「キャリア」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「キャリア」に関連する技術ブログの一覧です。

自分たちにも優しい”デザインとは?

こんにちは。最近白髪が目立つようになりました。最初は蛍光灯の反射かな?とおもっていましたが実はそうじゃないらしいイケメン担当デザイナーの小山です。 私が担当しているジョブメドレーではサービスの改善をいくつも重ねますがその結果、全体の統一感が薄くなりデザインの改善をすることがあります。 こういった場合、もちろんユーザーの使いやすさを前提

BASEを利用し、皆様のWebサービスに商品販売機能を追加する方法

BASEと連携し、皆様が運営されているWebサービスに商品を販売する機能を追加したい!であるとか、Webサービスのユーザーに簡単に商品を販売する提供し、購入連携を実現したい!というご相談をいただくことがあります。 そのような連携をするメリットとしましては、 商品販売に関するあれこれを実装、維持、管理しなくてもよい。特にセキュリティ管理周りを外注し

第一回 PHP Wayを開催しました - PHPから別言語に変えることを考えた振り返り

BASE本社で12月19日にPHP Wayというイベントを開催しました。 PHPで成長したWebサービスを他の言語に移行させる話題を見ることがありますが、PHPを使い続ける企業がどのようなことを考えて、その選択をしているのか?ということを共有するイベントでした。 どこか自信を見失いがちなPHPの利用について、適切に状況判断するための材料を共有し、PHPを使うサービスにエンジ

HRTechの鍵は投資すべき領域と効率化!「Enterprise APIs Hack-Night #12」レポート

去る2017年11月22日、 五反田のDEJIMA にて Enterprise APIs Hack-Night #12「HRTech」 が開催されました。HRはヒューマンリソース(Human Resource)の略で、HRTechとは人事労務系テクノロジーになります。 今回はfreee社(山本 伶さん)とネオキャリア社(野海 芳博さん)にご登壇いただきました。 労務管理の効率化から人事労務のプラットフォームへ by 山本 伶さん@freee株式会社 freee社は

LIFULL Webデザイナーインタビュー ♯0

こんにちは! 新卒採用デザイナー職担当の水村です。 今回は、「デザイナーの企業選び」をテーマに、LIFULLに新卒入社した若手デザイナー3名のインタビューをお届けします。18卒・19卒の学生の皆さんの参考になれば嬉しいです! では、さっそく話を聞いていきましょう!! (左)ニックネーム:こさい 新卒3年目。大学時代は、学校でデザイン全般について学びながら、

LIFULLにおけるマーケターのキャリア像とは? マーケター総会の内容を公開!

こんにちは。LIFULLの新卒2年目マーケターの松井です。 今回は、7月に開催されたマーケター総会について共有させていただきます。 マーケターの人材育成やキャリア像を考える方のご参考の一つになれば幸いです。   マーケター総会とは? LIFULLでは、マーケターに関わらず、エンジニア、デザイナーなど職種別の総会を定期的に実施しています。   人材育成の考え方と

【学生向け】エンジニアLT女子会を開催しました

初めまして!新卒1年目エンジニアの高嶋です。 先日ウエディングパークで開催した「エンジニアLT女子会」について報告致します。 女子エンジニアが多く活躍するウエディングパークでは、定期的に女子エンジニアLTを開催し、 社内外から女子エンジニアが集まって最近気になる技術やワークスタイル等をテーマにLTを実施しています。 今回は、今後就職活動をされる

いまさら聞けない、テスト対象機種の選定方法

こんにちは、品質管理グループの 山本久仁朗です。 みなさんの組織では、テスト対象端末(スマホ・タブレット・ガラケー・etc)を 選定する際に、どのように選定していますか? 選定方法によっては、不具合を発見するには、あまり効果的ではない アプローチも多々あります。 今回は、我々の組織での機種選定方法について、お話いたします。 より効果的なテストを行

自社管理のpostfixメールサーバーをSendGridに移行してみた

こんにちは、VASILYバックエンドエンジニアの塩崎です。 社会人2年目にも突入し、優秀な後輩たちに抜かされないかと日々ひやひやしています。 さて、今回は1ヶ月程前に完了した、メールサーバーのSendGrid移行について紹介したいと思います。 移行のきっかけ そもそも、なぜVASILYでメール配信の自社管理をやめてクラウドサービスであるSendGridに移行する必要がでたので

BASEとPAY.JPを支える日常の技術について 〜 Commerce & Payment - BASE Talk

こんにちは!BASE CTOの藤川 ( id:f-shin )です! 連休直前の4/27にBASE社開催のMeetup「Commerce & Payment - BASE Talk」を開催しました。 いつもは、BASE drinkというプレゼン資料なしのカジュアルトークイベントをやっているのですが、今回はLT形式で当社のエンジニアと外部参加の方にプレゼンしていただきました。 今回は、その内容であるBASEとPAY.JPのプレゼンの紹介をいたします。

【開催レポート】「ディレクター」の明日を考える2社スクランブル企画「NEXT×pixiv 交流祭 - Webディレクターの向こう側へ!」

はろーはろー!チバです。 今回は、2015年9月17日(木)に行われた「NEXT×pixiv 交流祭 - Webディレクターの向こう側へ!」の開催レポートをお送りします! 「NEXT×pixiv 交流祭 - Webディレクターの向こう側へ!」とは 株式会社ネクストで働くディレクター職の従業員と、ピクシブ株式会社で働くディレクター職の従業員同士が集まり、 「ディレクター」という職業のあり方を

技術ブログ始めます

medibaでCTOをやっております山田です。 はじめに システム開発がほぼ内製になり、新しい技術も積極的に導入し、また手掛けているサービスの規模も大きく、ナレッジも溜まってきましたので、ブログを通じて外部に公開していこうということになりました。 最初の投稿ですので、少しだけmedibaについても記載させて頂きます。 どんなサービスをやっているか? auスマー

Enterprise APIs Hack-Night #1 レポート

最近進んでいる企業におけるAPI活用情報を共有し、さらに発展させていこうという取り組みが Enterprise APIs Hack-Night です。先日、その第一回目のイベントがありました。今回はそのイベントレポートになります。 最初にEnterprise APIs Hack-Night事務局 加藤さんより開会の挨拶がありました。 ビジネスのデジタル化におけるAPI活用事例 by Apigee Japan 清水さん 最初にキーフレーズ

エンタープライズのAPI活用の道とは - APIゲートウェイ開発者インタビュー

エンタープライズにおけるAPI活用における利点、課題はどこにあるのか。今回はその実情を知ってもらうべくAPIゲートウェイを開発している加藤さんにインタビューを行いました。聞き手はMOONGIFTの中津川です。 3年前から企画していたAPIゲートウェイとは? Web API(以下API)が普及して10年くらい経ち、ここ数年ビジネスにおいてもAPIを公開することでサービスの利用率や

「iOS開発者向けもくもく会@ネクスト」始めました!

秋晴れがすがすがしい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。鈴木です。 ネクストのiOS開発Gでは、9月より不定期にて外部の方を交えて 「iOS開発者向けもくもく会」を開催・運営しています。 もくもく会とは 定義は特に決まっていませんが、名前の通り、 エンジニアが集まって、プログラミングを行う、という趣旨のイベントです。 「iOS開発者向けもくもく会
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?