エス・エム・エス の技術ブログ
全211件
社内版potatotipsはじめました
2023/07/11
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、荒巻です。 最近社内で、小さい技術ネタをなんでも発表できる会をはじめてみたので、その共有です。 ふだん社内では、まとまった技術情報は esa.io に書いているのですが、きちんとした文章として書くのは時間も心理的コストもかかります。 もう少しカジュアルに技術の話をできる場が
「同期のつながり」のためのSlackチャンネルと、久しぶりのオフィスでのLT会の話
2023/07/04
ブックマーク
emfurupon777 です。今回はエス・エム・エス社内での最近の活動についてご紹介したく、筆をとりました。 中途入社の同期会結成 2023年度第一四半期入社から、同期会という取り組みを開始してみました。 発案のきっかけは、1on1で話していた同僚が 「普段の業務では関わり薄いんですけど、何だかんだでたまたま入社が一緒だった人と今でも時々話してるんですよねぇ」 と
メガベンチャーからエス・エム・エスに再入社しました
2023/06/27
ブックマーク
こんにちは、株式会社エス・エム・エスに2022年10月に入社した真田です。 前職ではメガベンチャーで証券や金融サービスのサーバーサイドエンジニアやSREを担当してきました。現在エス・エム・エスでは介護教育領域のシカトルのシステムのリプレイスを担当しています。 少し他の方と違うのは、2017年から2019年に約2年ほどエス・エム・エスに在籍しており、再入社とな
モブプロの利点と注意点を改めて考える:2つのチームの実践を踏まえて
2023/06/20
ブックマーク
カイポケフルリニューアルプロジェクトの2つのチームのモブプロ事情 「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクト で開発を行っている soranakk と setoh の所属しているそれぞれのチームでは、モブプログラミング(モブプロ)が盛んに行われています。今回はモブプロについて、良いところや注意しないといけないところ、工夫して改善しているところについて聞きました
ユーザー業務とシステムに対する知識獲得のためにチームとして実施していること
2023/06/06
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発をしている 橋本 宙 です。 本稿では私の所属する介護レセプトチームで実施している、「ユーザー業務とシステムに対する知識獲得に関する活動」を一部紹介します。 今回紹介する活動 介護レセプトチームは、カイポケの介護領域の開発を担当するチームです。 介護レセプトチームでは、3年に1度「介護報酬改定」
6月6日-9日に開催される人工知能学会全国大会で弊社メンバーが登壇します
2023/06/05
ブックマーク
6月6日(火)~9日(金)に熊本城ホール+オンラインで開催される「 2023年度 人工知能学会全国大会(第37回) 」にて、弊社が関わっている研究の発表が行われます。 また、弊社は今回の大会をシルバースポンサーとして支援しております。 イベント概要 名称:2023年度 人工知能学会全国大会(第37回) 日時:2023年6月6日(火)~9日(金) 会場:熊本城ホール(熊本県熊本市) + オン
Rails Girls Japan を年間パートナーとして応援しています
2023/05/23
ブックマーク
こんにちは!介護職向け求人サイト「カイゴジョブ」の開発をしています、ソフトウェアエンジニアの唐澤( @katorie )です。最近の関心ごとは「アクセシビリティ」です。 突然ですが、Rails Girls というコミュニティをご存じですか? Rails Girls とは Rails Girls は、プログラミング初心者の女性たちが Ruby on Rails を学ぶことを支援する国際的なコミュニティです。2010年にリン
Androidアプリエンジニアからフロントエンドエンジニアになる際に効果的だった学習
2023/05/17
ブックマーク
こんにちは、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフロントエンドエンジニアの setoh です。2022年12月から株式会社エス・エム・エスで働いています。 私は大学時代にAndroidアプリ開発を始め、就職後は一貫してAndroidアプリ開発を軸に10年以上のキャリアを積んできました。しかし心機一転、エス・エム・エスに入社後はこれまで全くの未経験であったフロント
スマホアプリからSaaSへ、私がエス・エム・エスを選んだ理由
2023/05/11
ブックマーク
2023年1月にエス・エム・エスに入社した荒巻です。現在、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフロントエンドのエンジニアリングマネージャーを担っています。これまでは組み込み開発やモバイルアプリなど、興味のままに関わってきました。自分のキャリア観は5年ごとくらいで徐々に変化しているように感じており、転職にあたり、その変遷と、なぜエス
EMの視点から見るリーダーシップの本質
2023/04/25
ブックマーク
エス・エム・エスでEM兼採用担当をしている emfurupon777 です。 2022年1月に入社して1年が経過し、採用を軸にして職務にあたる時間もかなり多くなっていますが、私よりエス・エム・エス歴の長い仲間たちに加え、多くの新しい仲間のJOINにより、楽しみな2年目を過ごしています。 今回は、一人のEMとして、”リーダーシップ”についての見解を書いてみたいと思います。 会
大規模 SaaS 「カイポケ」のフルリニューアルに立ち向かうスクラム開発
2023/04/11
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアリングマネージャー、酒井( @_atsushisakai )です。 前回は、 カイポケのフルリニューアルプロジェクト の紹介をさせてもらいましたが 、今回はローンチから17年も経過したカイポケのような大規模 SaaS プロダクトをフルリニューアルする、という大きなゴールを目指すプロジェクトに立ち向かうために、どのよう
ユーザーへの価値提供機会を増やすためにリプレースを決意した話
2023/04/04
ブックマーク
こんにちは、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のエンジニアの加藤です。 カイポケが提供するサービスの一つ、障害者支援を行う事業所向けサービスの開発をしています。 現在、私たちのチームは一部機能のリプレースを行っています。本稿ではリプレースに至った経緯についてお話ししたいと思います。 ※「しょうがい」には「障害」「障がい」「障碍
数理最適化によって訪問介護のシフトスケジューリングモデルを作ってみた話
2023/03/28
ブックマーク
はじめに 医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの事業領域で高齢社会の情報インフラを構築している、株式会社エス・エム・エスのAnalytics&Innovation推進部(以下、A&I推進部)の新卒3年目の小貝です。現在は主に介護職向け求人情報サービスである「カイゴジョブ」のデータ分析・アルゴリズム開発を担当しています。 A&I推進部はエス・エム・エス社内の
複雑で変化の激しい介護業界に立ち向かうアーキテクチャ選定とその背景
2023/03/23
ブックマーク
介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のソフトウェア開発者の空中清高( @soranakk )です。 2021年12月に入社し、介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」のフルリニューアルプロジェクトに携わっています。 今回はフルリニューアルプロジェクトのアーキテクチャ選定や背景についてご紹介したいと思います。 フルリニューアルプロジェクトのアーキテクチャ
カイポケリニューアルプロジェクトってどうなの!?入社・参画から半年経ったエンジニアに聞いてみた!
2023/03/14
ブックマーク
はじめまして。 @kimukei です。 2022年9月1日からソフトウェアエンジニアとして株式会社エス・エム・エスで働いています。 この記事では、「カイポケリニューアルプロジェクト」(以下「リニューアル」)とこの会社について、最近ジョインした私の目線から実際どんな感じなのかを掘り下げていきます。興味を持っていただけている方にチームの雰囲気や文化などが伝