株式会社G-gen の技術ブログ
全520件
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(ガバメントクラウドにおけるガバナンスとプラットフォームエンジニアリング)
2024/08/05
ブックマーク
G-gen の武井です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24「ガバメントクラウドにおけるガバナンスとプラットフォームエンジニアリング」に関する速報レポートをお届けします。 セッションレポートなど、Google Cloud Next Tokyo '24 の関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧からご覧いただけます。 概要 前提知識 ガバメントクラウド GCAS 全体像 ガバナンス ゼロトラストセキ
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(キーノート・2日目)
2024/08/05
ブックマーク
G-gen の杉村です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 のキーノート(2日目)に関する速報レポートをお届けします。 他の Google Cloud Next Tokyo '24 関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧 からご覧いただけます。 概要 Google Cloud Next Tokyo '24 キーノート(基調講演)とは Vertex AI Agent Builder Google Vids、Imagen 3、Veo データエージェント 最近公開された新機能 データエージェント
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(競争環境の変化に適応!Google Cloud で実現する LION 流需要予測と生成 AI 活用)
2024/08/02
ブックマーク
G-gen の奥田です。本記事は Google Cloud Next Tokyo '24の1日目に行われた AI と機械学習のセッション「 競争環境の変化に適応!Google Cloud で実現する LION 流需要予測と生成 AI 活用 」に関する速報レポートをお届けします。 他の Google Cloud Next Tokyo '24 関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧 からご覧いただけます。 概要 なぜ需要予測を行うのか 需要予測のアーキテクチャ 生
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(Platform Engineering 入門: Golden Path の構築と活用)
2024/08/02
ブックマーク
G-gen の高井(Peacock)です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 セッション「 Platform Engineering 入門: Golden Path の構築と活用 」に関する速報レポートをお届けします。 他の Google Cloud Next Tokyo '24 関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧 からご覧いただけます。 概要 本編パート1: 問題提起・基本的な概念 本編パート2: 具体的な実践ユースケース ケース1: GKE(Enterprise Edition
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(プロジェクト間での分析を可能にした高セキュリティな企業データ分析基盤の構築と生成 AI の活用)
2024/08/02
ブックマーク
G-gen の堂原です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 セッション「 プロジェクト間での分析を可能にした高セキュリティな企業データ分析基盤の構築と生成 AI の活用 」に関する速報レポートをお届けします。 他の Google Cloud Next Tokyo '24 関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧 からご覧いただけます。 概要 事業紹介 初期の課題とアプローチ 企業データ分析基盤 生成 A
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(サイト内の検索コストを大幅削減!日本最大級のデリバリー サービス「出前館」に Vertex AI Search を導入した話)
2024/08/02
ブックマーク
G-gen の堂原です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 セッション「 サイト内の検索コストを大幅削減!日本最大級のデリバリー サービス「出前館」に Vertex AI Search を導入した話 」に関する速報レポートをお届けします。 他の Google Cloud Next Tokyo '24 関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧 からご覧いただけます。 概要 会社紹介 Vertex AI Search for Retail 比較検討 導入効果
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(キーノート・1日目)
2024/08/01
ブックマーク
G-gen の杉村です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 のキーノート(1日目)に関する速報レポートをお届けします。セッションレポートなど、Google Cloud Next Tokyo '24 の関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧からご覧いただけます。 概要 Google Cloud Next Tokyo '24 キーノート(基調講演)とは 平手智行氏による発表 DeepMind アジャラプ氏 Google Cloud メナード氏 Google Cloud ベア氏
2024年7月のイチオシGoogle Cloudアップデート
2024/08/01
ブックマーク
G-gen の杉村です。2024年7月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。 はじめに 新サービス「Dataplex Catalog」が公開(GA) Cloud Monitoring アラートポリシーの有償化 Google Meet で文字起こしや録画を事前設定できるように Spanner で Dual-region 設定が可能に Google Docs で Markdown のインポート・エクスポー
Imagenを使った商品画像の背景生成アプリを開発してみた
2024/07/31
ブックマーク
G-gen 大津です。 前回は Imagen と Gragio を使ってテキストプロンプトから新しい画像を生成するアプリを開発しました。 はじめに 当記事で開発するもの 背景生成アプリの活用例 背景生成アプリの実行イメージ 利用サービス・ライブラリ ソースコードの開発 Python のバージョン Dockerfile の作成 requirements.txt の作成 main.py の作成 Google Cloud へのデプロイ Cloud Run の使用 Cloud Run
Cloud Runから内部ネットワーク経由で別のCloud Runサービスを呼び出す
2024/07/29
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では同一プロジェクトにある Cloud Run 間の通信をプライベートな通信経路で行う方法を解説します。 Cloud Run から Cloud Run へのアクセス方法 パブリックアクセス プライベートアクセス 構成図 事前準備 シェル変数の設定 Artifact Registry リポジトリの作成 バックエンドサービスの作成 使用するコード(Go) コンテナイメージのビルド Cloud Run デプロ
BigQueryテーブルエクスプローラを試してみた
2024/07/26
ブックマーク
G-gen の奥田梨紗です。本記事では BigQuery の新しい機能である「テーブル エクスプローラ」の機能やユースケースについて紹介します。 テーブル エクスプローラとは 手順 想定されるユースケース 1. データの全体像を確認 2. 特定期間で確認(パーティション分割テーブルのみ) 3. クエリ作成を簡略化 注意点 プレビュー段階である クエリ費用が発生 テーブル エクスプロ
生成AIのRAG構成を大手3社(AWS、Azure、Google Cloud)で徹底比較してみた
2024/07/24
ブックマーク
G-gen の堂原と又吉です。当記事では、 Amazon Web Services (AWS)、 Microsoft Azure 、 Google Cloud (旧称 GCP)が提供するフルマネージドな RAG サービスの比較を行います。 はじめに 当記事について RAG とは 3社比較 前提条件 機能比較 料金シミュレーション 想定シナリオ AWS Azure Google Cloud 総評 AWS Azure Google Cloud 詳細の解説 Knowledge bases for Amazon Bedrock(AWS)の詳細 構成図 プロダクト
Vertex AI Searchの新方式Answer APIを解説
2024/07/23
ブックマーク
G-gen 又吉です。当記事では、2024年6月に GA した Vertex AI Search の最新検索方式である Answer API について紹介します。 はじめに RAG とは Vertex AI Search Answer API 概要 メリット クエリフェーズ クエリ言い換え クエリ簡素化 マルチステップ推論 クエリ分類 検索フェーズ 回答フェーズ フォローアップ検索(マルチターン検索) 概要 セッション サンプルコード コード Tips クエリ
Cloud RunサービスのエンドポイントURLを無効化する
2024/07/22
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Cloud Run サービスの作成時に自動生成されるエンドポイント URL の無効化について解説します。 前提知識 Cloud Run サービスについて Cloud Run におけるロードバランサーの使用 デフォルト URL の無効化 URL 無効化のメリット URL を無効化する場合の注意点 手順 前提知識 Cloud Run サービスについて Cloud Run サービスとは、Google Cloud のサーバーレス
BigQueryとGemini 1.5 Proによるラーメン店クチコミの定量分析
2024/07/18
ブックマーク
G-gen の神谷です。本記事では、Google Maps API から取得したラーメン店のクチコミデータに対する定量分析手法をご紹介します。 従来の BigQuery による感情分析の有用性を踏まえつつ、Gemini 1.5 Pro の導入によって可能となった、より柔軟なデータの構造化や特定タスクの実行方法を解説します。 分析の背景と目的 可視化イメージ 分析の流れとアーキテクチャ クチコミデータ