株式会社ラクス の技術ブログ

【Meetup】大規模SaaS、レガシーを吹き飛ばすPHPer実践テクニック / 自動化、機械化、静的解析

はじめに 技術広報のitoken1013です。こんにちは。 いつも ラク スのイベントにご参加いただいている方々、本当にありがとうございます! 今回は8月1回目のMeetup 『レガシーを吹き飛ばすPHPer実践テクニック』 について、コンテンツを紹介させていただきます! イベントテーマ概要 今回は 『レガシーを吹き飛ばす』 という強力なイベントタイトルを掲げさせていただき、

【Meetup】SaaS開発リーダーが実践する開発速度向上プラクティス/海外拠点、スクラム、時間管理

はじめに 技術広報のitoken1013です。こんにちは。 6月に多くの方にご参加いただきました ラク スMeetup、7/29(水)にも 『 SaaS 開発リーダーが実践する開発速度向上プ ラク ティス/海外拠点、 スクラム 、時間管理』 をタイトルにオンライン開催させていただきました。 今回も当日の発表を簡単に紹介させていただきます! イベントテーマ概要 ラク スでは『企業で働く人々の

読書会 はじめました ー書を持ち、読書会へ出ようー

技術広報の syoeshin です。 当社では最近、下記2つの定期的な読書会を企画し、スタートしました。 社内の有志達がリードして、それぞれが好きな本を読み/紹介しあう読書会 社内の 有識者 達がリードして、選定した技術書の理解を深める読書会 定期的な読書会を組織の取組みとして始めた目的は "個と組織の成長" です。 成長のプロセスは 知識を得る (勉強会で話を聞

アクセス限界値を知るための負荷試験のやり方について

はじめに はじめまして。 ラク スのインフラエンジニアのcappy_potterと申します。 弊社で提供している クラウド サービスを担うサーバに( クラスタ )ついて、どの程度のアクセスまでであれば 問題なくサービス提供できるのか、という限界値を知るための 負荷試験 を過去に実施しました。 Webシステムを構成するサーバ群に対し、どのようにして負荷をかけ、限界値を

「Developers Summit 2020 Summer」に参加しました

こんにちは、 ラク スひぐちです。 07/21(火) に開催された「 Developers Summit 2020 Summer」に参加しました。 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20200721#outline 今回はオンライン開催ということで参加された方も多かったのでないでしょうか。 参加した4つのセッションの中で特に気になったセッションについて感想を書いていこうと思います。 エンジニアリングが組織に広がる「乳化」を

【2020年版】ドメイン駆動設計(DDD)初学者へ贈るおすすめ書籍

こんにちは。west-cです。 携わっている新規サービスにて ドメイン 駆動設計(以下、DDD)を取り入れた開発を行っていることから、去年の秋頃からDDDの学習をはじめました。 今回は、私が学習にあたり読んだおすすめ書籍を紹介します。 目次 目次 ドメイン駆動設計とは おすすめ書籍 現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技

PHPのライブラリ「PhpSpreadsheet」でExcelファイルの読み書きする

はじめに こんにちは。「ChatDealer」の開発に携わっているy_kwmtです。 Excel ファイルをプログラムで楽に書き出す方法を調べていたら PHP のライブラリを用いて Excel ファイルを書き出す方法を見つけました。 はじめに PhpSpreadsheetとは PhpSpreadsheetのインストール コーディング PHPファイル実行 最後に 参考にしたサイト PhpSpreadsheetとは PhpSpreadsheetは、 Excel などの様々な スプレ

「Tech Lead Engineerから最新技術を学べ!Laravel編」参加レポート

こんにちは、YSです。 2020年7月9日にシューマイ コミュニティにて開催された Laravel の勉強会に参加してきました。 shuuu-mai.connpass.com 普段のプロダクト開発でも関わっている Laravel。 この機会に社外のいろいろな知見にも触れてみたいと思ったのが、参加のきっかけです。 以下、簡単ですがイベント内容と感想をレポートします。 発表内容 Laravel x Herokuによる開発・運用

OSバージョンアップによる性能劣化と格闘した話

こんにちは、エンジニアの id:eichisanden です。 CentOS6からCentOS7にバージョンアップした時に謎の性能劣化に苦しめられたことがありました。 今更CentOS7という感じもありますが、恐らくCentOS8にも通じる話なのと、 CentOS6のサポートが2020/11/30に切れるのでバージョンアップする方もいると思い記事にしてみました。 同じ条件で性能を比較してみる 特定の処理が顕著に性能劣

PHPUnitのアサーションメソッドを知ろう!

こんにちは、takaramです。 最近業務で PHPUnit を使ったテストを書く機会が増えてきました。初めは assertEquals しか知らなかったわけですが、最近は適切な アサーション メソッドを選択できるようになってきました。そこで今回は数ある PHPUnit の アサーション メソッドの中から、一般的によく使いそうなものを独断と偏見で選んでご紹介します! なお、以下の内容は執筆

WebUSBでICカード取り込みを試す

はじめに 初めまして、ntthuatと申します。 ラク スに入社して3年目になりました。時間が過ぎるのは早いですね。 さて、2020年12月末に Flash のサポートが終了するという話は皆さんもご存知かと思います。 今回、私が開発担当している「楽楽精算」で、 Flash の代わりに WebUSB という技術を用いて、 ICカード 履歴を取り込む機能をリリースすることになりました。 この記事

ローカル環境でGrafana Lokiをためしてみた

はじめまして。新規サービスの開発チームに所属しているkarabishです。 前から気になっていた Grafana Loki をローカルで試してみました。 Grafana Lokiはログ集約システムで、似たものとしては Elasticsearch や Splunk になるのかと思います。 公式ドキュメントでも Elasticsearch との 比較 が記載されています。 環境構築 1. ロギングプラグインのインストール 2. docker-compose.ymlにLokiを

レガシーなアプリケーションにこそTypeScriptを採用するべき4つの理由

皆さんこんにちは。 ラク スのフジサワです。 以前、TypeScriptを始める前は 「学習コストが高そう」「今動いているサービスに導入するのは難しいんだろうなあ」 というイメージが強かったのですが、なんてことはなく、タイトルにある通り、 「TypeScript使わないという選択肢なくね?むしろレガシーなアプリケーションこそ、使っていくべきじゃね?」 と手のひらがグ

新メンバーjoin時の学習に最適!「実装過去問」のススメ

はじめに こんにちは、 @rs_tukki です。 新型コロナウイルス の影響で大分ドタバタしていましたが、弊社ではようやく社員研修を終えた新卒社員の配属の話が本格化してきました。 新しい開発メンバーを受け入れるとき、まずやってもらうのは部署ごとの開発フローと、実際に開発するプロダクトの中身を学んでもらうことかと思います。 そこで今回は、その2点を一気に

【Meetup】SaaSを支える開発原則/DDD、心理的安全性、Twelve-Factor

はじめに 技術広報のitoken1013です。こんにちは。 定期開催させていただいています ラク スMeetup、2月に大阪で盛況でした 『 SaaS を支える開発原則/DDD、 心理的 安全性、Twelve-Factor』 をテーマに、登壇者と発表内容を新たに刷新して6/24(水)に開催しました。 今回で2回目のオンライン開催となりましたが、60名の方にご参加いただき(満員!)、 Twitter や Zoom上にはコメント