株式会社モバイルファクトリー の技術ブログ

モバイルファクトリー Advent Calendar 2022

こんにちは!モバイルファクトリーでエンジニアをしている id:d-kimuson です! 今年もモバイルファクトリーの Advent Calendar をお送りします 🎉 Advent Calendar 2022 モバイルファクトリー Advent Calendar 2022 では モバイルファクトリーの社員がプロダクトで使っている技術や興味のある技術での知見、Tips 等を毎日投稿していきます! 昨年は、140 字くらいのコンパクトな記事でも OK

Terraform を管理するリポジトリのディレクトリ構成とその思想

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 tech.mobilefactory.jp 上記の記事で紹介した通りユニマ/ガレージのインフラは Terraform で管理されています。 この記事では Terraform を管理するリポジトリのディレクトリ構成とその思想について紹介します。 前提 Terraform を管理するリポジトリは2020年の1月頃に開発されたものです。 当時の最

GitHub Actions で nodenv を扱う方法

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 下記の記事で紹介した通り、ブロックチェーンチームではバックエンドでも Node.js を使用しています。 tech.mobilefactory.jp フロントエンドとバックエンドのソースコードは同一リポジトリで管理するモノレポを採用しています。 使用しているライブラリやプラットフォームの違いもあり、フ

チーム横断の技術研修とは別で「プロダクト技術研修」をする

駅奪取チームエンジニアの id:dorapon2000 です。 弊社の今年の技術研修についての記事が何点か投稿されています。 tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp プロダクトで利用されているプログラミング言語、ライブラリ、RDBMSなどの技術研修を行っても、プロダクト開発を円滑に行うことは難しいです。プロダクトの仕様の理解が浅く、各機能のコードがどこにあるか把握できてい

Perl5.36の変更点

こんにちは、エンジニアの id:mp0liiu です。 少し前の話になりますが、5/28にPerlの最新安定バージョンである5.36がリリースされたので、コミュニティ周りの動向も含めて気になった点についてまとめていこうと思います。 use v5.36 一番影響がある変更は use VERSION の効果が変わったことです。 use v5.34 以前はバージョンチェック、要求されたバージョンで利用可能なすべての

GitHub ActionsのワークフローをオートスケールするSelf-hosted runnerに移行した話

こんにちはエンジニアのEadaedaです。 皆さんのチームではGitHub Actionsを使っていますか?ブロックチェーンチームではテストやリンター、デプロイといったワークフローをGitHub Actionsで行っています。 今まで、デプロイ以外のワークフローはGitHub-hosted runnerで実行、デプロイはSelf-hosted runnerで実行していましたが、運用していくうちに特定の環境内にあるサーバーで実行さ

OSSのスポンサーを始めるときに、技術広報目線で考えたこと

こんにちは。エンジニアの id:kfly8 です。 今月から、 NestJS と ethers.js のスポンサーをはじめました🎉 この記事ではOSSのスポンサーをするにあたり考えたことを書きます。 モバファクは、NestJSとethers.jsの2つのOSSのスポンサーになりました NestJSとethers.jsを選んだ理由 多くのOSSに支えられてプロダクトの開発ができているので、気持ちとしては全てのOSSに貢献したいところ

TOKYO BLOCKCHAIN TECH MEETUP 2022 で登壇しました

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 先日開催された TOKYO BLOCKCHAIN TECH MEETUP 2022 に登壇してきました。 connpass.com 登壇内容 「クラウド KMS の活用」というタイトルで、自作の OSS の cloud-cryptographic-wallet の紹介をしました。 speakerdeck.com 当日の登壇の様子は動画でも閲覧ができます。 youtu.be Q&A Twitter や第二部の懇親会で寄せら

新卒エンジニアが技術研修で学んだこと・気付いたこと

はじめまして。22卒エンジニアの id:kebhr です。 モバイルファクトリーでは、現場で使用されている技術を学ぶ技術研修がおよそ1ヶ月にわたって行われます。私は学生時代から趣味やアルバイト・業務委託の仕事でコードを書いてきましたが、技術研修を通して新たな学びや気付きを得ることができました。 ということで、この記事では、そんな学びや気付きを紹介して

Perlの技術研修

こんにちは。エンジニアの id:kfly8 です。 先日、技術研修のインタビュー記事を公開し、手を動かしつつ、コミュニケーションをよく取る技術研修といった主旨の内容でした。 tech.mobilefactory.jp こちらのインタビューでは具体的な研修内容は触れていませんでした。今回は、駅メモ!や駅奪取といった位置ゲームや着メロの月額コンテンツサイトなどで利用しているPerlの技

社内勉強会 「Crypto 勉強会」の紹介

こんにちは。ブロックチェーンチームのソフトウェアエンジニアの id:odan3240 です。 モバファクには 「シェアナレ!」という社内勉強会制度 があります。この制度の時間を利用して隔週で「Crypto 勉強会」を開催しています。 「Crypto 勉強会」は前身の「Layer2 勉強会」を含めると2年以上継続的に開催されている勉強会です。この記事では「Crypto 勉強会」の発足の背景や実

Vue2 (nuxt2) で TypeScript の型を守る Tips

こんにちは、ブロックチェーンチームの id:d-kimsuon です Vue2 では TypeScript がサポートされており、公式の TypeScript のサポートのドキュメント に従うことで TypeScript で書いていくことができます しかし、素直に書いていくと any 型になってしまったり、実際とは異なる型付けになってしまうポイントがあります この記事では TypeScript で Vue2 (Option API) を書くときに型を厳格に

手を動かして、ちょくちょく話すモバファクの技術研修

「新しい環境に馴染んで活躍できるか?」 この不安を感じる人は少なくないと思います。そういった不安に対応できるよう、モバイルファクトリーでは、できる限り早くチームや会社に馴染んで強みを発揮できるようにオンボーディングを大切にしています。 この記事では、オンボーディングの一環の技術研修について紹介します。技術研修で何をしているか何を大切に

GW自由研究発表会を開催しました

こんにちは、ブロックチェーンチームの id:odan3240 です。 モバファクには 「シェアナレ!」という社内勉強会制度 があります。この制度の時間を使用してゴールデンウィーク(以下GW)中に個人が趣味開発で行ったことを共有する会を開催しました。 この会は以下の LINE Engineering Blog の記事に触発されたのがきっかけでした。 engineering.linecorp.com この記事ではGW自由研究発表

!!0 eq 0 ? 'True' : 'False'の結果は?|Perlのコンテキストとスカラ値を覗く

Falseになります。 なぜか? eqは何か?   eq は、文字列同士が一致しているか確かめる演算子です。より詳しく言えば、SV(Scalar Value/スカラ値)という構造体の中のPV(Pointer Value/文字列)を比較します *1 。スカラ値の文字列を利用することを、Perlならではの用語で言えば「値を文字列コンテキストで評価する」と言います。  Perl以外の言語では、値が一致するか比較する演算