株式会社G-gen
フォロワー 24人
株式会社G-genは”クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく”をビジョンに2021年にGoogle Cloud / Google Workspace の専門クラウドインテグレーターとして創業しました。Google Cloud を簡単にご利用いただけるように、スターターパックや利用支援やエンジニアサポート等のサービスを展開しております。 様々なお客様への導入実績および有資格者などから Google Cloud パートナーに認定されております。マネージド サービス プロバイダ認定もいただいており、日本でも数少ない両認定を取得しているパートナーになります。

株式会社G-gen の技術ブログ

Gmailでシステムからメール送信する方法(メールエイリアス編)

G-gen の荒井です。当記事ではプリンタ、スキャナ、アプリなどのシステムからメールを送信する方法をご紹介します。 はじめに ユースケース 前提知識 プリンタ、スキャナ、アプリからのメール送信 メールエイリアス 構成 構成図 留意事項 エイリアス数上限 アカウント管理 システムの設定項目 設定手順 概要 手順 1 : アカウント作成 手順 2 : エイリアス設定 手順 3 : エ

Geminiを搭載したVertex AI SearchでGoogle Chatのチャットボットを作成してみた

G-gen の堂原です。 Gemini を搭載した Vertex AI Search を用いて、 Google Chat のチャットボット を作成してみましたので、紹介します。 はじめに 前提知識 Vertex AI Search Google Chat API 構成図 Vertex AI Search の設定 Cloud Functions の設定 パラメータ ソースコード requirements.txt main.py import 認証 Gemini Pro の指定 Google Chat API の設定 添付 : ソースコード はじめに 当記事では、Google Cloud(旧称 GCP

PaLM 2で同じ文章が何度も繰り返される事象への対処法

G-gen の佐々木です。当記事では、生成 AI モデルである PaLM 2 のチャットボットを構築した際に、モデルからの回答文で同じ文章が何度も繰り返されてしまう事象の解決策を紹介します。 前提知識 事象 解決策 Frequency Penalty パラメータ サンプルコード Frequency Penalty の調整 前提知識 PaLM 2 は Google が開発した生成 AI モデルです。Google Cloud の機械学習サービスである Vertex AI

Pub/SubのBigQueryサブスクリプションを使ってみた

G-gen の杉村です。 Pub/Sub の BigQuery サブスクリプション を使うと、Pub/Sub に対して発行したメッセージを簡単に BigQuery テーブルに書き込むことができます。 前提知識 BigQuery サブスクリプションとは テーブルスキーマの利用 テーブルの作成 Pub/Sub トピックの作成 Pub/Sub サブスクリプションの作成 メッセージ送信のテスト BigQuery テーブルの確認 前提知識 BigQuery サブスクリ

Google Workspaceで使用するDNSレコードを解説

G-gen の荒井です。Google Workspace では、初期設定の際にいくつかの DNS レコードの登録が必要です。本記事では Google Workspace で使用する DNS レコードについて解説します。 前提知識 DNS ドメイン ゾーン レコード 名前解決 TTL Google Workspace で使用するレコード 概要 TXT レコード CNAME レコード MXレコード A レコード DNS の詳細 メールセキュリティに関するレコード 概要 SPF レコー

Cloud Loggingの運用上のTips集

G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) の Cloud Logging の Tips を紹介します。 Cloud Logging とは ログカテゴリと保存先 全体像 カテゴリ 保存先 保持期間 料金 2 つの料金軸 節約時のログ精査方法 ログエクスプローラー Duet AI データアクセス監査ログ利用時 有効は継承される 閲覧には追加権限が必要 参考記事 Cloud Logging とは Cloud Logging (旧称 Stackdriver Logging) は Google

Document AIを徹底解説

G-gen の片岩です。当記事では文書のデジタル化と解析を自動化するサービスである Document AI について解説します。 概要 Document AI とは ユースケース 利用方法 対応フォーマット プロセッサ プロセッサとは 汎用プロセッサ OCR プロセッサ Form パーサー 専用プロセッサ カスタムプロセッサ カスタムドキュメントエクストラクタ カスタムドキュメント分類器 カスタムドキュ

