NTTコミュニケーションズ の技術ブログ

cucumber.jsフレームワークを使ったREST APIの受け入れテスト自動化深堀

Enterprise APIs Advent Calendar 2015の一回目ということでどのネタにしようかいろいろ考えましたが、以前紹介した REST API用テストフレームワークまとめ の apickli/apickli 検証ネタを書きます。 Enterprise APIs Advent Calendar 2015 apickli/apickli Cucumber フレームワークという、 Behaviour-Driven Development (BDD) を実現するフレームワークです。システムテストにおいて受け入れテストに向いている自

JSON Schema生成ソフトウェア・ライブラリまとめ

JSON Schemaを手作業で作っていくというのは現実的ではありません。システムで用いるものとあって、書き方が分かりづらい部分があったり、バリデーションの条件などは記述が面倒です。 そこで使いたいのがJSON Schema生成ソフトウェアやライブラリになります。各プログラミング言語ごとに存在しますので使いやすいものを選んでください。 JSON Schema Generator JSON Schema Generat

社内データをAPI化する際に注意すべき7つのこと

今後、企業間連携においてAPIをベースにするのはごく当たり前になっていきます。その時、提携が決まってからAPIを開発しているのではとても昨今のビジネス環境の変化に追随できないでしょう。 そこで将来を見据えた上で社内データをAPI化する際に注意して欲しいポイントについて挙げていきます。 1. 24時間365日のアクセスを想定する 社内システムは一般的に営業時間

REST API用テストフレームワークまとめ

企業システムである以上、品質の担保は大事な要件です。そしてそれを支えるのは十分なテストになります。REST APIは一見するとHTTPアクセスになりますのでテストは何でもできそうですが、やはり専用のライブラリを使う方がコード量も短くて済みます。 apickli/apickli Node.js向けに作られており、Node.jsでよく使われているテストフレームワークCucumber.jsと組み合わせて利用

RESTful APIの記述標準化を担うSwaggerとは?

先日、 Open API Initiative の設立が発表されました(via RESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」をマイクロソフト、Google、IBMらが立ち上げ。Swaggerをベースに - Publickey )。これにより、RESTful APIが各企業間において標準化され、より広まっていくものと考えられます。 そんなRESTful APIを広めていく中で必要な要素になるのがドキュメントです。APIは開発者向けの画面

APIの状態を適切に監視するサービスまとめ

企業がAPIを提供する上で大事なのがSLAではないでしょうか。常時利用可能な状態になければいけないのはもちろんのこと、そのパフォーマンスにおいても注意が必要です。 今回はそんなAPIのモニタリングを行ってくれるサービスを紹介します。 AlertSite APIに対するテストケースの実行であったり、そのパフォーマンスをチェックすることができます。エラーの原因などは

形態素解析から感情分析まで。日本語を分析/解析するAPIまとめ

日本語分析などのアプリケーションを作成する場合、大量のデータを元に形態素解析など利用して制作するのが主体となります。しかしその形態素解析についても既存の解析用APIを利用することで、車輪の再開発を行わないで済む可能性があります。今回は日本語の分析系のAPIをまとめてみました。 Yahooのテキスト解析 テキスト解析では古くからあるAPIサービスの一つで

REST APIを構築するのに使えるフレームワークまとめ

最近出ているWebアプリケーションフレームワークの多くはREST APIを構築するための機能が含まれています。今後新規に開発するシステムはなるべくそういったフレームワークを使っていくのが良いでしょう。 しかし社内標準の中で利用できるフレームワークが決まっていたり、すでにあるシステムに対してREST APIを実装する場合は導入が困難な場合があります。そこで今回

エンタープライズAPIに求められる8つの要素

今回はエンタープライズレベルでのAPIを提供する上で注意したいことを挙げています。今後BtoBなどのエンタープライズ領域においてAPI活用が進む中で、以下列挙した点に注意しておくと関係者にとって使いやすいAPIが提供できるはずです。 1. APIの仕様・ルールを統一化する APIによってインタフェースやデータフォーマットがバラバラだと、利用者を混乱させ結果としてAP

ビジネス化の基本。決済APIまとめ

ここ数年、決済APIが熱いです。APIで提供することで手数料もごく安く、かつすぐに自動化ができるようになります。Eコマースはもちろん、デジタルコンテンツや会員定額決済など様々な使い方が考えられるでしょう。 WebPay とにかくシンプルに決済できるサービスです。PHP/Ruby/Python/Java/Node.jsなど多数のプログラミング言語向けにライブラリが提供されています。スタータ

Day2 I Love APIs 三日目速報01 - もろもろ -

加藤です。 最終日のレポートです。 -Technology Keynote & Panel Disccussion Apigee CTO Anant Jhingran さんが登壇。APIに関連する技術のあるべき方向性などを話されていました。 また、パネルディスカッションでは、Amazon API Gatewayとの比較の話も出ました。 以下はポイントとなるキーワード。 -API MICROSERVICES WITH NODE AND DOCKER Tony Pujals, Atomiq こちら深い話を期待したのですが、Dockerの使

Day1 I Love APIs 二日目速報03 - もろもろ -

加藤です。 引き続きレポートです。 -Throwing Down the Gauntlet on Digital Experience:B2B Bill Gajda, Visa Corp. Srinivas Ramadath, Accenture Digital Jennifer Kinney, MapQuest による座談会。 B2BにおけるAPI導入をどう促進するかという話を中心に話がありました。 トピック的には、 B2BにおけるUberは誰になるか データを集めて、分析し、結果をAPIを出すような取り組みが出てきている アリババなどはその

Day1 I Love APIs 二日目速報02 - Microservices at Amazon -

加藤です。 KeyNoteのあと座談会KeyNoteがありましたが、参加されてる企業にてデジタルカルチャーは存在するか というざっくりしたテーマでの座談会でしたので、割愛して各セッションをレポートしていきます。 Microservices at Amazon Chris Munnsさん@Amazon Business Development Manager - DevOps 各企業がMicroservicesを活用しつつある。 以下知らないのもあったので、別途使ってみたいと思い

Day1 I Love APIs 二日目速報01 -KeyNote -

加藤です。 速報、という感じでなくなってしまいましたが、本日の状況をお知らせします。 本日も晴天なりで、朝から暑かったです。ここが基調講演会場のSan Jose Convension Centerです。 Keynote始まる直前です。お洒落なBGMがあり、会場を盛り上げます。このあと暗くて写真とれませんでしたが、 暗闇の中、ダンスの催しでオープニングでした。 Apigee CEO Chet Kapoorさんが登壇

Day0 I Love APIs 初日速報03 -How to Build Successful Developer Programs-

加藤です。 引き続き10/12午前中の内容です。 API開発に関わるコンサル数値的な情報をお届けします。 DeloitteのAPIトレンド2015抜粋 そして、時代と共に変化するソリューションとテクノロジ。 現代のREST APIの位置付けと過去のEDIやSOAとの違いを一枚で説明。 Gartner Hypeサイクル。ちょっと斜めになってますが・・・ 世界の各地域の開発者状況。アジアとアフリカは平均年齢が
API