「JavaScript」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「JavaScript」に関連する技術ブログの一覧です。
全792件中 586 - 600件目
【東京】JAMSTACK Meetup #1 を主催&登壇しました!
2020/02/01
ブックマーク
はじめに 株式会社リビルドの鈴木です! 2020/1/30(土)にJAMSTACK Meetup #1 with microCMSで主催&登壇してきました! 約40名の方が来場されました。 以下はイベント詳細ページになります。 re-build.connpass.com JAMSTACKとは? JAMSTACKは、「 JavaScript 」「APIs」「Markup」という3つの技術を組み合わせた、新しいWebアプリケーション アーキテクチャ です。 パフォーマンスの改善、セキュリ
「リファクタリング:Rubyエディション」を読んで
2020/01/29
ブックマーク
スタメンでエンジニアをしている 田中 です。 皆さんはJay Fieldsの著「 リファクタリング : Ruby エディション」という本をご存じでしょうか? リファクタリング における有名な本として、Martin Fowlerの著「 リファクタリング 」という本はご存じの方が多いかと思います。 こちらは当時広く知られていた Java (初版), JavaScript (第二版)でサンプルコードが書かれていました。
Chart.jsを用いてグラフを描画する方法
2020/01/29
ブックマーク
こんにちは。新卒2年目のy_kwmtです。今回は業務で取り扱っているChart.jsについて少し学習したので、 紹介していきたいと思います。 Chart.jsとは 折れ線グラフを描画する 棒グラフを描画する おわりに 参考にしたサイト Chart.jsとは グラフを簡単に描くことができる Javascript のライブラリです。 グラフは HTML5 の Canvas を使って描画することができます。 描画できるグラフ一
GraphQLのN+1問題を解決する DataLoaderの使い方
2020/01/28
ブックマーク
こんにちは。宿泊事業本部の宇都宮です。この記事では、GraphQLサーバ実装時に遭遇するN+1問題と、その解決のために使えるライブラリを紹介します。 フィールド単位でresolverを用意する N+1問題 GoのDataLoaderライブラリ DataLoaderの仕組み DataLoaderのサンプルコード DataLoaderとDataDog APM むすび 採用情報 フィールド単位でresolverを用意する GraphQLでは、クライアントのクエリに応
YAPC::Kyoto 2020 に BASE のエンジニアが登壇します
2020/01/24
ブックマーク
2020 年 3 月 28 日に開催される YAPC::Kyoto に BASE 基盤グループのエンジニアである めもりー が登壇します。 YAPC とは YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 弊社で使用している技術
エンジニアとしての2年目を振り返る
2020/01/14
ブックマーク
明けましておめでとうございます。エンジニアのミツモトです。 本年もよろしくお願いします。 ちょうど1年前、 Webアプリケーションエンジニアとしての1年目を振り返る を投稿しました。 あれから1年経過し、スタメンでの自身の役割に変化があったので、今回はその事をお伝えします。また、プライベートでは個人開発が進んだ1年だったので、そのことについても触
ヘッドレスCMS「microCMS」を使ったJAMstack構成でコーポレートサイトをリニューアルした話
2020/01/09
ブックマーク
この記事について あらすじ コーポレートサイトが創業初期に WordPress のテンプレートでざっくり作った状態で放置されており、企業ブランド的にもマズイでしょうという状態でした。 そこで、デザイナーさんも入社したので、リニューアルする流れになりました。 やりたい事 JAMstackの構成で実装してみる。 ヘッドレス CMS を使ってみる。 サイトの表示速度を高速化した
Goでconnpass APIを叩いて出力するまでやってみた
2019/12/25
ブックマーク
こんにちは、新卒の mako _makokです。 今回はGo未経験者が外部の API を叩いてみた話になります。 はじめに この記事でやること 型を作る リクエスト connpass APIを叩いてみる 実行結果 最後に はじめに 自分でカスタマイズしたクエリを使用して勉強会情報を取得したいと考えました。 普段はこういったツールは個人的に Python で書くことが多いのですが、ある程度使い慣れた
wasm-bindgenを触ってみよう!RustとWebAssemblyが同時に学べる
2019/12/25
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2019 25日目の記事です。 FORCIAアドベントカレンダー最終回を担当します、エンジニアの武田です。 WebAssemblyについて、今まで触ったことがなかったのでこの機会に学んでみました。 業務でRustを書く機会があるためwasm-bindgenを利用してみましたが、こちらのドキュメントのexamplesが非常に良かったためそのご紹介をします。 WebAssemblyとは 高速
LINE Front-end Framework(LIFF) v2でQRコードを読み取るよ
2019/12/20
ブックマーク
こんにちは! 冬が苦手なディレクターの神吉です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2019 の 20日 目の記事です。 LINEの開発者情報をチェックしていて、ちょっと前にLIFF v2がリリースされていました。 https://developers.line.biz/ja/docs/liff/release-notes/#spy-releasedate_20191016 LIFFとは LIFFとはLINE Front-end Frameworkのことで、LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームです。 JavaScript を書いて
Stackbitを触って感じるWebアプリ構築の進化のひとつの形
2019/12/19
ブックマーク
この記事はBASEアドベントカレンダー 19日目の記事です。 devblog.thebase.in Webアプリの解体 こんにちは。フロントエンドエンジニアの松原( @simezi9 )です 近年、Webアプリはクラウドの発展とともにそのあり方を大きく変質させてきました。 具体的にはXaaSの発展により、Webアプリはその構成要素をあらゆるレイヤにおいて細かく分解され、それらを開発者が組み合わせることで
【webpack】bundleサイズを40%減らしてJavaScriptビルドも40%高速化する方法
2019/12/19
ブックマーク
Moment.jsのLocaleがでかすぎる問題 Webpack Bundle Analyzer という解析ツールがあります。まだ使っていないエンジニアの方は早急に npm i しましょう。チューニングのバイブルです。
【webpack】bundleサイズを40%減らしてJavaScriptビルドも40%高速化する方法
2019/12/19
ブックマーク
Moment.jsのLocaleがでかすぎる問題 Webpack Bundle Analyzer という解析ツールがあります。まだ使っていないエンジニアの方は早急に npm i しましょう。チューニングのバイブルです。
Template Haskell を使ってメタプログラミングをやってみた
2019/12/18
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2019 18日目の記事です。 こんにちは。アドベントカレンダー18日目の記事を担当させて頂きます、エンジニアの澤田です。 普段の業務ではJavaScript やPython などでプログラムを書くことが多いですが、今回はあえて、普段使用していない関数型プログラミング言語Haskell に触れてみつつ、以前から興味があったメタプログラミングを実際にやっ
2019 年度新卒エンジニア研修について
2019/12/16
ブックマーク
こんにちは。エンジニアの平木です。 メドレーでは今年度より新卒採用活動を本格化しており、今年はエンジニア 4 名が新卒社員として入社しました。 現在、新卒メンバーは 6 ヶ月の開発研修が無事終了し、各部署で業務に勤しんでいますが、このエントリでは、**初めての新卒研修をどのような視点で計画・実行していったか?**を書いていきたいと思います。 2019 年度