SCSKクラウドソリューション の技術ブログ

【CWPP】Prisma Cloud Container Defenderのアーキテクチャ

本記事は TechHarmony Advent Calendar 2024 12/2付の記事です 。 みなさんこんにちは。 本ブログでは、Prisma Cloudを用いたサービス開発や運営の中で得た知見や、使いこなし方を共有することで、クラウドセキュリティの重要性の認知度を高め、対策レベルを向上させることを目指しています。ただの情報発信ではなく、実際の使用例や失敗から学んだ教訓など、実務に役立つ具体的

Amazon ECS でソフトウェアバージョンの一貫性を自由に設定できるようになりました[Amazon ECS + AWS CloudFormation]

本記事は TechHarmony Advent Calendar 2024 12/1付の記事です 。 こんにちは。SCSKのふくちーぬです。本記事がアップされる頃には、成田空港を出発して、ラスベガスに向かっていることでしょうか✈ 12月のアドベントカレンダーということで、re:Invent 2024での最新アップデートを紹介したいところです。しかし、本日は12/1ということで、発表前日となります😢 最新アップデートに

「Amazon CodeCatalyst × TaskCat × Amazon Q」で AWS CloudFormation テンプレートの快適な開発環境を作る

こんにちは。ひるたんぬです。 最近は気温差が激しく、体調を崩しやすいですね。。私もこのビッグウェーブにしっかりと乗り、体調を崩しておりました。 そんなあるとき、ふと気になることがありました。 「なぜ、ティッシュは必ず二枚重ねなのか。。」と。 駅前で配っているポケットティッシュから保湿成分配合の高級ティッシュまで、必ずティッシュは二枚一組

【緊急】Zabbix の脆弱性情報 CVE-2024-42327 (CVSS 9.9)

こんにちは。SCSK株式会社の上田です。 Zabbixに関する、 深刻な脆弱性 が発表されました。 この脆弱性は、 Zabbixのバージョン6.0.31、6.4.16、および7.0.0までのバージョン に影響します。 Zabbix公式の脆弱性サイト にはまだ掲載されていません(2024/11/29時点)が、速報として本記事で情報をお伝えします。 Zabbixをご利用の方は一度ご覧いただき、対象の場合はアップデート等

【Catoクラウド】AzureのvSocketが2ポート対応した件

こんにちは。SCSKの中山です。   10月にAzureのvSocketが2ポート対応したので、今回は実際に2NIC VMを作成しつつ、既にAzureでvSocketを利用している方向けに移行する際のポイントを記載してみようと思います。   まず、最初に2NIC対応したことによるメリットから紹介していきたいと思います。 2NIC対応したことによるメリットは、ずばり コスト です!!   元々、Azure

【CSPM】Prisma CloudのApplication Security機能でAWS CodeCommitに接続してみた

はじめに Prisma Cloudのアプリケーションセキュリティ機能でAWS CodeCommit上のコードを接続する手順を解説します。 Application Securityとは Application Securityはコードからクラウドの開発ライフサイクルを全体をカバーする全体的なセキュリティを提供します。 以下などが開発ライフサイクルをカバーする対象になっています。 ・Infrastructure as Code(IaC) ・ソフトウェアコンポジシ

AWS Control Tower のリージョン拒否でアカウントを統制する

本記事ではAWS Control Towerのリージョン拒否設定について解説します。 AWS Control Towerの概要 AWS Control Tower は、AWSにおけるマルチアカウント環境を簡単にセットアップし、管理するためのサービスです。このサービスは、AWSのベストプラクティスに基づいてアカウントを自動的にセットアップし、セキュリティとコンプライアンスを強化するためのガードレールを提供します

TerraformによるGoogle Cloud環境構築

本記事では、Infrastructure as Code(IaC)ツールのTerraformを使ってGoogle Cloud環境を構築する手順を、セットアップ方法から解説します。 Google Cloudには公式のIaCサービスとしてCloud Deployment Manager(CDM)がありますが、CDMは2020/4/15で更新が止まっています。そのため、本記事ではより多くのリソースをサポートし、コミュニティが活発なTerraformを紹介します。 Terraformとは Terraformは

【Catoクラウド】YouTubeに関するトラブルシューティング

Catoクラウドを利用しているとYouTubeが見られない、またはYouTubeへのアクセスをCatoで制御する方法を教えてほしい、といったお問い合わせをいただくことが多くあります。 この記事では、当社のお問い合わせ事例をもとに、そういったYouTubeに関するお困りごとをまとめて解説させていただきます。 YouTubeが見られない まずは、ユーザーがYouTubeを見られないパターンからご

【Catoクラウド】目的別機能索引で簡単解決!

Catoクラウドには様々機能がありこのような悩みを持たれるケースも少なくはないのではないでしょうか? 目的は明確にあるのに、どの機能をつかったらよいかわからない Knowledge Baseで調べたいけど、検索キーワードが浮かばない そこで今回は、Catoクラウドの機能を目的別に一覧にしてみました。 関連記事へのリンクも載せてますので是非、環境構築や運用の際にご活用

TerraformでAzureにリソースを構築

今回は昨今注目を集めているインフラストラクチャをコードで構築する、Infrastructure as Code(IaC)についてです。 IaCの中でもマルチクラウドに対応しているTerraformについて紹介したいと思います。 Terraformとは Terraformとは、HashiCorpによって開発されたオープンソースのInfrastructure as Code(IaC)ツールです。 Terarformを使用するとクラウドサービスやほかのサービスプロバイダー上

WordPressコンテンツ共有にAmazon FSx for OpenZFSを利用する

こんにちは、SCSK木澤です。 一昨年、WordPress等Webシステムのコンテンツ共有にAmazon EFSを用いることについての課題等をまとめました。 WordPressサイトのWebコンテンツ共有にAmazon EFSは使える? 2022年、Amazon EFSのパフォーマンスに関するアップデートが多くありました。 それを踏まえWordPressサイトのWebコンテンツ共有ストレージとしてEFSを用いることが可能なのか、改めて検

【SCSK】Zabbix Conference Japan 2024 出展のお知らせ

こんにちは、SCSK株式会社の中野です。 今年もZabbix Japanが主催するZabbix Conference Japan 2024が開催されます。 弊社も講演時間をいただき、本会場にて発表させていただきます。 本記事では少しだけ発表内容をお見せいたしますので、気になった方はぜひZabbix Conference Japan 2024までお越しください。 Zabbix Conference Japan 2024 概要 主催 Zabbix Jpan 日時 <本編前ウェビナー> 2024年11月1

コンテナを理解して触ってみた!

こんにちは、2024年度入社の秋葉です! クラウドやアプリ開発の現場でよく聞く「コンテナ技術」。 「結局何なの?」と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?コンテナは、アプリを軽く素早く動かせる仮想化技術で、開発・運用のスピードや効率を大きく向上させます。この記事では、私が新人研修を通して実際にコンテナ技術に触れて感じた魅力や使い方

Amazon EC2 Image Builder を使い倒す

初めまして。 SCSKの多田といいます。 今まではAWSでサーバレス環境の構築等を行うことが多かったのですが、今期よりEC2を使ったサービスを提供している部署に異動となり、最初の仕事としてEC2の運用周りを見直す機会に携わりました。 その中で、サービス提供中のEC2のバックアップとしてAMI作成を手動で作成しているのを人手を介さずに自動化できないかなーとお題を