ニフティ株式会社 の技術ブログ

Notion×Zapierで定期アイテム作成

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野隼矢です。 今回は、ノーコードタスク自動化ツールであるZapierを使って、Notionのデータベースに定期的なタスク(毎月や隔月など)を作成する方法をご紹介します。 上記の作成経緯としては、前にいたチームでNotionのDBを使って仕事をしており、また実施する定例的なタスクも実施するタスクが奇数月と偶数月で異なってい

非同期処理のすゝめ(Slack bolt + lazy listener)

はじめに こんにちは、ニフティ インフラシステムグループ社内情報システムチームの仲上です。 先日、非エンジニアでもメール配信サービスからAPI経由で情報を取得できるように、Slack boltを使用してbotを作成しました。しかし、情報の取得・整形処理が想定より重く、エラーが頻発するようになってしまいました。その際にlazy listenerを使用してこの問題を解決したこと

退勤打刻をするまで落とせないPC

ニフティ株式会社に新卒で入社した中井です。 突然ですが皆さん、退勤時の打刻を忘れたことはありませんか?ありますよね。私も入社してすぐの4月でやらかしました 背景 ニフティでは、勤怠管理のWebアプリ上で打刻ボタンを押してから退勤することになっています。私は自分をほとんど信じていないので、業務が終了する時刻に自動的にWebアプリのURLをブラウザを

障害へのカウントダウン

お初にお目にかかります。基幹システムグループの桑原です。 システム開発に携わっていれば、多くの方が大なり小なり障害に遭遇しているかと思います。 私も長年開発・運用業務をやっており、システム障害や運用ミスなど、いろんな障害に携わってきました。自分が起こしたり、巻き込まれたりなどなど。 その中から最近発生した、そんなところに原因が・・と思

GitHub ActionsとCodeシリーズを使用してモノレポ用のデプロイパイプラインを構築した話

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野翔太です。 今回はモノレポ用のデプロイパイプラインを構築した話を共有します。 背景 現在、 @niftyトップページ ではアプリケーション基盤の刷新を進めていますが、その過程で一部においてモノレポを採用しています。このリポジトリは、Web3層アーキテクチャにおけるWeb層にあたるもの、App層にあたるもの、およびその

トラブル対応で私はいっぱい成長してきた

ニフティ株式会社でシニアエンジニアしています芦川です。 ニフティは他社と比べてトラブルが多いんじゃないか?とか、そういう話ではありません。 これまで「 基幹システムグループ サービスインフラチームの紹介です 」「 目指せ、自己管理型チーム! 役割分担の垣根を取っ払い、心理的安全性を高めるチームマネジメント手法の紹介 」とチーム全体の話を書いて

新人エンジニアに贈る最強の開発環境 NIFTY Tech Talk #11 を開催しました 🎉

イベントの概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! 第11回目のテーマは「 新人エンジニアに贈る最強の開発環境 」です。 ニフティのエンジニアが、働き始めた新人エンジニアに開発環境を紹介する回となります。 【5/30(火) 12:00~】NIFTY Tech Talk

AWSで学習済み機械学習モデルを爆速でデプロイする方法

はじめに こんにちは、ニフティのいかりがわです。 ニフティでは毎年、新卒エンジニア向けのOJTとしてエンジニア定例という勉強会を開催しています。 私は機械学習の講師を務めていて、講義の中で Amazon SageMaker を使ったハンズオン実習を行うことにしました。そのために、いろいろな勉強をして準備を進めていました。 その中で、 Amazon SageMaker JumpStart が学習済みのモ

Notionで仕事のスピードを加速するテクニックとは? NIFTY Tech Talk#10 を開催しました🎉

こんにちは! Notion勉強中の小浦です。 他の人が作ったスペースを覗いてみると、見たことない機能を駆使していたりして気になりませんか?私は気になります。 ということで、月に一度開催しているNIFTY Tech TalkでNotionについて話しました! イベントの概要 YouTube Liveにて、ニフティのNotion活用事例について3名が話しました。 詳細についてはこちらの記事をご参照くださ

プルリクエストの質を上げるGithub Actions活用法

はじめに 基幹システムグループ 湊谷です。 突然ですが、皆さんGithub Actionsって使っていますか? GitHub Actions は、ビルド、テスト、デプロイのパイプラインを自動化できる継続的インテグレーションと継続的デリバリー (CI/CD) のプラットフォームです。 リポジトリに対するすべての pull request をビルドしてテストしたり、マージされた pull request を運用環境にデプロイした

スクラムマスターが持つべき新たな武器「動機づけ面接」

ニフティ株式会社でニフティニュース開発チームでスクラムマスターをやっている中村です。 この記事ではスクラムマスターが身につけるべき新たなスキルとして「動機づけ面接」を紹介します。 (途中のスライドは週次で行っているチーム会の内容からの引用です) スクラムマスターの難しさ 普段は開発チームにおいてスクラムマスターをやっているのですが、スク

【チーム開発インターンシップ3days】サイトの課題解決に向けた実装に挑戦!

はじめに こんにちは。新卒4年目の南です。 ニフティでは新卒採用活動の一環として、毎年インターンシップを開催しています。 私は2021年・2022年のチーム開発インターンシップにメンター社員として参加し、今年もメンター社員として参加します。 本記事では、今年も開催を予定している「チーム開発3daysコース」について紹介します。 少しでもニフティのインターン

マスタデータ管理のためにAdminer Editorを検証してみた

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社入会システムチームの高畑です。 最近マスタデータ管理のために、Adminer Editorというアプリケーションを試してみましたので紹介します。 背景 システム設定やマスタデータをDB上のテーブルで管理している際に、操作ミスによっては影響が大きいためSQLを直接操作したくありません。そのため、社内運用ツールを作成することもあ

【6/27(火) 12:00~】スクラム開発の真髄を探る!認定スクラムマスター研修参加者が語る成功のカギを開催します!

イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! 第12回目のテーマは「スクラム開発の真髄を探る!認定スクラムマスター研修参加者が語る成功のカギ」です。 研修から試験、そしてその先へ。 研修や試験、資格取得後どうだったか、第一歩

最強の開発チームを目指す!Four Keysでパフォーマンスを可視化して改善

はじめまして。SREチームの島です。 今年の3月にニフティに入社した駆け出しSREです。 前職では10年ほどアプリ開発に携わっており、この度SREデビューしました。 そんな私がニフティに入って最初に行った「Four Keysの設定」について、試行錯誤した経験を交えながら綴りたいと思います。 この記事の内容 触れること Four Keysの概念 実体験に基づいたFour Keysの設定例 触れな