
今更vimに目覚めた男がLunarVimを使っている話
2024/06/24
ブックマーク
はじめに vim に最近目覚めた。そこから NeoVim、LunarVim を使うようになった流れについて、自分が思う好きなポイントと絡めてまとめる。 書かないこと エディタ戦争 VSCode も、vim も、emacs も、みんな違ってみんないい あくまでも vim のココスキをまとめるので比較はしない どうして vim か VSCode を今まで使っていて、remote の接続が悪かったり重かったりしていたのでこれを
MySQLで「無ければINSERT、あればUPDATE」を実現する方法
2024/06/12
ブックマーク
こんにちは、駅奪取エンジニアの id:kimkim0106 (旧: id:kaoru_k_0106 )です。 今回の記事は、駅奪取でテーブルにレコードが「無ければ INSERT、あれば UPDATE」(いわゆる UPSERT)をする箇所で Duplicate entry が出ていたのを修正したり、未然に防ぐ実装をしたときに得られた知見です。 このような処理はよく使われますが、うまく実装しないとエラーが発生したりパフォーマンスの
バッファ傾向グラフを用いてプロジェクトのバッファ消費量を可視化してみた話
2024/05/07
ブックマーク
駅奪取チームでエンジニアをしている id:kebhr です。 今回は、駅奪取チームにおけるプロジェクト管理のツールとして、従来利用していたガントチャートに加え、新たに バッファ傾向グラフ を導入してみた経験について書きます。 バッファ傾向グラフとは このプロジェクトでは、プロジェクト管理手法として CCPM (Critical Chain Project Management) を採用しました。 CCPM では、
OverlayFS でデータ入りのテスト用 DB を素早く起動する
2024/04/25
ブックマーク
駅メモ!開発基盤チームの id:xztaityozx です。 今回はテスト実行のボトルネックを OverlayFS を利用することで解消した話と、OverlayFS の動作を調べるために bpftrace を使った話をします。 かんたん概要 Test::mysqld を使って挿入済みのデータを持った mysqld をテストごとに起動していた データが増えてきたことでコピーがめちゃくちゃ遅くなり、開発体験が最悪になった コピー
私が 1on1 でしていること
2024/04/09
ブックマーク
言葉の定義 モバファクの 1on1 の目的 1on1 で自分が大事にしていること 1on1 はメンティーの時間である 1on1 はメンターの時間でもある 1on1 初回 今使っている 1on1 のフォーマット 体調 半期目標の進捗振り返り ネクストアクションの振り返り うまくいかなかったこと・もっとよくなりそうなところ・うまくいったこと・その他に話したいこと ネクストアクション 1on1 の中で
NFTコントラクトにメタトランザクションを導入する
2024/04/02
ブックマーク
こんにちは、ブロックチェーンチームの id:charines です。 今回は ERC-721 コントラクト(NFT コントラクト)にメタトランザクションを導入した開発事例について紹介します。 主にブロックチェーンに関する開発者の方を対象とした内容になります。 メタトランザクションの導入理由 1. マーケットプレイスのユーザが NFT を出品しやすい 2. NFT クリエイターがコントラクトを
Mapbox GL JS でresize animationを実装する
2024/03/12
ブックマーク
みなさん、こんにちは。新卒エンジニアの id:matsuda0528 です。 今日は、Mapbox GL JS を使用して地図の描画領域を変更するアニメーションを実装する方法についてお話します。 TL;DR 以下のように、 setInterval() 関数を用いて resize() 関数を繰り返し実行する方法で実装しました。 const onClickMapResizeButton = () => { clearInterval(mapResizer) mapResizer = setInterval(() => { map.value.resize() } ) } const
コスト削減のため Redis の sorted sets で実装していたランキング処理を MySQL に移行しました
2024/01/29
ブックマーク
駅メモ!チームエンジニアの id:yumlonne です。 この記事では Redis の sorted sets で実装していたランキング処理を MySQL に移行した仕組みを紹介します。 背景 駅メモ!には複数のランキングがあり、Redis の sorted sets を使うことでパフォーマンスの高いランキング処理を実現していました。 中にはリリースからの全期間に渡るデータを利用するランキングもあり、Redis のメモ
dayjsで相対時間を操る
2023/12/26
ブックマーク
皆さんこんにちは、最近ずっとポットのお湯を沸かし続けないと寒くて耐えられないエンジニアの id:Dozi0116 です。 今回は、 dayjs で相対時間を求める方法、自由自在に操る方法を紹介します。 TL; DR 以下は今日紹介する出力をいじるための設定と、利用例です。 import dayjs from "dayjs" import relativeTime from "dayjs/plugin/relativeTime.js" import updateLocale from "dayjs/plugin/upd
緊急度が低く重要度が高く、そして重いプロジェクトを進める
2023/12/25
ブックマーク
こんにちは!ブロックチェーンチームでエンジニアをしている id:dorapon2000 です。寒暖ある中でインフルも流行っているようで、私も咳がなかなか収まらず困っています。皆様におかれましても体調にはお気をつけください。 今回はタイトルの通り「緊急度が低く重要度が高く、そして重いプロジェクト」を私が担当した際に感じたことや学んだことをまとめた記事になり