BASE株式会社
フォロワー 361人
ネットショップ作成サービスおよびショッピングサービスを提供するBASE株式会社とそのグループ会社で決済サービスを提供するPAY株式会社のイベントグループです。

BASE株式会社 の技術ブログ

CakePHP Cookbook を直す方法(表示確認してからプルリクエストを出すまで)

はじめまして、2017年9月に入社したBack-End Engineer の田中です。アプリケーションが使うPHP/CakePHPのバージョンアップを担当しています。 BASE ではサーバーサイドアプリケーションの大部分が CakePHP2 を使って構築されています。 日常的にCookbookやCakePHPコアのコードを読んでいて、時々typoや不具合を見つけてはプルリクエストを送っています。 PHP 7.2 でテストスイートをパス

デブサミ2018において「BASE社におけるフィンテックへの取り組み」というタイトルでお話させていただきます

CTOの藤川です。今回、デブサミにお誘いいただいて登壇させていただくことなりました。 初日 2/15の13:05~13:50の回でE会場とのことです。 BASE社におけるフィンテックへの取り組み 今回お話しようと思ってるプレゼンテーションに類するお話に、以前、情報処理学会の学会誌にフィンテックについての寄稿をさせていただいたことがあります。 フィンテック:3.フィンテ

BASEを利用し、皆様のWebサービスに商品販売機能を追加する方法

BASEと連携し、皆様が運営されているWebサービスに商品を販売する機能を追加したい!であるとか、Webサービスのユーザーに簡単に商品を販売する提供し、購入連携を実現したい!というご相談をいただくことがあります。 そのような連携をするメリットとしましては、 商品販売に関するあれこれを実装、維持、管理しなくてもよい。特にセキュリティ管理周りを外注し

第一回 PHP Wayを開催しました - PHPから別言語に変えることを考えた振り返り

BASE本社で12月19日にPHP Wayというイベントを開催しました。 PHPで成長したWebサービスを他の言語に移行させる話題を見ることがありますが、PHPを使い続ける企業がどのようなことを考えて、その選択をしているのか?ということを共有するイベントでした。 どこか自信を見失いがちなPHPの利用について、適切に状況判断するための材料を共有し、PHPを使うサービスにエンジ

WWDC 2017に参加しました

初めまして、BASE iOS エンジニアの大木です。 6/5-6/9の日程で行われたWWDCに参加してきました。 初参加だったのですが、いつもの業務から離れてiOSの技術的な内容を聞いたり同じiOSエンジニアと議論したり大変有意義な時間を過ごせました。 発表内容は他の方やメディアがまとめていると思いますので、ここではそこにはあまり触れず雰囲気をお伝えできればと思います。

2017年にプロが今更PHPを学ぶための本、Webまとめ

BASE CTOの藤川です。 リブセンスさんが運営されている転職ドラフトという転職サイトで、全員のプロフィールを読んでいて薄々気がついていたことに改めて気がつかされたのですが、BASEの方でサーバサイドに使っているメインの技術はCakePHPというフレームワークでありPHPの技術なのですが、 新卒の就職先がRubyを使っていて、今、25〜27歳ぐらいになっている若手エンジニ

RecyclerViewでGridLayoutの余白をうまく調整するItemDecoration

こんにちは。BASEでAndroidアプリ開発をしている鈴木です。 https://twitter.com/G_devi 突然ですが、デザイナーからこんな感じにしてくれと頼まれたことはありませんか? GridLayoutですね 一番上のヘッダー部分が全幅なうえ、Grid部分の余白を全部同じサイズに調整するのが地味に手間がかかる。 どうせならヘッダーも同じサイズの余白をつけるか、Gridの左右は半分でもいいじゃ

