KINTOテクノロジーズ の技術ブログ
全574件
8月・9月入社メンバー紹介①
2025/01/14
ブックマーク
はじめに こんにちは、9月入社のkhです! 本記事では2024年8、9月入社のみなさまに、入社直後の感想をお伺いし、まとめてみました。 KINTOテクノロジーズに興味のある方、そして、今回参加下さったメンバーへの振り返りとして有益なコンテンツになればいいなと思います! Naito 自己紹介 Engineering Officeに所属しています。プロダクト横断のプロセス改善を担当しています
コピペで即完成!Spring Batch (Spring Boot 3)
2024/12/25
ブックマーク
目次 はじめに この記事の対象者 GitHubリポジトリ スケルトンバッチの解説 JobとStepの基礎 コード解説JOBクラス 実際にバッチを動かしてみる DBとCSVのバッチ解説 概要 ローカルDBのセットアップ マルチデータベース設定 Repositoryクラスとjooqの解説 DBからCSVバッチ解説 CSVからDBバッチ解説 継続的インテグレーション 終わりに はじめに こんにちは。KINTOテクノロジーズの共通
GitHub Copilotとプログラミングして分かったAIとの付き合い方(モバイルエンジニア編)
2024/12/25
ブックマーク
はじめに VSCodeとCopilotの組み合わせが最高に楽しいです。楽しすぎて本業を忘れてしまいそうです。 本日はそんな楽しすぎる開発体験をみなさんにもぜひ知って欲しいという思いで記事を書きます。 この記事は KINTOテクノロジーズアドベントカレンダー2024 の25日目の記事です🎅🎄 今回の内容 去年辺りから熱くなったAI界隈ですが、今年もAIの話題が尽きない一年でした
How We Built our Tech Blog Using Next.js
2024/12/25
ブックマーク
Happy Christmas🎄 Hello! I am Watanabe from the KINTO ONE Development Group, where I work as a front-end engineer specializing in product development with Next.js and TypeScript. I also contributed to the development and launch of our Tech Blog as part of the Tech Blog Management team. On the final day of our Advent Calendar, I’ll be sharing insights into the design choices and front-end development process behind the Tech Blog. Assembling the Tech Blog Team The Tech Blog management team was
Quick Start Spring Batch with Spring Boot 3
2024/12/25
ブックマーク
Contents Introduction Target Audience Repository Setup Skeleton Batch Guide DB and CSV Batch Guide Continuous Integration Conclusion Introduction Hello, I'm Miyashita, an engineer from KINTO Technologies' Common Service Development Group[^1][^2][^3][^4][^5]. While developing batch processes with Spring Boot 3, I encountered several challenges with Spring Batch's class structure and annotations. The transition to Spring Boot 3 presented additional complexities, particularly with multi
2024年の振り返りと2025年の展望
2024/12/25
ブックマーク
KINTOテクノロジーズの景山です! 年末恒例ですが、2024年の振り返りと2025年の展望について書こうと思います。 2024年の振り返り 振り返ると、1年前とくらべて、やるべきことが増えました。 それにともなって、社員も増え、組織も拡大しました。 一方で、組織が拡大しても、内製開発組織としてのメリットを失わないように手をうってきたつもりです。 今年は本格的に
イベントPM初挑戦!プロダクトヒストリーカンファレンスの舞台裏
2024/12/24
ブックマーク
こんにちは(=゚ω゚)ノ KINTOテクノロジーズで採用担当をしている たけの ひかる @t_hikarutaaaan です! KTC歴はもう少しで3年ですが、人事としてはまだ1年目のぴよぴよです。 今回はそんなぴよぴよ人事の私が 初めてイベントの PM をして実践したこと、学んだことを共有したいと思います! イベント概要 イベント名: プロダクトヒストリーカンファレンス 主催:株式会社 YOU
「だれもが当たり前に生成AIを活用している企業を目指して」文化醸成と内製研修の取り組み紹介
2024/12/24
ブックマーク
こんにちは! KINTOテクノロジーズ(以下、KTC)の生成AI活用PJTで生成AIエバンジェリストをしている和田( @cognac_n )です。 さて、KTCでは、様々なシーンでの生成AI活用が進んでいます。例えば @ card @ card @ card :::details その他、生成AI関連のKTCテックブログ @ card @ card @ card @ card @ card ::: エンジニアも非エンジニアも、自分のロールや業務に合わせた生成AI活用をしていますね。
KINTOテクノロジーズのアドベントカレンダーで100記事投稿できるまで
