株式会社G-gen の技術ブログ

データベースをGoogle Cloudに移行するメリットと方法

G-gen の奥田梨紗です。当記事では、オンプレミスや他のクラウドサービス上にあるデータベースを Google Cloud の Cloud SQL に移行するメリットや、移行方法を紹介します。 はじめに Google Cloud のデータベース オンプレミスからクラウドへの移行 メリット メリット1. TCO の削減 メリット2. Google Cloud エコシステムとの連携強化 メリット3. 生成 AI によるデータベース運用の自動

2024年5月のイチオシGoogle Cloudアップデート

G-gen の杉村です。2024年5月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。 はじめに AppSheet の Organization(組織)機能が使えるように BigQuery で Managed disaster recovery が公開(Preview) Cloud IAP で Workforce Identity を使った認証が可能に(Preview) Google Workspace で二段階認証を設定する際に電話番号が不要に Go

Cloud Runから固定IPでインターネット接続する(Direct VPC Egress編)

G-gen の佐々木です。当記事では、Cloud Run からインターネットアクセスを行う際に使用されるパブリック IP アドレスを固定する方法を解説します。 Cloud Run から Cloud NAT を使用してインターネット接続を行う はじめに サーバーレス VPC アクセスを使用する方法 Direct VPC Egress を使用する方法(当記事で解説) 手順 シェル変数の設定 VPC とサブネットの作成 Cloud NAT の作成 Cloud

Google Workspace で問い合わせ対応システムを作成する方法 #2 (Google グループ設定)

G-gen の荒井です。当記事では Google Workspace のアプリケーションのみ使用してお問い合わせフォームを作成する方法をご紹介します。 はじめに ご紹介すること 記事の構成 設定作業概要 Google グループ作成 Google グループ設定 グループアドレスを送信元とする設定 設定1 : Google グループ作成 設定2 : Google グループ設定 設定3 : グループアドレスを送信元とする設定 次の記事

Gemini 1.5 Proを使って自分の強みを分析してみた

G-gen の神谷です。今回、Gemini 1.5 Pro を活用して、ビジネス心理テストであるストレングスファインダーで自身の強みを分析し、AI によるマネジメントやメンタリングが可能か、試してみました。本記事では、その取り組みの詳細をご紹介します。 ストレングスファインダーとは Strength Mentor Bot の作成 Gemini 1.5 Pro を使った実装 34の資質を JSON 形式で抽出 BigQuery への保存と

Google CloudとGCP、どっちが正しい?

G-gen の杉村です。Google Cloud と GCP(Google Cloud Platform)、どちらの呼び名が正しいの?という疑問をよくお聞きします。結論からいうと、正式名称は Google Cloud です。 正式名称は「Google Cloud」 GCP と呼んではいけないの? Google Cloud と Google 正式名称は「Google Cloud」 Google が提供するクラウドプラットフォームである Google Cloud 。インターネット上には「Google Cloud」「Google Cloud P

リソースロケーションに制約のある環境でCloud Buildがエラーになる(HTTPError 412)

G-gen の武井です。組織のポリシーでリソースロケーションに制約のあるプロジェクトで gcloud builds submit (Cloud Build のビルドコマンド) を実行したところ、 HTTPError 412 エラーが出力され Docker イメージのビルドに失敗する事象が起きました。 当記事では、事象の原因と対策をご紹介します。 事象 構成 実行内容 エラーの詳細 原因 調査 判明した原因 対処法 その他 事象 構成

Google Workspace で問い合わせ対応システムを作成する方法 #1 (システム概要)

G-gen の荒井です。当記事では Google Workspace のアプリケーションのみを使用して、問い合わせ対応システムを作成する方法をご紹介します。 はじめに ご紹介すること 記事の構成 留意事項 本問い合わせ対応システムの特徴 メリット デメリット 期待する効果 システム構成 アプリケーション システム構成図 次の記事 はじめに ご紹介すること Google Workspace には、Gmail、Google

Colab EnterpriseとVertex AI Workbenchを徹底解説

G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud でマネージドな Jupyter ノートブック環境を利用できる、2種類のノートブックソリューション(Colab Enterprise / Vertex AI Workbench)を解説します。また、Colab Enterprise と Vertex AI Workbench の違いや、選定の基準についても簡単にご紹介します。 Colaboratory と Google Cloud のノートブックソリューション Colaboratory Google Cloud のノートブックソリ

スマートフォンからGoogle Cloudを操作してみた

本記事では「Google Cloud モバイルアプリ」を利用してスマートフォンから Google Cloud を操作する方法を紹介します。 移動時など、パソコンが使えない時におすすめです。 Google Cloudモバイルアプリのメリット Google Cloudモバイルアプリのダウンロード方法 Google Cloud公式アプリでできること 『ダッシュボード』タブ 『リソース』タブ 起動中のCompute Engine のステータス確認 Comput

AppSheet の導入戦略ベストプラクティス

本記事では、Google のノーコード開発ツールである AppSheet の管理者向けに、導入戦略のベストプラクティスをご紹介します。 はじめに AppSheet とは 当記事について 開発モデルの選択 集中開発 ハイブリッド開発 市民開発 ガバナンスモデルの策定 導入企画のステップ 1. ステークホルダーを特定する 2. 実行チームを組織する 3. 目標と優先順位を決定する 4. ゴールを定義し

Google Cloudにおける負荷テスト

G-gen の杉村です。Google Cloud における負荷テスト(負荷試験)について、参考情報をご紹介します。当記事では、負荷テストの手順や試験設計に関する Tips 等ではなく、Google Cloud において負荷テストをする場合の考慮点や関連ドキュメントをご紹介します。 負荷テストは申請不要 割り当てと上限 負荷テスト前の確認 割り当て(Quota)とは 上限(Limit)とは 割り当てと上

Privileged Access Manager(PAM)を解説!

G-genの山崎です。Google Cloud(旧称 GCP)の Privileged Access Manager (PAM)を用いた権限管理について解説します。 Privileged Access Manager(PAM) とは PAM の利用方法 利用資格 利用資格とは 付与する IAM ロール 権限を付与する最大時間 申請者と承認者 通知設定 監査ログ PAM の利用自体への権限管理 概要 管理者(特権管理の仕組みを作る人) 申請者(権限を付与される人) 承認者(

Google Workspaceのトラブルシューティング方法を解説

こんにちは、G-gen の荒井です。日々の業務で使用する Google Workspace では、利用の規模に比例して、障害も数多く発生します。当記事では、そんなときに役立つトラブルシューティング方法をご紹介します。 情報システム部門や、技術サポート窓口に依存することなく、皆さん自身でトラブルシューティングができるようになりましょう。 なぜ自分でトラブルシューティン

Cloud Storage(GCS)のマネージドフォルダを用いた権限管理

G-genの山崎です。 Google Cloud (旧称 GCP) の Cloud Storage でフォルダ単位での権限管理が可能となるマネージドフォルダを用いた権限管理方法について、解説します。 Cloud Storage とは フォルダを用いたオブジェクトの管理 シミュレートされたフォルダとは マネージドフォルダとは マネージドフォルダでの権限管理 マネージドフォルダの使い方 マネージドフォルダでの権限管理