ペライチ
フォロワー 0人
私たちペライチは、「テクノロジーをすべての人が使える世界に」をビジョンとして、日本の中小企業や個人事業主の方に向けて、もっと便利に簡単に、自社のマーケティングツールとなるHP作成や決済ができるCMSを提供しています。(https://peraichi.com/) 2015年の4月にサービスをリリース以降、SNSや口コミを中心に展開し、現在では、業界/業態問わず、50万を超える方に活用を頂いています。 私たちは今後も、すべての人がテクノロジーを活用し、それぞれの想いを実現することができる世界を作ることに貢献していきます。

ペライチ の技術ブログ

エンジニアなら読んで損なし技術同人書9選(インフラより)

こんにちは。株式会社ペライチ のインフラエンジニア曽根です。 エンジニアたるもの常に情報収集は欠かせませんね。 最新の情報や知識は Web ニュースや Web のブログ記事などで入手できますが、腰を落ち着けて情報を吟味したり知識を学ぶためには、情報をまとめたうえに順番立て教えてくれる書籍の活用がお勧めです。 勉強は欠かせない 今回は、いわゆる一般的な

RailsプロジェクトのControllerカバレッジを半年かけて0%から85%に向上させた話

はじめに こんにちは。 株式会社ペライチのソフトウェアエンジニアの松元です。 所属は予約チームで、主にサーバーサイドのエンジニアとして予約機能の機能追加や改修を日々行なっています。 この記事は予約機能のカバレッジを上げるために、約半年間取り組んできたことのまとめた記事になります。 どなたかの参考になれば幸いです。 前提 簡単に予約機能につい

それなりに長いことスクラム開発を続けて得た知見とこれから。

こんにちは。株式会社ペライチの執行役員開発部長の佐藤です。 ペライチではスクラムで開発しています。 ペライチのスクラム開発は、かれこれ 3、4 年前に 1 つのスクラムチームから始めました。 幸いなことに、チームも機能ごと 4 つに拡大しそれなりに長い期間、スクラム開発を続けられています。 今回はスクラムを始めた導入機から拡大期までの変遷と振り返りを

CTO室を立ち上げます 〜今後の目指す姿と課題〜

こんにちは、ペライチ CTO の香月です。本記事ではこれから設立する予定の CTO室について紹介します。 背景 ペライチでは、個人事業主・中小企業の方が真っ先に使うトータルサポートサービスを目指しています。 これまでホームページ作成や決済に加え、予約、メルマガと、さまざまな機能開発を追加してきましたが、プロダクトが拡大するにつれて以下のような課題

子育てと在宅ワークの仕事術

ご挨拶 こんにちは。株式会社ペライチ でサーバサイドエンジニアをしている永見です。 ペライチのプロダクトにジョインしたのは昨年始めからで、 最初はフリーランスとして業務委託の形で働いていて、今年4月から正社員として入社しました。 ペライチに入社を決めたのは、プロダクトに深く関わりたいと思ったのと、 もうひとつ、子育てしながら働きやすい環境

あなたのサービス伸ばせていますか?データドリブンでグロース指標を見える化してみた!

こんにちは。株式会社ペライチの執行役員開発部長の佐藤です。 さっそくですが、日々開発している機能が本当に使われているか?気になりますよね。 弊社では私(エンジニア)や PdM,PO,マーケといったメンバーでサービスの指標をウォッチを行っています。 データエンジニア、データサイエンティストという専業メンバーがいるわけではなく、エンジニア側でデータ分析の

PHPerKaigi2022で登壇してきました(登壇内容の補足、QA回答)

こんにちは!ペライチ CTO の香月です。先日 PHPerKaigi2022 というカンファレンスに登壇してきました。 PHPerKaigiとは PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。 ※ 開催概要より引用 今

チームごとにNotionのヘッダーカラーを変えて入力ミスを防ぐ

こんにちは。株式会社ペライチ の Wraptas 担当の  @nabettu です。 私は普段 Wraptas という 「Notion をヘッドレス CMS にして Web サイトを制作できる NoCode サービス」 を開発・運営しています。 https://wraptas.com/ みなさん Notion は使っていますでしょうか。 Notion は Evernote のようなドキュメント管理にデータベース機能を追加したワークスペースサービスです。 https://www.notion.so/ 私

ペライチ流のコードレビューをご紹介します

はじめに こんにちは。株式会社ペライチのサーバーサイドエンジニアの松元です。 エンジニアであれば日常のようにコードレビューを依頼し、依頼されると思います。 僕自身はペライチへ入社してから初めてチーム開発に携わるようになったので、他社との比較はできませんが、ネットに転がったコードレビューに関する記事を色々読んでうちに「あれ、ペライチでの

巨大化したSPAのフレームワークを少しづつVueに移行しはじめたお話

3行で 絶賛スケール中の Backbone.js 製 SPA を Vue.js に置き換えたい! でも一度に全ては置き換えできない...。試行錯誤な工程とサンプルコードをご紹介! 一緒に働くメンバーを大募集中! はじめに こんにちは。株式会社ペライチ開発チームの関(@nekoneko_wan2)と申します。新潟からフルリモートで働いております🍙 。 今回はペライチのコア機能、フロントエンドの一大リ

完全リモートワーク下のスクラムチームに転職して手に入れた3つの知見とたった1つの結論

背景 こんにちは。株式会社ペライチ のサーバーサイドエンジニアの福原です。 2022 年 1 月 1 日(実際の稼働は 4 日)から現職に転職しました。 およそ 3 ヶ月が経とうかという頃です。 前職は新卒で入社した会社で、およそ 5 年ほど web 系のエンジニアとして保守開発や日々の運用、果ては受託開発からチームでの自社サービスまで多岐にわたる経験をさせていただいて

ペライチのCSS周りの現状と、Tailwind CSSの試験的導入

こんにちは。株式会社ペライチ のフロントエンドエンジニア藤田です。 デザイナーやサーバーサイドのエンジニアと連携を取り、アプリケーション内におけるユーザーと関わる部分の機能開発や改善が普段の主な業務内容です。 今回はその中でも年々課題感が増している CSS 設計周りのこと、その課題解消の一手として Tailwind CSS を導入してみたことについてまとめてみ

ドメイン知識の多い、中規模自社サービスのオンボーディングの工夫

はじめに こんにちは。株式会社ペライチ のサーバーサイドエンジニアの前田です。 ペライチでは開発手法にスクラム開発を採用しています。 私はもともと開発メンバーの一員だったのですが、チーム数の増加に伴い半年ほど前にスクラムマスターに任命されました。🎉(専任ではなく開発メンバー兼) スクラムマスターとしての経験はなく試行錯誤しながら業務を行

フロントエンド開発環境のリプレイスの過程とこれからの課題

こんにちは。株式会社ペライチ のフロントエンドエンジニアの荒瀬です。 私が入社して 1 年が経ち、入社当初からフロントエンド開発環境を Nuxt へリプレイスする作業を進めています。 リプレイスしたものがリリースされ、第一歩がようやく踏み出せたこともあり、これまでの過程とこれからの課題についてお話させていただきます。 背景 ペライチにはいくつかのサー

NATGWを導入したことによるインフラエンジニアの幸福度と初のサービス停止を伴うメンテナンス実施について

こんにちは。株式会社ペライチ のインフラエンジニア西野です。 今回は2021/3月末に弊社として初のサービス停止を伴うメンテナンスの NATGW 導入について振り返りを記事にしました。 その中で導入したことによるインフラエンジニアの幸福度と、初のサービス停止を伴うメンテナンスについても記載したいと思います。 最後までお付き合いいただけると幸いです。 そも
123