2024/12/24
ブックマーク
この記事は 技術広報カレンダー2024 の23日目の記事です🎅🎄 はじめに こんにちは!リナ( @chimrindayo )です。 KINTOテクノロジーズで、エンジニアとして モビリティマーケット の開発運用と技術広報を兼務しています。 さて、KINTOテクノロジーズは2022年7月にテックブログを開設し、執筆者及び読者のみなさんのおかげで今日までテックブログが運営できています。いつもあ
A to Z of Testing in Kotlin Multiplatform (KMP)
2024/12/24
ブックマーク
This article is the entry for day [24] in the KINTO Technologies Advent Calendar 2024 🎅🎄 Introduction Hi, I'm Rasel , currently working in KINTO Technologies Corporation as an Android Engineer. Today, I’ll briefly introduce the approach to testing in Kotlin Multiplatform (KMP). Cross-platform testing in KMP allows you to ensure the reliability of shared code across Android and iOS. While simple tests are a great start, many applications require more complex setups to verify business
KINTOテクノロジーズ室町オフィスへご来場いただけるかたへ
2024/12/24
ブックマーク
こんにちは( º∀º )/ 技術広報G イベントチームのゆかちです。 2024年、カンファレンスのスポンサー活動等も開始し外部発信活動が活発になり、 以前に比べて社内外どちらもイベントがたくさん増えました…! 社外向けイベントを開催していて、エントランスまでの行き方を伝えるのが難しいな~とモヤモヤしておりました。 「写真で説明したい…はっテックブログがあ
Osaka Tech Lab Introduction
2024/12/24
ブックマーク
Introduction Hello. I am Okita from the Mobile App Development Group. I'm involved in developing a smartphone app for a specific service project. Although I'm working with the Tokyo team members, I'm primarily based at the Osaka Tech Lab. So, let me introduce you to the Osaka Tech Lab! History of Osaka Tech Lab Born in April 2022. The Osaka Tech Lab was established with the aim of strengthening our capabilities as an IT engineering company and broadening our reach, including recruiti
Eight Preparations We Made in Order to Hold an External Event Aimed at IT Engineers
2024/12/23
ブックマーク
Introduction Hello! I am a team member of the KINTO Technologies study session organizing staff. The other day, we held a case study presentation and roundtable discussion session specializing in the field of corporate IT, under the title “ KINTO Technologies MeetUp! Sharing Four Case Studies for Information Systems People by Information Systems People .” Before the study session was held, a previous article on this topic talked about the steps from planning to launching by the organizing st
10X innovation culture program 内製化における苦悩と挑戦【中編】
2024/12/23
ブックマーク
こんにちは、人事グループ組織人事チームのHOKAです。 このBlogは 10X innovation culture program 内製化における苦悩と挑戦【前編】 の続きです。 8月:Google Cloud Next Tokyo'24に登壇して気づいたこと Google Cloud Next Tokyo'24とは、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社が2024年8月1日(木)~2日(金)に開催した旗艦イベントで、ビジネスリーダー、イノベーター、エンジニアのための
Flutterのマルチパッケージの中でローカルのJSONを読み込みたい!
2024/12/23
ブックマーク
はじめに Flutterのマルチパッケージプロジェクトでは、アセット管理、特にローカルJSONファイルの読み込みが課題となることがあります。 通常のシングルパッケージプロジェクトとは異なるアプローチが必要となり、開発者を悩ませることがあります。 この記事では、Flutterのマルチパッケージプロジェクトにおいて、ローカルのJSONファイルを効果的に読み込む方法につ