電通総研 の技術ブログ
全677件
Amazon EKSのWindowsノードを用いてUEアプリケーションを配信する 後編
2024/07/02
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 記事の前編 では、 Kubernetes 上に必要なDockerイメージを作成しました。 今回は、EKSの構築に取り組み、 Kubernetes ホスティング のUEアプリケーションを配信します。 はじめに 実施手順 開発環境 インフラ構造図 1. EKS環境の構築 ClusterとNodeGroupの作成 ECRアクセス権の追加 2. Kubernetes Device Plugins for DirectXのインストールとテス
UEアプリ用のカスタムWindows Node AMIを作成する 前編
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 本記事ではUEアプリ用のカスタム Windows Node AMIを作成します。 これまでの 記事 では Linux ベースのノードで運用しておりました。 しかし、開発プロジェクトによっては Windows ノードは必須となるケースがあるので、その場合に本記事の知見が読者の皆様にご参考になれば幸いです。 本記事の内容は、 前編 と 後編 に分
UEアプリ用のカスタムWindows Node AMIを作成する 後編
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 前編 では、 Unreal Editorを含む Windows コンテナイメージの構築を完了しました。 本記事では、 前編 で構築したコンテナイメージを利用する Amazon EKS(以下EKS)の Windows Node AMIを作成します。 EKSのドキュメント をよると、 AWS はユーザー向けに最適化された EKS optimized WindowsAMI を提供していることがわかりました。 このEKS o
Blenderで自作の3Dモデルにアーマチュアを追加して、アニメーションさせる
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回は3Dモデルにアニメーションをつけるために、 Blender を使用して、アセット内にアー マチュア (ボーン)を作成して アニメーションを動かすまでの作成方法をご紹介します。 検証環境/ツール OS: Windows 11 pro GPU : NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Blender :3.6.4 実装手順 アー マチュア の作成 アー マチュア の各ボ
AITCの挑戦:Kaggle Home Creditコンペで学んだ技術と成果
2024/07/01
ブックマーク
はじめに こんにちは、X イノベーション 本部 AITCの鴨谷です。 私はAITCの コンサルティング チームに所属しており、日々データ分析や 機械学習 モデルの開発に取り組んでいます。 今回は、AITCのチームで参加したKaggleのHome Credit-Credit Risk Model Stabilityコンペ( https://www.kaggle.com/competitions/home-credit-credit-risk-model-stability ) についてお話しします。2024年4月から6月にかけて行われ
コンフォートゾーンを抜け出す
2024/07/01
ブックマーク
グループ経営ソリューション事業部で、会計プロダクト「 Ci*X Financials 」の製品開発を担当している高崎です。 唐突ですが、皆さんは自身の スキルアップ のために、どのようなことに取り組んでいますか? 例えば、書籍を購入して自己学習をしたり、社内外の勉強会や研修に参加したり、自身が学んだことを誰かに教えたりなど様々なことに取り組んでいるかと思いま
k近傍法による多クラス分類
2024/07/01
ブックマーク
こんにちは。コミュニケーションIT事業部 ITソリューション部の英です。 普段はWebアプリや スマホ アプリの案件などを担当しています。あと、趣味でAIを勉強しています。 突然ですが、AIの勉強をしていると k-means法 と k近傍法 って混同しませんか? 不意に尋ねられた際にぱっと答えられる自信がありません。 前回はk-means法について解説したので、今回はk近傍法の検証
UE5 MetaHumanのControlRigを使ってアニメーションを作成する方法
2024/06/27
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5のMetaHumanとControlRigを使って簡単なアニメーションを作成する方法を紹介します。 アニメーションを本格的にゼロから作るためには、本来はUE以外のツールを使用して作成することが一般的ですが、 簡単な動きの場合はUEだけで作ることができます。 本記事ではMetaHumanがお辞儀をしたり、既存のアニ
UE5 レベルシーケンスやShot機能を使った動画制作手順
2024/06/24
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5のレベルシーケンスを使用してデモ動画を作る方法を紹介します。 この記事では基礎的な内容として、アクターの配置方法や移動、アニメーションの設定方法の紹介を行います。 また、複数人で共同でレベルシーケンスを制作する際にコンフリクトが起こりにくい制作の方法として、 Shot機能を使
k-means法によるクラスタリングと可視化
2024/06/24
ブックマーク
こんにちは。コミュニケーションIT事業部 ITソリューション部の英です。 普段はWebアプリや スマホ アプリの案件などを担当しています。あと、趣味でAIを勉強しています。 突然ですが、AIの勉強をしていると k-means法 と k近傍法 って混同しませんか? 不意に尋ねられた際にぱっと答えられる自信がありません。 なので、今回から2回に渡ってk-means法とk近傍法のそれぞれ
LLMエージェントの実行結果をPrompt flowとAzure AI Studioのトレース機能で管理する
2024/06/24
ブックマーク
はじめに Azure AI Studio とは Azure AI Studioのトレース機能 Azure AI Studioのトレース機能の使い方 Azure AI Studioの準備 ローカル環境での準備 トレース機能の使い方 エージェントワークフローでトレース機能を使ってみる 実装コード トレース結果を確認 トレース機能の便利な点まとめ こんにちは!X イノベーション 本部AIトランスフォーメーションセンター(AITC)の後藤です。
UE5でMixamoのアニメーションをMetaHumanに適応させる方法
2024/06/20
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回は Mixamo という Adobe が提供している、3Dキャ ラク ター用のアニメーションを使用して、UE5内のキャ ラク ターにいろいろなアニメーションを適応させる方法をご紹介します。 さらに Mixamo で見つけたアニメーションを、MetaHumanにも適応させる方法も併せてご紹介します。 検証環境/ツール OS: Windows 11 pro
LiveLinkを使ってMetaHumanの顔をモーションキャプチャで動かす 前編
2024/06/17
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回は Live Link Face for Unreal Engine という iPhone のアプリを使用して iPhone のカメラで撮影した顔のアニメーションをキャプチャし、UnrealEngineのMetaHumanに適応させる方法を ご紹介します。 また、こちらの 山下さんの記事 では、Livelinkを用いてリアルタイムにMetaHumanを動かす方法が紹介されていますので、ぜひそ
LiveLinkを使ってMetahumanの顔をモーションキャプチャで動かす 後編
2024/06/17
ブックマーク
こんにちは、 電通 総研金融ソリューション事業部の岡崎です。 前回の記事 ではMetaHumanIdentityを使用してLiveLink動画を調整する手順まで説明しました。 この記事は前回の続きからになりますので、まだご覧になっていない方は、 前編 も是非ご一読ください! 検証環境/ツール OS: Windows 11 pro GPU : NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti Game Engine: Unreal Engine 5.2.1 iPhone14pro:IOS16.4.1 実装手順 L
SageMakerのランダムカットフォレストで異常検知
2024/06/17
ブックマーク
こんにちは。コミュニケーションIT事業部 ITソリューション部の英です。 普段はWebアプリや スマホ アプリの案件などを担当しています。あと、趣味でAIを勉強しています。 前回に引き続き IoTデ バイス (温度センサー)の異常検知 をテーマに記事を書いてみます。 前回の記事はManaged Apache Flinkを使用した 閾値 でのリアルタイム異常検知でした。 → 前回の記事 今回の記事