SlackへリアクションするとGoogle Tasksに自動登録される仕組みを作ってみた

G-gen の三木です。Slack 投稿をもとに、気楽に Google Tasks の ToDo リストへタスクを追加したいと思ったので、Zapier を使って自動化してみました。 作ったもの 課題感 Google カレンダーの ToDo リスト機能 登録が面倒 ソリューション アーキテクチャ 手順 1. Slack emojiを作成 2. emoji を追加 3. Zapier と Slack を連携 4. Zap の作成 5. Zap の設定 (Trigger) 6. Zapの設定(Action) 7. テスト 今後の課

Cloud RunからAlloyDBにパブリックIPアドレスで接続する

G-gen の佐々木です。当記事では AlloyDB for PostgreSQL でパブリック IP アドレスを有効化して、Cloud Run からの接続を試してみます。 前提知識 AlloyDB と Cloud Run パブリック IP アドレスを使用した AlloyDB への接続 Cloud Run から AlloyDB への接続 Cloud Run jobs からの接続 VPC の作成 AlloyDB の作成 AlloyDB クラスターの作成 AlloyDB インスタンスの作成 サービスアカウントの作成 パブリック IP

Personalized Service Healthを徹底解説

G-gen の杉村です。 Personalized Service Health は、Google Cloud の障害を特定、通知するサービスです。このサービスについて、徹底解説します。 Personalized Service Health とは 対応プロダクト インシデント インシデントとは Relevance(影響度) 有効化 アラート通知 アラートポリシーの利用 メール通知の例 参考ドキュメント Personalized Service Health とは Personalized Service Health とは、Google C

2024年1月のイチオシGoogle Cloudアップデート

G-gen の杉村です。2024年1月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。 はじめに GmailへのDMARC設定方法 BigQuery に Document AI が統合 Google Cloud、解約時のデータの外部転送料金を無料に textembedding-gecko でチューニングが Preview => GA Vertex AI Workbench で User Managed Notebook と Managed Notebook が廃止 Cloud Build

gcloud auth loginとgcloud auth application-default loginの違いとは?

G-gen の武井です。当記事では Google Cloud SDK の2つの認証コマンドの違いについて解説します。 はじめに 2つの認証用コマンド gcloud auth login gcloud auth application-default login 違い 検証 シナリオ 検証パターン 実行環境 プログラムのソースコード 検証結果 パターン #1 パターン #2 パターン #3 パターン #4 まとめ 検証結果 補足1 (認証情報の格納場所) 補足2 (認証コマンドの実行方法)

Cloud RunでCloud Storageバケットをマウントする

G-gen の佐々木です。当記事では Cloud Run で Cloud Storage バケットをボリュームマウントする方法を解説します。 前提知識 Cloud Run とは Cloud Storage(GCS)とは ネイティブ機能によるマウント Cloud Storage バケットの作成 バケットにテキストファイルをアップロード Artifact Registry リポジトリの作成 使用するコード Cloud Run サービスの作成 CLI で Cloud Run サービスを作成する場合 YAML

VPC Service Controlsのリソース構成を図解

G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) の VPC Service Controls を設定する際に登場する、 アクセスポリシー や アクセスレベル について解説します。 前提知識 全体像 サービス境界 アクセスポリシー アクセスレベル 前提知識 VPC Service Controls は Access Context Manager サービスを基盤としたセキュリティ機能の 1 つであり、Access Context Manager API 経由でリソースが管理され

素早く回答がもらえる、テクニカルサポートへの問い合わせ方

G-genの三木です。突然ですが、技術サポートへのお問合せを送ったことはありますか?今回は、私の経験といくつかの公式資料を基に、技術サポートから素早く回答を貰える質問文(サポートケース)を書くコツをお伝えします。 書き方 1ケースにつき1質問 迷ったら箇条書き ローコンテクストな記述を意識する 状況を正確に共有する 内容 解決したい課題を明確にする