クラウドエース の技術ブログ

BigQuery を Pandas のように操作する

はじめに こんにちは、クラウドエース Data/ML ディビジョン所属の坂田です。 BigQuery 界隈のみなさん、「BigQuery DataFrames」という Python ライブラリをご存知でしょうか。 BigQuery DataFrames は 2023 年 9 月に登場したライブラリで、BigQuery データを使ってデータ分析を行うことができる、Google 提供のライブラリです。 BigQuery DataFrames は、2 つの機能に分かれています。 Pandas ライク

Google Cloud 認定資格の新しい更新方法「ACE Renewal Lab Exam」を試してみました

ご挨拶 こんにちは、クラウドエース株式会社で SRE をしている谷口です。 今回は Associate Cloud Engineer 資格の認定期間を更新するための新しい試験方式 ACE Renewal Lab Exam を受験出来る機会があったので、実際に受験してみました。 今の時点では正式な合格通知は届いていないものの、無事に試験を終えられましたので、受験までの流れや従来の更新方法との違いについて紹介

DDD入門:用語解説・モデリング編

はじめに こんにちは、クラウドエース Backend Division 所属の秋庭です。 私は今年新卒で入社したのですが、入った案件では DDD (ドメイン駆動設計)を元に設計・実装が行われていたため DDD について学ぶ必要がありました。 この記事は、私が何も知らない状態から DDD について学び始めた一歩目のアウトプットであり、同様にこれから一歩を踏み出す方の手助けになるものと

R言語の関数を、BigQuery(SQL)の関数に置き換える

はじめに クラウドエースの康です。 今回は R 言語について調べながら BigQuery(SQL)の関数に置き換える理由について説明します。また、それぞれの R 言語の関数と BigQuery SQL の関数を比較し、どのように対応しているかを示します。 これにより、二つの言語間の同様の機能と処理方法が理解できます。 R 言語とは データ分析、統計計算、グラフィック作業のために設計

GKEでEnvoy、OPAなどAP以外のプロダクトもトレース計装したいですよね

はじめに こんにちは。クラウドエース株式会社で SRE をしている間瀬です。 この記事は OpenTelemetry Advent Calendar 2023 12日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2023/otel マイクロサービスアーキテクチャ等の普及に伴いシステムのアーキテクチャが複雑になるにつれて、自前のアプリケーションだけで実装するのではなく、幾つかのプロダクトを組み合わせて実現するケー

Cloud Logging に集約したいログと扱い方

こんにちは、クラウドエース SRE ディビジョン所属の茜です。 皆さんは、日々の運用においてどのようなログを活用していますか? 運用の現場では、システムの健全性、セキュリティ、パフォーマンスのモニタリングに不可欠な多種多様なログが生成されます。これらのログを効率的かつ効果的に管理し活用することが、システム運用の成功には欠かせません。 本記事で

Google Cloud 主催の TAP Meetupへ参加してみた!

こんにちは!SRE ディビジョンの小林由暁です。 今回は、先日 Google Cloud 主催の TAP Meetup へ参加したため、その時の様子をご紹介します。 会場となった Google 渋谷オフィス 35F のドロイドくん TAP Meetupとは 内容に入る前に、簡単に TAP についてご紹介します。 TAP は、Google Cloud による内製化支援の一種です。具体的には、数日間でアジャイル開発型ワークショップを実施し、

Bigtable: リクエストの優先度を構成する

はじめに こんにちは、クラウドエース Data/ML ディビジョン所属の谷口です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、 特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調査

Cloud Storageで管理フォルダを使ったアクセス制御

はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属のヒッキーです。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud (旧 Google Cloud Pla

BigQuery でカスタム マスキング ルーチンが使えるようになりました

こんにちは!クラウドエース株式会社 データ ML ディビジョン所属の福家です。 クラウドエースの データ ML ディビジョンは、クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門としています。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud

Vertex AI Workbench を使ってデータの傾向を統計分析で把握する

はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の中村です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 本記事では BigQuery および VertexAI Workbench(Python3.10)を使って、データセットの傾向

Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントの紹介

概要 Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントに新しいユースケースが追加されました 実際にインポートしてみた 類似機能(ビルド済みエージェント)の紹介 1. はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の泉澤です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを

便利な Terraform 関数集

クラウドエースの北野です。 Terraform には組込み関数や型制約の関数など多数準備されています。その中でも開発でよく使っている関数を紹介します。 概要 紹介する関数は以下の通りです。 関数名 機能概要 使い方例 種類 format 文字列結合 format("%s-%s", var.name, local.prefix) 組込み distinct 配列の重複排除 distinct(["a", "b", "a", "b"]) 組込み flatten 配列の入れ子構造の平坦化 flatten([[

中学生でもわかる Multimodal Embeddings

こんにちは、クラウドエースの佐久間です。2023 年 11 月 15‐16 日にかけて東京ビッグサイトで行われた 「Google Cloud Next Tokyo '23」 の基調講演にて、Vertex AI についての紹介がありました。Vertex AI では、アプリケーション構築に使用できる 100 種類以上の機械学習モデルが用意されています。その中の 1 つとして、「Multimodal Embeddings」 というモデルが講演の中で取り上げられ

Vertex AI の自然言語モデルを Cloud Spanner のテキストデータに適用してみる

こんにちは、クラウドエース データMLディビジョン所属の松山です。 データMLディビジョンでは、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週実施しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。 1. リリース概要 今回ご