クラウドエース の技術ブログ
全516件
Cloud VPN と Unifi Dream Router で VPN 接続を構築する
2024/05/15
ブックマーク
こんにちは、SRE 部の岸本です。 今回は、自宅から Cloud VPN 経由で Google Cloud にある Compute Engine にアクセスしてみたいと思います。 対象読者 Cloud VPN を使ってみたいけど、どうやって設定すればいいかわからない方 VPN 設定が可能なルーターをお持ちの方 Google Cloud と VPN 接続を行いたい方 紹介すること Cloud VPN の概要 Cloud VPN の設定方法 Cloud VPN の概要 Cloud VPN とは IPsec VPN
Google Cloud で実践するソフトウェアサプライチェーンのセキュリティ強化
2024/05/15
ブックマーク
はじめに こんにちは。クラウドエースの間瀬です。 今回はソフトウェアサプライチェーンのセキュリティ強化の必要性について理解を深めつつ、Google Cloud を使って実践していきたいと思います。 ソフトウェアサプライチェーンとは、そこに潜むセキュリティリスクとは ソフトウェアサプライチェーン (Software Supply Chain) を直訳すると、「ソフトウェア供給の連鎖」とい
GKE クラスタのサービス IP アドレス範囲の予約が不要になりました
2024/05/15
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース SRE 部の阿部です。 この記事では、Google Kubernetes Engine (以降、GKE と表記) における サービス IP アドレスのデフォルト値が変更されたことについて紹介します。 また、それに伴って GKE を構築する場合の VPC ネットワークの IP アドレス設計についても述べます。 これまでの GKE のネットワーク設計の話(TL;DR) GKE で VPC ネイティブクラスタを作成
Terraform 1.8.0 のリリースノートを読んでみた
2024/05/13
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース SRE 部の阿部です。 この記事では、2024 年 4 月 10 日にリリースされた Terraform 1.8.0 の変更点についてざっくり説明します。 ここ最近、長くお休みをいただいていたため、気付いたら 1.8.0 どころか 1.8.3 までリリースされておりますが、淡々と紹介します。 なお、1.8.1 ~ 1.8.3 は主にマイナーなバグフィックスが中心のため、気になった箇所以外
自然言語でデータ分析できる「BigQuery データ キャンバス」
2024/05/09
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の坂田です。 先日、アメリカ・ラスベガスで、年に一度の大規模イベント「Google Cloud Next'24」が開催されました。 イベントの最大のテーマはやはり「生成 AI」で、生成 AI に関する様々な新しいサービスや機能が発表されました。 その中でも、今回は BigQuery データ キャンバス という BigQuery の新機能をご紹
Ray on Vertex AI 入門
2024/05/08
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。 普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析まで
Sidecar Containers でサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する
2024/05/07
ブックマーク
こんにちは、SRE 部の松島です。 本記事では、最近 GKE でも利用可能になった Sidecar Containers で Kubernetes で以前から問題のあったサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する方法を紹介します。 サイドカーコンテナのせいで Job が終わらない問題について Kubernetes の Job はコンテナ全てが完了状態となったタイミングで Job が完了されたとみなされます。 そ
Google Compute Engine with GPU で LLM を動かしてみる
2024/05/02
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース SRE 部の kazz です。 最近、ローカル LLM がホットなトピックになってます。昨今の LLM の盛り上がりを見ると、LLM 関連の技術はとりあえず触っておきたいものです。 しかし、動かすためにハイスペックな環境を求められるということで、なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は Google Compute Engine (
BigQuery のテーブル定義書を自動生成してみた
2024/05/02
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部所属の木村です。 BigQuery でテーブルスキーマの変更や新しいテーブルの追加を行うたびに、ドキュメントの更新作業にうんざりした経験はありませんか?手動での更新は時間もかかり、ミスも起きやすいです。「これが自動でできたら楽なのに」と思ったことは、私だけではないはずです。 そこで、今回の
LangChain の BigQuery Vector Search 機能によるベクトル検索
2024/05/01
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。 普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析まで
BigQuery DataFrames と Vertex AI Pipelines による機械学習パイプライン構築
2024/04/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。 普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析まで
Google Cloud のセキュリティ製品 Chronicle の概要を紹介
2024/04/26
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエースで SRE 部に所属している池ヶ谷と申します。 Google Cloud の認定資格の勉強をしていて、「Chronicle」という単語を聞いたことがある方が多いかと思います。 私も Associate Cloud Engineer(ACE)や Professional Cloud Architect(PCA)の勉強中に練習問題や模擬試験に出てきました。そのため、Chronicle の概要を掴むことや、操作方法の習得は Google Cloud
SRE 部入社時課題の詰まりポイント 〜 Cloud SQL Auth Proxy を用いた DB 接続編 〜
2024/04/25
ブックマーク
こんにちは、クラウドエース SRE 部所属の笠原です。 SIer・コンサルティングファームを経て 2024 年 3 月にクラウドエースへ中途入社しました。 クラウドエースでは入社時の研修の一環としてオンボーディング課題というものに取り組みます。 今回のブログでは、私がこの題材を実施するなかで「ココ詰まったな〜」というポイントと、どうやって解決したかを記載した
BigQuery の列に格納済の XML データを Javascript UDF で簡単に参照させる
2024/04/25
ブックマーク
桜も終わって、春というより初夏の暑さに汗ばんでいます。クラウドエースの亀梨です。 今回は、BigQuery の気が利いた機能、UDF (ユーザー定義関数)について紹介したいと思います。 BigQuery の対応しているデータ型 BigQuery では、多種多様なデータの格納と展開に対応しています。 https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/data-types たとえば JSON データにネイティブ対応
Google Cloud のつよいファイルストレージ NetApp Volumes を試してみた
2024/04/18
ブックマーク
はじめに こんにちは!クラウドエースの SRE 部に所属している小田です。 今回は、Google Cloud と NetApp が開発した Google Cloud NetApp Volumes というファイルストレージのお話です。 ずっと前から気になっていたけど、ネット上に全然情報が無かったので自分で試してみました。 Google Cloud NetApp Volumes とは https://cloud.google.com/netapp-volumes?hl=ja Google Cloud NetApp Volumes は、2023 年 8 月 25