株式会社一休 の技術ブログ

本社を東京ガーデンテラス紀尾井町へ移転し、オフィスファシリティ・コーポレートIT を刷新した話

はじめに 社内情報システム部 / CISO室 所属 コーポレートエンジニアの 大多和( id:rotom )です。 2022年12月5日、一休は本社オフィスを港区赤坂から千代田区紀尾井町の東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井町タワーへ移転しました。 ヤフーや PayPay、ZOZO をはじめ、Zホールディングス各社やデジタル庁も入居するビルです。 新オフィスのコンセプト、概要についてはプレス

新サービス「一休.comふるさと納税」でデザインシステムの活用とFigmaを使いました

プロダクト開発部デザイナーの安松と申します。 10/3、新サービスの「一休.comふるさと納税」がローンチしました。 選んだ宿がある自治体に寄附をすると、一休.comで使える割引クーポンを返礼品として、web上で受け取れるというサービスです。 一休.comの宿泊予約とは違ったサービスですが、予約へとつながるサービスをどのようにデザインに反映させたか、また 一休.co

閲覧メインのページを検索メインのページに統合しました

こんにちは、プロダクト開発部の野口です。 一休にはたくさんの施設紹介ページがあるのですが、その中でもキュレーションページという流入数が高いページがありました。それをメイン動線であるリストページに統合したので、その経緯や裏側をご紹介します。 一休の施設掲載ページはたくさんある 一休には施設をまとめて掲載するページがたくさん存在します。 リ

一休 × 出前館 Frontend Meetup の第2回を開催します!

前回好評だった一休と出前館のオンライン・イベント Frontend Meetup の第2回を開催します。 イベント後のアーカイブ動画を公開しませんのでご興味がある方はぜひご参加ください! 日時:9/29(木) 18:00~20:00 費用:無料 場所:オンライン(Zoom) お申し込みは以下のリンクからお願いします。 ikyu.connpass.com 時間 内容 登壇者 18:00 ご挨拶 18:05 - 18:25 一休. com/Yahoo!トラベルのNuxt3

あなたのプロダクトに Apollo Client は必要ないかもしれない

Apollo Client は複雑 Apollo Client が向いているケース 一休.com に Apollo Client は必要ないかもしれない では何を使えばいいの? 複雑なアプリケーションには Apollo を使えばいい? もう一つのリッチなクライアント、Relay の話 結局、何を使えばいいのか この記事は一休 × 出前館 Frontend Meetup でお話した内容をブログにまとめたものです。 user-first.ikyu.co.jp speakerdeck.com GraphQL クライ

GraphQL + Go による画像投稿機能の実装談・・・Exif 情報の削除、AWS S3 での画像管理、ユーザー体験の模索など

こんにちは。宿泊プロダクト開発部 UI開発チーム エンジニアの香西です。 半年ほど前に、一休.comとヤフートラベルで、クチコミ画像の投稿機能をリリースしました。 一休.comとヤフートラベルでは、ユーザーに画像をアップロードしてもらう機能の実装は前例が無かったため、試行錯誤しながらの開発となりました。 今回はその時の開発についてお話したいと思います

デザインシステム導入しました

プロダクト開発部デザイナーの河村恵です。昨今、デザインシステムを用いた「UI / UXの品質担保」「トンマナの統一」「再利用性の向上による開発効率のUP」が注目されつつある中、一休.comでも本格的なデザインシステムの構築を目指し、プロジェクトが発足しました。 本記事では、プロジェクト発足から一休.comならではの課題・実際に作っているUIガイドラインについ

一休 × 出前館 で Frontend Meetup を開催します!

一休と、「出前館」を運営する株式会社出前館でオンライン・イベントを開催します。 今回はフロントエンド開発をテーマとして両社のエンジニアにお話いただきながら、様々な学びを得ることを目的としたイベントです。 イベント後のアーカイブ動画を公開しませんのでご興味がある方はぜひご参加ください。 日時:6/30(木) 18:00~20:00 費用:無料 場所:オンライン(Zoo

新サービス『YADOLINK』をリリースしました

新規事業本部、エンジニアの所澤です。 今回は4/19にリリースした一休の新サービス『YADOLINK(ヤドリンク)』についてお話します。 yadolink.com YADOLINKとは? サービス立ち上げの経緯と開発体制 技術選定 React or Vue ? Next.js を使うのか? Apollo Server、GraphQL、そして Universal TS 一休と新規開発について YADOLINKとは? TOPページ YADOLINKはホテル・旅館に特化した写真投稿SNSです。 「

Yahoo! トラベルと一休.com のシステム統合プロジェクト

今から二ヶ月ほど前、10/1 に Yahoo! トラベル のリニューアルが完了しました。このリニューアルは、一休.com と Yahoo! トラベルの2システムを一つに統合することで実現しました。 ご存知の通り、ヤフーと一休は同じグループに所属する企業です。ざっくりいうと「同じグループで2つの宿泊予約システムを開発し続けるのは効率が悪いよね」という話があり、今回のシステ

宿泊サイトのPCリストを ASP.NET Web Forms から Go + Nuxt でリニューアルしました

こんにちは。 一休.com の開発基盤を担当しています、akasakasです。 宿泊サイトのPCリストページを ASP.NET Web Forms から Go + Nuxt でリニューアルしたお話をさせていただきます。 詳しいお話をする前に:PCリストページってどこ? こちらになります https://www.ikyu.com/tokyo/140000/ 宿泊PCサイト(検索導線)の問題点 ASP.NET Web Forms のレガシーアーキテクチャによる開発生産性低下 一

ヤフーのInternal Hack Dayに参加しました

こんにちは。 宿泊事業本部のいがにんこと山口です。 id:igatea 去年同様ヤフー社内で毎年開催されているハッカソンイベント「Internal Hack Day」が先日7/31~8/2に開催されました。 そのハッカソンに去年参加していたZ Holdingsのアスクル、一休、PayPay、ZOZOテクノロジーズに加えてLINEの参加が決定し計6社での開催となりました。 今年は自分と同僚に加えて、LINEの方とチームを

テキストデータのかさましを実装する

はじめに データサイエンス部の平田です。 ディープラーニングのモデルを作る際、学習データが少ないことが原因で精度が上がらない場合、データのかさまし(augmentation)を行うことがあります。 画像の場合は、オリジナルに対して回転させたりノイズを少し加えることで同じラベル付けがされている別の画像を作り出すことができ、それを学習データに加えることで

一休新入社員の在宅勤務記録

はじめまして、システム本部CTO室の松村です。 私は去年の4月に一休に入社しましたが、当時は緊急事態宣言の真っ只中でした。 一休も感染拡大防止のために多くの人が在宅勤務になり、私もいきなり週5で在宅で働く事になりました。 それから1年以上働いた経験から、一休での在宅勤務はどんな感じだったのか、新人だった自分はどんな感じで業務を行っていたのかに

プロダクト開発で大事にしていること

こんにちは。宿泊事業本部 プロダクト開発部 UI/UXチーム の 岡崎です。 今回は、「個人的」に「 プロダクト開発で大事にしていること 」をテーマに話を進めます。 概要 なぜ大事にしているのか? 「ユーザーファースト」を大事にする 軽く機能を作成してフィードバックを得る 最終的なUI/UXの決定を長けている人に任せる CVRを確認する 「チームワーク」を大事にする