株式会社ラクス の技術ブログ

大阪・梅田エンジニアもくもく勉強会のお知らせ

id:radiocat です。毎月お楽しみのエンジニアもくもく勉強会のお知らせです。今回は6/13(木)に開催予定です。 rakus.connpass.com 5月のレポート 前回も様々な技術分野に取り組んでいる方々が参加されました。 PHP 、 Python 、Docker、Vue.jsといったキーワードが複数登場しています。 ブログを書いている人も多く、参加された皆さんの活動の一端を知ることができてエンジニアと

全文検索の探求 〜 Elasticsearchとデータ匿名化手法

最近 RAKUS Meetup 関連の宣伝ばかりしている鈴木( @moomooya )です。今回は ラク ス開発部で実施している取り組みについて複数回にわたって紹介していければと思います。 ラク スの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「 開 ( か ) 発の 未 ( み ) 来に 先 ( せ

JJUG CCC 2019 Spring に参加してきました

はじめに こんにちは 入社2年目のEngawaです。タイトルに記載の通り5/18(土)に開催された JJUG CCC 2019 Springに参加してきました。 様々なセッションを見てきましたがその中でも特に印象に残ったものを紹介したいと思います。 http://www.java-users.jp/ccc2019spring/#/ www.java-users.jp ちなみに今回の JJUG には ラク ス社員も登壇しました!! 発表資料は下記からご確認ください。 tech-blog

RAKUS Meetup Tokyo #3 S3互換ストレージの導入で苦労した話: イベントレポート

RAKUS Meetup のロゴ こんにちは、鈴木です。先日 RAKUS Meetup Tokyo #3 を開催いたしましたので、そちらのイベントレポートを投稿します。 当日の様子 発表の紹介 オブジェクトストレージ導入にあたり、ネットワークエンジニア観点で工夫した事、苦労した事。 売れてる SaaS へのオブジェクトストレージ導入にまつわる泥臭い話 懇親会 次回開催について 当日の様子 RAKUS Meetup T

プライベートのチーム開発を一度振り返ってみた

はじめに こんにちは、新卒3年目エンジニアのkasuke18です。 私は昨年度の1年間、ビアバッシュ運営委員の一員として抜擢され、活動していました。 運営する中で見つかったとある課題に対して、Webアプリを導入することで カイゼン できそうだということになり、せっかくなのでビアバッシュ運営委員でWebアプリを作ることになりました。 現在その開発の真っ最中ですが

JUG CCC 2019 Spring で登壇しました(ArchUnitの話) #jjug_ccc #ccc_i2b

こんにちわ @kawanamiyuu です。先日 ブログでお知らせ しました通り、5/18 (土) に開催された JJUG CCC 2019 Spring で登壇してきました。 もうひとりの登壇者である西角さんの登壇レポートはこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp 登壇資料 speakerdeck.com 登壇に対する反応 #ccc_i2b hashtag on Twitter ありがたいことに満席でした! 立ち見出てます!! #ccc_i2b #jjug_ccc — yaaka (@yaaka4) 2019年5月18日 人が

JJUG CCC 2019 Spring で登壇しました #ccc_m2b

こんにちは。西角(west-c)です。 先日告知がありました通り 、5月18日(土)に開催された JJUG CCC 2019 Spring にて「売れてる SaaS へのオブジェクトストレージ導入にまつわる泥臭い話」というタイトルで登壇しました。 当日発表を見に来てくださった皆様、ありがとうございました。 発表資料 登壇レポート 今年でサービス開始10周年を迎える「 楽楽精算 」にオブジェクト

【PostgreSQL】公式ドキュメントに書かれているテーブルのパーティショニングのメリットを検証してみた

こんにちは、MasaKuです。 先日、 PostgreSQL の運用知識学習として以下の書籍を読みました。 gihyo.jp 書籍内で紹介されていた「 パーティショニング 」について、公式ドキュメントに記載されている内容と照らし合わせて、どのようなケースであればパフォーマンスの向上が見込めるのかを確認してみようと思いました。 なお、PostgreSQL11のパーティショニングについては、弊

健康のリファクタリングを始めてみた

はじめに 最近、 オライリー から出版されている「ヘルシー プログラマ 」という書籍を読みました。 エンジニア目線で健康について書かれているのですが、面白い内容だったので紹介してみたいと思います。 www.oreilly.co.jp はじめに 概要 なぜ読もうと思ったのか? 面白いと思ったポイント まとめ 概要 長時間座ったまま仕事を続ける プログラマ の悩みである、腰痛、

curlでPOSTしGAS(Google Apple Script)を実行する

はじめに GAS(Google Apps Script)とは 今回やること GASの実行結果を書き込むSpreadSheetの作成 GASの作成 POSTする設定 補足:承認を求められたら curlからPOSTする おわりに はじめに kuwa_38です。この記事では Google Apple Scriptとして作成した スクリプト を curl コマンドから実行する方法を紹介します。 GAS( Google Apps Script)とは 以前このブログで書かれていた記事の中に分かりやすい説

JJUG CCC 2019 Spring にラクスのエンジニアが 2 名登壇します!

こんにちわ @kawanamiyuu です。来週末に開催される、日本最大の Java コミュニティイベント JJUG CCC 2019 Spring に ラク スのエンジニアが 2 名登壇しますのでお知らせします。 イベント概要 日時:2019 年 5 月 18 日 (土) 会場: ベルサール 新宿グランドコンファレンスセンター 公式 HP: http://www.java-users.jp/ccc2019spring/ ハッシュタグ : #jjug_ccc www.java-users.jp goo.gl 登壇セッション セ

令和最初のエンジニアもくもく勉強会を開催します

id:radiocat です。大阪でエンジニアもくもく勉強会の運営をしています。令和も継続して開催しますのでぜひご参加ください。 rakus.connpass.com 初開催から予想より多くの方々に参加して頂き、今回はありがたいことに早くも定員に達してしまいましたので増枠しています。様々なエンジニアの方にお会いできて、一緒に参加する弊社の社員も楽しませて頂いています。 4月の

I READ 「SCRUM BOOT CAMP」

はじめに こんにちは。令和最初の記事は sts -250rrからお届けします。 私ごとですが、プロジェクトが変わり5月から アジャイル 開発を行うことになりました。 アジャイル 開発の中でも スクラム をやるとのことだったので、GWの期間を利用して、SCRUM BOOT CAMP の本を読んでみました。 今回は自身の頭の中の整理を記事に残しておこうと思います。 実際にやってみるのはこ

【レポート】Rakus Developers Blogの年間表彰式を行いました!

はじめに こんにちは。最近 iPhoneアプリ 開発のため Mac に手を出し始めた @rs_tukki です。 前回の記事でも書きましたが、エンジニアは学び続けることが大切です。 ラク スでもTechブログを通したアウトプットを推奨しており、 年齢、拠点に関係なく、 ラク スに所属する全てのエンジニアの方に記事を書いてもらっています。 tech-blog.rakus.co.jp そして、アウトプットを推奨

【告知】S3互換ストレージエンジンの導入事例をテーマに RAKUS Meetup Tokyo #3 を開催します

中小企業の業務効率化に貢献する複数の クラウド サービスを提供する「株式会社 ラク ス」です。東京での3回目の開催となる Meetup イベント RAKUS Meetup #3 を 5/21(火) ラク ス本社@新宿にて開催します。 今回のテーマ 「 Amazon S3 互換ストレージエンジンの導入事例紹介」です。 Amazon S3 はほぼ無制限にスケールするストレージサービスとして広く使われていると思いますが