株式会社トラーナ の技術ブログ

脱get-diff-actionとecspresso diffをGitHub Actionsで実行する話

SREのクラシマです。 弊社では GitHub - technote-space/get-diff-action: GitHub Actions to get git diff を多用していたのですが、2023年11月にarchivedになってしまいました。 同actionではnode16を利用していることもあり、git diffコマンドに書き換えることにしました。 ついでなので、terraformと一緒に利用しているecspressoについて、tfcmtのようにecspresso diffがPull Request上で見られると便利だね、と

トラーナterraform今昔

SREのクラシマです。 トラーナに入社してから、terraformを触るようになりました。 入社後の2年の間に、さまざまな変化があったので、まとめてみようと思います。 最初期 トラーナ開発部最初のプロダクトである Madras は、上から下まで元CTOが土台を書いています。 React + Next.jsでfrontendを書き、 PHP + Laravel + Swooleでbackendを書き、terraformでIaC。 で、自分の入社とともにterraform

AWS費用削減の記録

SREのクラシマです。 SREを名乗る前から継続している AWS の費用削減についてのお話です。 スタートアップは事業拡大が最優先なので、四半期ごとにコスト削減活動にも強弱があります。 最近はちょっとがんばってたので、記録として。 コストの可視化 以前からblogでお伝えしている通り、トラーナはクラスメソッドメンバーズを利用しています。 とても良いサービスな

SQLのパフォーマンスが急に悪化した話

SREのクラシマです。 最近、 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践:書籍案内|技術評論社 の輪読会を行っているのですが、その中で過去にあったDBのパフォーマンスが急に悪化した障害のことを話したので、ついでにblogにしておきます。 deleted_atは突然に 論理削除、使っていますか? トラーナでは使ってます。Laravel wayに素直に乗っ

本番DBに対してアドホックなSQLの実行を制限・記録するツール群の紹介

SREのクラシマです。 様々な事情で、本番DBに対して アドホック な SQL を実行する必要がありますが、できるだけ安全に実行したいものです。 SREチームが Golang で書いたツールがちょこちょこあるのでご紹介。(クラシマはそんなに作ってないです) IAMポリシー一時付与 CLI : shinse ❯ aws-vault exec $AWS_PROFILE -- shinse request How long ... format is 1m or 1h or 2006-01-02T15:04:05 Enter : 1h Would you li

WordPressニコイチFargateの話

SREのクラシマです。 また WordPress の話です。 WordPressをAWS上に移植する上でのアレコレ - TORANA TECH BLOG 6月のblogでは、Fargate + WordPress の構築の話を書きましたが、今回はEC2で稼働していた WordPress をFargateに移行した話です。 ようやく、EC2の利用がなくなり、全てFargateに移行できました。 紆余曲折、寄り道の話もさせてくだ

redashのIPv6移行に失敗した話

SREのクラシマです。今回も失敗した話をば。 新着情報 – パブリック IPv4 アドレスの利用に対する新しい料金体系を発表 / Amazon VPC IP Address Manager が Public IP Insights の提供を開始 | Amazon Web Services ブログ 2024年2月よりPublic IPv

DD_ENV、DD_SERVICE、DD_VERSIONを統一した話

SREのクラシマです。 今回はDatadog用の設定を変更した話です。 トラーナでは、frontend用にDatadog RUM、backend用に APM 、更にCloudwatch LogsをDatadogに連携して、エラー時はPagerDutyおよびSlackに通知しています。 ここで、RUMででたエラーからbackendのエラーログに繋がったら便利ですよね? Datadogの設定を誤っていなければ、できます。 そして、弊社は誤った設定のままずっと運用し

redashの引っ越しについて

SREチームのクラシマです。...基、でした。 SREチームはチームメンバーの退職に伴い発展的解消、各プロダクトの開発チームにSREerが溶けてSREingしていこう、という体制になりました。 ということで、SREのクラシマです。 さて。redashの話です。 公式AMIから起動したEC2でredash v8を2年ほど運用してきました。 Fargateにしよう、って話は以前から出ていたのですが、2年前に起動

WordPressをAWS上に移植する上でのアレコレ

諸々の事情があって WordPress で構築済みのサイトを AWS 上に移植することになり、 WordPress サイトの知識ゼロからインフラ周りの面倒を見ることになった担当者の記録です。 以上、前置きでした。SREチームのクラシマです。 当初は、「 WordPress の新サイトを作るのでインフラの面倒をみてくれ」という話で、手が回らなくて業務委託エンジニアのKさんが「やりますよ!」っ

踏み台Fargateの構築の話

SREチームのクラシマです。 先日のblogでFargate移行完了について書きました。 Fargate移行再挑戦の記録 - TORANA TECH BLOG さて、EC2が無くなって困るのが踏み台サーバも無くなってしまうことです。 EC2にssmを使ってport forwardしていたのですが、使えなくなってしまいます。 折よくFargate内のssm-agentのバージョンアップによりssmで接続できるようになっ

Amplify Hostingのマルチアカウント移行

SREチームのクラシマです。 クラスメソッドメンバーズ組織管理プランへ移行して、IAM Identity Center + Google アカウントで AWS アカウントにSSOできてサイコーな日々です。 さて。 これまで、1アカウントに本番環境・ステージング環境・QA環境が詰め込んでいたのですが、権限の分離やコストの把握の観点からマルチアカウント移行を実施しました。 terraform管理外のリソースな

Fargate移行再挑戦の記録

SREチームのクラシマです。(2022年4月にSREチームが発足、バックエンドエンジニアからSREになりました) PHPのパッチバージョンを上げたらひどい目にあった話 - TORANA TECH BLOG こちらで、Fargate移行にチャレンジして失敗、1年以上が過ぎました。 その間にToysub!のマイページもリリースされ、

社内 LT Vol. 3

みなさま,こんにちは! めもりー です。 2023/2/3 に,弊社の社内で LT を実施しました。 トーク 内容 個人開発で年収イッセンマン!! 目指して脱サラしよう! 登壇者: u_yas さん アプリ開発 には市場のニーズを理解した上で,競合と差別化した開発が必要という,ビジネス寄りの視点をもった トーク 内容になっておりました。 Web サーバの性能を比較してみた 登壇者: サン

ビジネス・オペレーションサイド向けエンジニアリング研修第 1 回目を実施レポート

みなさん,こんにちは! めもりー です。 はじめに 実施の目的は,お互いの業務 ドメイン の知識を理解することでよりよいエンジニアリングを行えるようにし,お客様によりよいサービスを提供していくためです。 業務 ドメイン の理解の解像度がお互い異なっているような状態であった時に,他チームへのリスペクトが欠けていたりしてしまうこともありえます。 お
1234