KINTOテクノロジーズ の技術ブログ
全417件
CloudFrontで利用できるエッジ関数とは
2023/09/25
ブックマーク
はじめに こんにちは! KINTO テクノロジーズのプラットフォームGでCloud Infrastructure Team(Osaka Tech Lab)に所属している井木です。同じ大阪にいるチームメンバーの若手ホープがCloudFront Functionの障害対応について執筆すると聞いたので、事前知識としてのCloudfrontエッジ関数ついて記載しようと思います! まずは、CloudFrontについて CloudFrontはコンテンツ配信サービス(CDN)であり
神保町オフィスでも情報共有会やってみた
2023/09/21
ブックマーク
はじめに みなさまこんにちは!グローバル開発部兼テックブログ運用チームの森です。 KINTOテクノロジーズは現在東京・名古屋・大阪にそれぞれ拠点があり、東京は室町 (日本橋)・神保町の2つのオフィスに分かれています。私の所属するグローバル開発部は神保町オフィスにて日々働いております💪 今回は神保町オフィスにて2度ほど開催された情報共有会、その名
感謝の効果は国境を越える話
2023/09/15
ブックマーク
はじめまして!人事採用チームで組織開発担当です。 2023年1月に入社後、最初に手がけた全社イベントがとっても心温まる場になったので記事にさせていただくことになりました。記事は2023年2月開催の様子です。 KTC #thanks Days ![KTC #thanks Days](/assets/blog/authors/hr-team/thanks-days/thanks-days.png =400x) 実施したイベント名です。社内ではKINTOテクノロジーズのことをKTCと呼んでいます
iOSDC Japan 2023参加レポート(運営目線)
2023/09/14
ブックマーク
皆様こんにちは、グローバル開発部兼テックブログチームの森です。普段はグローバル開発部にてWebのPdMを務めています。そんな私ですが、2023年9月1日~3日にかけて開催された iOSDC Japan 2023 へ社内の数名と参加してきました! 興味深いセッションの内容は参加していたiOSエンジニアが書いてくれると思うので、私は運営目線での感想をレポートします😎 (#iwillblog プレッシ
イベントレポート DBRE Summit 2023
2023/09/13
ブックマーク
こんにちは。 KINTO テクノロジーズの DBRE チーム所属のhoshinoです。 前職ではWeb制作会社でインフラ、バックエンドエンジニアとして働いていましたが、DBに興味がありその中でも DBRE の活動に魅力を感じたため2023年8月からKINTOテクノロジーズ DBRE にジョインさせていただくことになりました。 DBRE(Database Reliability Engineering)チームでは、横断組織としてデータベースに関
Box SDKを使って勤怠予定のSlack報告を自動化してみました
2023/09/11
ブックマーク
はじめに こんにちは。KINTO Technologiesのグローバル開発部でフロントエンド開発をしているクリスです。 今日はフロントエンド開発ではなく、業務タスクの自動化について話をしたいと思います。 先月Slack社が発表した 生産性に関するレポート によると、77%の人は日々のルーティンタスクを自動化することで業務がより効率になり、週に約3.6時間が節約されたと話しまし
Introducing KINTO Design System
2023/09/07
ブックマーク
Hi, my name is Tim, and I am a UI/UX Designer from the Global Product Development Group at KINTO Technologies (KTC). Our UI/UX team has a total of four designers and researchers, each with different cultural and academic backgrounds ranging from architecture to business to geology. This diversity allows us to tackle complex design problems with a broad range of methodologies and bring together holistic, feasible solutions. Challenges One of our primary design challenges at KTC revolves around st
Bitriseを活用したiOSアプリ開発の効率化
2023/09/05
ブックマーク
はじめに はじめまして、モバイルアプリ開発グループのmy route by KINTO iOSアプリ開発担当している張と保坂です。 モバイルアプリ開発グループでは、通常CI/CDツールとしてGitHub Actionsを採用しています。今回、Bitriseをmy route by KINTO iOSアプリで初めて導入したので、そのお話をさせていただきます。 Bitrise とは Bitrise(ビットライズ)とは、モバイルアプリの自動化ビルド、
