SCSKクラウドソリューション の技術ブログ

【後編】CatoクラウドのBackhaulingについて~Internet Breakout~

本記事はBackhaulingの 「 Internet Breakout 」についてのご紹介です。 Local gateway IPについては、前編をご参照ください。 【前編】CatoクラウドのBackhaulingについて~Local gateway IP~ Catoクラウドの「Backhauling」をご紹介します!Backhaulingには2種類ありますが、今回は「Local gateway IP」のご紹介です。 blog.usize-tech.com 2024.06.26 「Internet Breakout」の ユースケース ※本記事では「Internet Breakou

Google Cloud Next Tokyo ’24 へ出展のお知らせ

皆さん、こんにちは!SCSK株式会社の川原です。 今年も、Google Cloudが主催するグローバルカンファレンスイベント「 Google Cloud Next Tokyo ’24 」が開催されます!このイベントは、クラウドテクノロジーの最新情報を学び、業界リーダーや専門家とのネットワーキングを行うための絶好の機会です。 ### Google Cloud Next Tokyo ’24 概要 開催日:  2024年8月1日(木)〜2日(金

Interop24 Tokyo 参加レポート

坂木です。 2024年6月12日-6月14日にかけて、幕張メッセで Interop24 Tokyo が開催されました。 SCSKはZabbix Japanと共同で出展いたしましたので、出展内容や出展感想等をご紹介いたします。   イベント概要 Interop Tokyoは、日本最大級のインターネットテクノロジーイベントであり、最新の技術や最新製品を紹介しています。 イベント内容としては、各企業ブースにてパネルデ

Amazon API Gateway のログを Amazon CloudWatch Logs に書き込むための IAM ロールはアカウント単位の設定です

こんにちは、広野です。 Amazon API Gateway REST API のロギングにはいくつか種類と方法がありますが、Amazon CloudWatch Logs は他の AWS サービスのログを見るときにも日々アクセスするため、なんだかんだ言うものの慣れているというのと、設定が簡単なので使いやすいです。 ですが、Amazon API Gateway に Amazon CloudWatch Logs に書き込みを許可する IAM ロールはその AWS アカウント共通の
AWS

Zabbix データベースモニタ設定方法

こんにちは、SCSK株式会社の小寺崇仁です。 今回は「データベースモニタ」について設定方法を紹介します。 データベースモニタとは Zabbixのアイテムタイプに「データベースモニタ」があります。 データベースモニタでは、ZabbixサーバにインストールしたODBCドライバを使用して、監視対象のデータベースに接続し、任意のSQLを発行することができます。 このブログでは

Zabbix Java(JMX)監視の方法

こんにちは、SCSK株式会社の小寺崇仁です。 今回は「Java(JMX)監視」について設定方法を紹介します。 Java(JMX)監視とは Javaのプロセス内部は複雑で、独自のメモリ管理や、様々な処理が行われています。ZabbixではJavaのプロセスを監視することができ、テンプレートも準備されています。 しかし、設定が難しくあまり使われていないように思います。今回は、Zabbixサーバ側の

Zabbix 7.0 新機能検証 (ブラウザモニタリング編)

こんにちは、SCSK株式会社の小寺崇仁です。 先日Zabbixの7.0がリリースされました。 今回は「ブラウザモニタリング」について検証していきます。 ブラウザモニタリングとは ブラウザモニタリングとは、アイテムのタイプ「ブラウザ」というZabbix7.0の新機能になります。ブラウザを使用したWebサイトの操作をZabbixで再現して監視を行う機能になります。 Webシナリオ監視と

Catoクラウド 1Dayハンズオンセミナー に参加してきた!

こんにちは!SCSK の中山です。   先日、Cato×SCSKで開催された「Catoクラウド 1Dayハンズオンセミナー@東京」に参加してきました! 私は4月に異動でCatoを担当することになり、今回は勉強のために参加させていただきましたが、”Catoとは何か”を理解するにはとても良いハンズオンでした。 少しセミナーから時間が経ってしまいましたが、今回はその内容をあくま

Prisma Cloud の主要機能の1つ CWPP のアーキテクチャを解説

みなさんこんにちは、鎌田です。 Prisma Cloud を使ったサービス開発、運営を行っている中での気づきや、使いこなし方などを皆さんと共有することで、クラウドセキュリティの重要性の認知度や対策レベルをみんなで徐々に上げられればいい、そういうモチベーションのブログ記事です。 ただの情報発信ではなく、Prisma Cloud の使いこなし方や、失敗から学んだ教訓など、

Amazon Inspector の Lambda コードスキャンで Python3.12 のランタイムがサポート対象になっていました

こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 2024/6/26時点で、Amazon InspectorのLambdaコードスキャンがPython3.12のランタイムでも動作確認できたので紹介します。   Amazon Inspector とは Amazon Inspector は、ソフトウェアの脆弱性やネットワークの接続性について AWS ワークロード(Amazon EC2,Amazon ECR,AWS Lambda)を継続的にスキャンする脆弱性管理サービスです。 Lambda スキャンについて 種類 説

AWS Summit Japan 2024に出展しました!

こんにちは、SCSK株式会社の川原です。 6月20日~21日の2日間にわたり、幕張メッセで開催された” AWS Summit Japan 2024 “に出展しました。 SCSKはプラチナスポンサーとして、スポンサーセッションとブースを出展しました! 出展概要に関する内容は、以下をご確認ください。 AWS Summit Japan 2024に出展します! SCSKは 2024/6/20(木)~6/21(金)開催の日本最大の AWS を学ぶイベント

【前編】CatoクラウドのBackhaulingについて~Local gateway IP~

CatoクラウドのBackhaulingという機能はご存知ですか? 通常、Catoクラウド経由でインターネット接続をする際、トラフィックはCatoクラウドのPoPから出力されますが、Backhaulingを利用することで Catoクラウドに接続する特定サイト(拠点)から直接出力 させることができます。 今回は、Backhaulingについて解説していきます! 「Internet Breakout」と 「Local gateway IP」 冒頭でお伝えした

AWS Summit Japan 2024 参加レポート

こんにちは。SCSKのふくちーぬです。 2024/6/20(木)~2024/6/21(金)に開催されたAWS Summit Japan 2024 に参加してきました。 AWS Summit Japan | 2024 年 6 月 20 日(木), 21 日(金) オンデマンド配信中 AWS Summit は、AWSに関して学習し、ベストプラクティスの共有や情報交換ができる日本最大級の AWS イベントです。基調講演・150 を超えるセッション、さらに 250 以上の展示やハンズオンなど

AWSアーキテクチャ図についてちゃんと知る

こんにちは、ひるたんぬです。 先日AWS Summit Japanに初参加してきました。 最初から最後まで、その規模の大きさに圧倒され、あっという間に一日が経っていました。 参加レポについてはTechHarmonyにおいても他の方が書かれると思うので、今回はサミットに参加して、私がふと思った点について書こうと思います。 技術的な内容はありませんので、寝る前の読み物として…

Lambda要らず?AWS Step Functionsから直接APIを叩いてみた!

どうもこんにちは、SCSKの齋藤です。 みなさんは先日のAWS Summit Japanに参加しましたか? 相変わらずの熱狂ぶりがすごかったですね〜 多くのセッションを通じて学びを得れたのと、社内外多くの知り合いに再会できて、大変刺激的な時間を過ごすことができました。 また、弊社の2024 Japan AWS Jr. Championsも輩出され、一緒に写真を撮ったりして、後輩のジュニチャンができた