ニフティ株式会社 の技術ブログ

インナーソースを導入してみた その① お試し導入編

記事の対象者 インナーソースに興味がある インナーソースを導入してみたいと思っている インナーソースを実際に導入するまでにやったことを知りたい 記事の内容 1. インナーソースとは 2. インナーソース導入のきっかけと目的 2.1. インナーソース導入前の状態 2.2. きっかけ 2.3. 目的 3. インナーソースお試し導入でやったこと 3.1. 情報収集 3.2. 社内のエンジニア全体会

Neo4jでソーシャルグラフのよくある機能を実装した

はじめまして会員システムグループのkiqkiqです。 みなさんはリレーショナルデータベース以外のデータベースについてはご存知でしょうか? データベースの中にはRDB以外にも時系列型やキーバリュー型、カラム指向型などいくつかの種類のデータベースがあります。このブログではこれらのデータベースの中でもグラフデータ型のデータベースについて、SNSなどのソーシ

SRE NEXT 2023に参加してきました!

はじめましての方は始めまして!ニフティ株式会社の仲上です。 この記事は先日参加したSRE NEXT 2023のことについてレポートです。 SRE NEXT 2023とは SRE(に限らず信頼性を向上させるための)活動をしている方が集まって、意見を交換する場です。 公式ページには以下のように書いてありました。 信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレ

技術書典15でNIFTY Tech Book #1を頒布します!

ニフティのN1! Machine Learning Product Engineer 中村です。 最近はAmazon Bedrockを活用した生成AIをプロダクト実装することにハマってます。 NIFTY Tech Book #1を無料配布します! 完成したNIFTY Tech Book #1 2023年11月12日に池袋サンシャインシティ 展示ホールDの技術書典15でNIFTY Tech Book #1という、有志のエンジニアで集まって自分達が書きたいことを自由に書いた技術書を出版します! https:

当社エンジニアがAWSコミュニティビルダーになりました

AWS コミュニティビルダーを知っていますか AWSには技術コミュニティでの活動や知識の共有を熱心に行うエンジニア向けのプログラムがあります。 応募者の中から審査で合格者が選ばれプログラムに参加できる仕組みになっています。 詳しくは公式サイト https://aws.amazon.com/jp/developer/community/community-builders/ をご覧ください。 当社エンジニアがコミュニティビルダーに選出

【初心者向け】エンジニアになりたい/なりたての人におすすめの本3選

はじめに こんにちは、基幹システムグループの瀧山です。 この記事では、初心者エンジニアにおすすめの本を紹介します。 今回紹介する本で得られる知識は、特定のプログラミング言語によらない知識であるため、どのような会社であっても使う機会が多いです。 対象読者 少なくとも1つのプログラミング言語について、基本的なプログラミングができる方(if文やfor文

LambdaでS3に置かれたファイルの署名付きURLをSlackに通知してみた

はじめに こんにちは、新卒一年目の平野です。今回は練習のためにタイトル通りの機能をAWS上に構築してみました。 Amazon S3 に置かれたファイルを比較的安全に共有します。 TerraformとPythonを使って実装しました。 背景 ニフティでは実弾演習場と呼ばれるAWSの練習用アカウントが存在します。これを使ってAWSに慣れてみようということで本機能を作成しました。 構成 Amazon

超簡単にメニューバーアプリを作りたい(macOS)

基幹システムグループ所属、新卒1年目のいなつぐです。 現在はジョブローテでPythonやJavaを使った業務に携わっています。 本稿ではMacのメニューバーアプリが簡単に作成できるpythonライブラリであるrumpsについて紹介したいと思います。 rumpsの基本的な使い方から始め、勤怠関係の定常業務を一つにまとめてみたというrumpsの活用方法までを紹介します。 rumpsとは? rumpsと

パケットキャプチャを使ってサーバーとの通信トラブルを解決してみよう

はじめに こんにちは!新卒入社4年目の加藤です。 皆さんはサーバーの設定をした際に通信の疎通が取れなくて困ったことはありませんか? そんなときには通信の中身を見てみるとなにかわかるかもしれません。 今回はそんなパケットキャプチャについて簡単にご説明します。 パケットキャプチャとは? その名の通り、ネットワークを流れるパケットをキャプチャする

Amazon RDSのメンテナンスイベントをSlackに通知するようにした

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野翔太です。 今回は Amazon RDS のメンテナンスイベントをSlackに通知する機構を作成した話を共有します。 背景 先日、Amazon RDSのメンテナンスを原因として、とあるアプリケーションが一時的にダウンしました。振り返る中でメンテナンスイベントを見逃していたという課題が上がり、再発防止策の一環として、メンテナンスイ

11/18(土)NIFTY Tech Day 2023を開催いたします!

NIFTY Tech Day 2023では、インターネットサービス開始36年目を迎えた当社の信念や姿勢を発信いたします。 エンジニア社員がこれまでに得た自身の知見や当社での取り組み内容を発表します。 今年は、「ニフティのリアルを伝える」というコンセプトのもと、当社代表取締役社長によるこれまでとこれからを語る特別講演や当社社員が登壇するセッション、体験型ブース(オ

今後のイベント予定

NIFTY Tech Day 2023 https://techday.nifty.co.jp/2023/ 昨年ニフティグループとして初めての技術イベントを開催しました。 今年はオンラインとリアルのハイブリッド開催にパワーアップして実施いたします! 詳しくは NIFTY Tech Day 2023公式サイト をご覧ください。参加登録受付中です。みなさまのご参加をお待ちしています。 NIFTY Tech Talk NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催

【10/31(火)12:00~】今さら聞けない!GitHub Actions超入門を開催します!

イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! TechTalk#15は「今さら聞けない!GitHub Actions超入門」です。 GitHub Actionsをこれから使おうとしている方、GitHub Actionsを使っているもののもっと便利に使えるのではと思っている方はぜひご参加くだ

GitHub Copilotの導入や活用 NIFTY Tech Talk #14を開催しました

イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! 第14回目は「GitHub Copilotの導入や活用」です。 導入から活用まで開発業務でGitHub Copilotを使用している方の中から3名が語る回となります。 【9/26(火)12:00~】GitHub Copilotの導入や活用を開催します

AWS JumpStart 2023 for NewGradsに参加しました!

こんにちは、新卒1年目の江口と西根です! 新人研修の一環としてニフティ2023年度新卒入社の10名がAWS JumpStart 2023 for NewGradsに参加しました! AWS JumpStart 2023 for NewGrads 設計編とは? 23卒の新卒1年目エンジニアを対象とした、AWS活用をリードする人材になるための入り口として提供されている実践的なAWS研修プログラムです。 AWSサービスについての学習のみならず、要件に沿