KINTOテクノロジーズ MeetUp!(運営スタッフver)
2023/08/30
ブックマーク
こんにちは( º∀º )/ テックブログチーム、予算統括Gの村山です! 今回はKINTOテクノロジーズ初の外部向けイベント『KTC Meet Up!』を開催するにあたっての 運営スタッフ目線での記事を書いていきたいと思います😗 勉強会の企画~事務局立ち上げに関する記事は企画者の きんちゃん が書いてくれてますこちら✍️ はじめての「KINTOテクノロジーズ MeetUp!」が
Practicing InnerSource in KINTO Tech Blog (Celebrating our 1st anniversary🎉)
2023/08/29
ブックマーク
Introduction Hello, my name is Rina and I’m involved in Mobility Market development and operation at KINTO Technologies. Usually I work as a front-end engineer implementing websites using Next.js, but I am also one of the members of our Tech Blog team, where I mainly help manage the publishing schedule of all articles. Speaking of our techblog, one year has passed since our first article was released!🎉 This time, in order to celebrate our memorable 1st anniversary, I want to talk about its
AWS Glueを用いた自動拡張型ETLでスピーディな分析基盤を構築
2023/08/22
ブックマーク
KINTOテクノロジーズの分析グループでデータエンジニアリングチームのチームリーダーを担当している中川です。 最近はゴルフに目覚め球単価を気にする生活になりました。今年の目標はコースデビューすることです! さて本記事ではKINTOの分析基盤をどのように効率よく開発し、サービスローンチに合わせて分析に必要となるデータを提供しているのかというデータエ
SvelteKitをAWSにデプロイ - Svelte不定期連載-06
2023/08/17
ブックマーク
こんにちは(こんばんは)、Svelte不定期連載その6です。 過去の記事はこちら SvelteKit + Svelte を1年間くらい使ってみた知見など※SvelteKit メジャーリリース対応済み Svelteと他JSフレームワークとの比較 SvelteでStorybookを使ってみる AstroでSvelte使ってみた SvelteTips 今回はSvelteKitのSSRデプロイについて書いていこうと思います。 モジュールはこちらです。 @sveltejs/adapter-node SSRのデプ
Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)およびCompose Multiplatformを使用したモバイルアプリケーションの開発
2023/08/10
ブックマーク
はじめに こんにちは、グローバル開発部のYao, Bahng, Laiです。 普段は、 Global KINTO App のモバイルアプリエンジニアとしてアプリ開発を行っています。 数ヶ月前、Global KINTO Appの今後に関する事前アクティビティとして、Kotlin Mltiplatform Mobile (KMM)について調査しました。これについては私たちの 前回の記事 をご覧ください。 前回の調査の結果、KMMはプロダクトを迅速に開発
横断プロジェクトの始まり方とPjMのお仕事紹介
2023/08/03
ブックマーク
はじめに こんにちは、KINTOテクノロジーズ(以下、KTC)プロジェクト推進GのRisako.Nです。 KTCには2023年3月に入社して、PjMという役割を担っています。キャリアとしてはずっとSIerで、新卒当初は主にWebベースの業務システムをゴリゴリ開発、その後いわゆる上流工程へどんどんスライドし、ここ数年はほぼPMを担ってきました。 今回の記事では、SIerでのPM経験を踏まえつつ
Slothを使って楽にSLO監視をした話
2023/07/28
ブックマーク
自己紹介 こんにちは。KINTOテクノロジーズ株式会社(以降、KINTOテクノロジーズ)のPlatform Group/SRE Teamに所属している渡辺宇と申します。WEBサービスのアプリケーション開発・インフラ構築・CI/CD構築・保守運用をしてきた経験を活かして、自社サービスの信頼性向上をサポートしています。 はじめに どんな優れたサービスでも、全く問題が発生しないという状態は現実的