アプトポッド の技術ブログ
全193件
アプトポッドに入社してみた2
2021/12/07
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2021 の 7 日目を担当する、ハードウェア/OT製品Gr.の夏井です。 資材調達・製造マネジメントを担当しています。今回は、同じハードウェアGr.の加藤さんの 「アプトポッドに入社してみた」 の記事を参考にしながら、入社6ヶ月目に突入した夏井ver.をご紹介いたします。 自己紹介 銀行員時代 結婚・育児専念後、少しずつ社会復帰 本格的に社会復帰 資材調
Amazon API Gateway での相互 TLS 認証をちゃんとやる
2021/12/06
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2021 の 6 日目を担当する、SRE チームの柏崎です。 弊社では、intdash を組み合わせたプロジェクトが多くあります。 とあるプロジェクトでは、車両に設置するエッジコンピュータが Amazon API Gateway を利用した API と通信する、というカスタマイズ部分があります。 先日このプロジェクトで、エッジコンピュータと Amazon API Gateway の通信に、セキュリティ強化
Rust+uinputでキー入力カスタマイズ ついでにdebパッケージ化する
2021/12/03
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2021 の3日目を担当しますOTチームの大久保です。 今年はRustのエッジ製品への適用がはじまり、RustでLinuxのシステムコールを呼ぶような処理を実装するような場面が増えました。今回はその一例として、Linux上でキー入力カスタマイズをするコードをRustで実装してみます。ついでに、debパッケージにしてUbuntuにインストール、systemdのサービスとして立ち上
デザインガイドライン制作で意識するポイント7つ
2021/12/02
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2021 2日目の記事を担当する、コーポレート・マーケティング室、デザインチームの「チェン ・ルイ」と申します。普段は社内製品のアプリケーションのUIデザイン業務を行なっています。 現在、aptpodでは自社Webアプリケーションのデザインガイドラインを整理しております。 これまであったaptpodのWebアプリケーションにおける課題と、それに対処する
数字でみてみるアプトポッド
2021/12/01
ブックマーク
aptpod Advent Calendar 2021 1日目の記事です。 みなさまお久しぶりです。アプトポッドで人事をしている神前(こうさき)と申します。 前回の記事 からおよそ1年半ぶりの執筆、かつAdvent Calendarの一発目を担当することになり、またもや戦慄することになったのですが宜しくお願いいたします。 CTOからの依頼に応える、の図 さてどんなテーマで書こうかなと考えていたのですが
WebCodecs の VideoDecoder を使用して H.264 の動画を再生してみた
2021/11/12
ブックマーク
はじめに こんにちは。Visual M2M Data Visualizer Team の白金です。 弊社の製品の intdash では、H.264形式の動画データを収集/計測できます。計測した動画データは、Fragmented MP4 のフォーマットを使用したライブ動画をストリーミング再生したり、計測した動画を後から確認するためにHLSのフォーマットで再生する機能があります。 今回は、ライブ動画の再生機能を改善するための
ROS2で任意のメッセージをC++ノードでブリッジする方法
2021/10/01
ブックマーク
Protocol/Robotics Teamの酒井 ( @neko_suki ) です。 以前「 ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介 」という記事で開発中の intdash_ros2bridge というプロダクトを紹介しました。 今回は、前回記載したとおり、技術にフォーカスして技術的な詳細を含めた進捗をご紹介します。 intdash_ros2bridgeは、ROS2上で「任意のトピック、サービス、アクション
ASAM規格への対応サービス-CCP DAQのご紹介
2021/09/17
ブックマーク
こんにちは、オートモーティブグループの榮枝です。 オートモーティブグループでは、アプトポッド製品のIoTプラットフォームである「intdash」を活用して自動車産業へのIoTソリューションを提供しています。 昨今では、お客様の個別ニーズに応じてのソリューション提供に加えて、業界規格や業界共通的なニーズに対応すべくサービス開発も進めています。 今日は、開
ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介
2021/07/30
ブックマーク
Protocol/Robotics Teamの酒井 ( @neko_suki ) です。 今回は「ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介」というタイトルでintdash_ros2bridgeという開発中の新プロダクトについてご紹介します。 弊社は、ROS1で 任意トピックをC++ノードでPublish/Subscribeする方法 を活用したROSメッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を行う intdash Bridge というプロダク
intdashで遠隔アナログデータ計測をはじめよう
2021/07/21
ブックマーク
はじめに Hardware/OTグループの加藤です。 私はハードウェア系のエンジニアで、これまでデータ計測にオシロスコープ・デジタルマルチメータ・データロガー等を使用したことがあります。 それぞれ一長一短なので組み合わせて使用することになるのですが、それぞれ別々の測定器である為、取得したデータは連携していませんでした。特にオシロスコープの波形には時刻
AWS Fargateで発話箇所を自動検出するシステムを作った話
2021/06/25
ブックマーク
こんにちは。製品開発グループにて機械学習の研究開発まわりを担当しているきしだです。 現在、研究開発の一環として、「デバイスから収集された時系列データから、発話された箇所を自動で検出するシステム」を開発しています。現在はまだ試作段階ですが、この試作品を用いて実際に利用機会があるかどうか検証しているフェーズです。そこで、今回はこの試作内
Linux で CAN通信するために EDGEPLANT CAN-USB Interface を利用する
2021/06/18
ブックマーク
はじめに こんにちは、ハードウェア/OT 製品開発グループ 1 でソフトウェア開発を担当している矢部です。 アプトポッドでは以前より、 EDGEPLANT CAN-USB Interface という自社開発製品を取り扱っています。 こちらは車載機器の通信規格であるCAN 2 データの送受信に対応したもので、CANバスに接続して使用する製品です。 EDGEPLANT CAN-USB Interface EDGEPLANT CAN-USB Interface とその周辺プ
コロナ禍でUIデザイナーが8ヶ月間、産休&育休を取りました
2021/06/11
ブックマーク
コーポレートマーケティング室でデザインを担当しております高森です。 アプトポッドはベンチャー企業でありながら育休を取得されるパパ社員が多く、社内の勤務スレッドでも家族のお世話のためお休みや時短勤務をしますというやりとりが頻繁に行われています。とても子育てフレンドリーな会社だなと感じておりましたが、今回私自身も、社内で初の産休(産休育
AWS障害をより広い範囲で把握するために
2021/06/07
ブックマーク
はじめに こんにちは、 SRE チームの金澤です。 弊社は intdash というIoTプラットフォームを展開しています。そのサーバサイドである intdash Server はクラウドインフラを用いた構築が多く、その一つが Amazon Web Service(AWS) です。 パブリッククラウドを使用する上で気をつけたい点の一つとして 障害の把握 が挙げられます。サービス障害の要因確認として役立ち、その内容を
IoT x SaaSスタートアップにおける営業の役割とその魅力
2021/05/28
ブックマーク
はじめに 事業開発室の小宮です。 今日は、これまであまり語られる機会の少なかった、当社のビジネスサイドの業務についてご紹介します。 はじめに 会社・チーム紹介 会社紹介 チーム紹介 アカウントマネージャー業務内容 見込み顧客獲得 提案 受注とそれ以降 アプトポッドの営業として働くことの魅力 お客様の課題解決に自社製品で貢献できる 先進的な業務に関わ