独自ドメインのショップでhttpsでアクセスできるようになりました

SREチームの小林(し)です。 BASEでは独自ドメインで運用されているショップさんでHTTPSで表示できる機能を実装しました。 「BASE」が独自ドメインのSSL証明書の無料発行・自動管理を開始 ‐常時SSLで安心安全なネットショップ運営を 去年の3月にサブドメインで運用されているショップさんに関しては全てHTTPS化は実装していましたが、独自ドメインで表示されているシ

Try! Swift 2017 - 2日目「Swiftで堅牢なカラーシステムを構築する」

こんにちは、iOSエンジニアの遠藤(秀)です。 3/2(木)〜 3/4(土)の3日間に渡って開催された世界的なイベント「 Try! Swift 2017 」に参加してきました。 2日目のセッション「Swiftで堅牢なカラーシステムを構築する」について、まとめてみました。 セッション概要 これまで以上に多くの企業が、新しく増え続けるユーザーに今までよりも魅力的なアプリだとアピール

Try! Swift 2017 - 1日目「アプリを新次元に導く3D Touch」

こんにちは、iOSエンジニアの遠藤(秀)です。 3/2(木)〜 3/4(土)の3日間に渡って開催された世界的なイベント「 Try! Swift 2017 」に参加してきました。 1日目のセッション「アプリを新次元に導く3D Touch」についてまとめてみました。 セッション概要 この講演では3DタッチAPIで何ができるか?そして3DタッチAPIを使うベストプラクティスを学びます。元々どのような機
iOS, 3D

SendGridはゴールドプランがお得

こんにちは!CTOのえふしんです。 SendGridの料金プランの精査をしていたのですが、例えば、メールを月に500,000通送る場合、プラン別でかかるコストは以下のようになります。 SendGridのプラン選定は、基本料金と超過料金をうまく組み合わせるのがコツのようで、月に50万通送る場合は、プラチナプランよりもゴールドプラン+超過料金の方がお得になります。 もし、シス

BASEドメインをご利用の全てのショップで常時SSLが使えるようになりました

皆さん。こんにちは。BASEの藤川です。 今年の4月頃に、BASEドメインの常時SSL化の取り組みについて発表させていただきました。 thebase.in リリース時は、新規登録ショップのみの対応だったのですが、本年の9月末に、全てのBASE社においてご提供しているドメイン(thebase.inや、shopselect.netなど...)をご利用のお店においてSSLがお使いいただけるようになりました。 3月末以降

【Excelのすゝめ】BASEのCSVから納品書を印刷するExcelサンプルを公開いたしました。

こんにちは!BASE CTOの藤川です。 BASEのCSVダウンロードでダウンロードできる注文データから、納品書を作成し印刷するExcelシートをサンプル的に作ったので公開いたします。もしExcelを勉強したい人がいたらご参考ください。 なお、仕事の合間にさくさくと作ってみましたので、相当、緩い感じのものです。 BASEでは納品書Appsをインストールすると簡単に納品書をダウン

BASEのアプリにMaterial Designを導入する際にやったこと考えたこと【転載】

はじめまして、BASEでアプリのデザインをしてる、三古 達也(みふる たつや)です。 先日、BASEのアプリ(iOSとAndroid)がリニューアルしました。 今回はAndroidのお話。今までiOSとAndroidのデザインが全く同じでAndroidのガイドラインに沿ったデザインを行えていなかったので今回のリニューアルを機にマテリアルデザインを採用しました。そのとき流れやデザインまでのプロ

BASEとPAY.JPを支える日常の技術について 〜 Commerce & Payment - BASE Talk

こんにちは!BASE CTOの藤川 ( id:f-shin )です! 連休直前の4/27にBASE社開催のMeetup「Commerce & Payment - BASE Talk」を開催しました。 いつもは、BASE drinkというプレゼン資料なしのカジュアルトークイベントをやっているのですが、今回はLT形式で当社のエンジニアと外部参加の方にプレゼンしていただきました。 今回は、その内容であるBASEとPAY.JPのプレゼンの紹介をいたします。