「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

TerraformでAWS Configを有効化する

こんにちは、技術4課の多田です。 突然ですが、皆さんはTerraformは利用されていますか?AWSのサービスも幅広く対応しているHashiCorp社のオーケストレーションツールですが、今回はTerraformが対応していない、AWS Config(以下、Config)の有効化方法をレポートしたいと思います。 サービスのサポート範囲のおさらい 本題に入る前にConfigの概要について振り返ります。Configとは、A

1回で分かる、サーバレスの特徴と使いどころ

2016年あたりから注目されるようになった技術ワードにサーバレスがあります。サーバレスアーキテクチャといった単語は一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。 サーバレスアーキテクチャはAPIと相性が良いと言われていますが、そもそもサーバレスとは何かを紹介します。 実行時以外には存在しない究極のクラウド クラウドコンピュータの世界では、サー

AWS IoT + CloudWatchでさらっと可視化

こんにちは。技術3課の森です。 東京での生活をしている最中、乗り換える必要のない電車に乗ってたはずなのに、人がいっぱい降りるから一緒に降りてしまい、 目的地をあっさりと通過してしまった経験を本日しました。 AWS IoTとCloudWatchで可視化 以前、nakamuraが書いたブログに似たことをやってみました。 ただやるだけではなく、できるだけManagementConsoleを使わずにや

API Gateway+Lambda環境でのCloudWatchメトリクスとアラーム設定のはなし

こんにちは。技術1課@大阪オフィスの柏尾(小4から重度の花粉症)です。 そろそろ花粉が飛び始めているようで、一度くしゃみが出ると止まらなくなります。 というわけで、 花粉症緩和する納豆「すごい納豆 S-903」 がとても気になっています。 鼻をズルズル言わせながらではありますが、前回のAPI Gateway+Lambdaでのステージ管理やCloudWatch Logsのログ運用のはなしに続き
AWS

もう申し込んだ?JAWS DAYS 2017は3月11日(土)開催!

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。今年もAWS ユーザーコミュニティによる年に一度のイベント「JAWS DAYS」が3月11日に都内で開催されます。5回目となるJAWS DAYSのテーマは、「LinkUp 〜JAWS-UGで新しい世界と繋がる1日〜」です。新しい知識・新しい好奇心・新しい仲間と出会ってつながれるイベントになるように、私もボランティアスタッフの一員として絶賛準
AWS

IAMユーザーにポリシーをアタッチ/デタッチするアクションをリリースしました

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。 Cloud Automator はサービス開始時より、AWS環境におけるセキュリティ強化を支援する機能を提供して参りました。 また、サービス開始後も「セキュリティグループにインバウンドルールを追加/削除するアクション」や「構成レビュー機能」などセキュリティ関連の機能を強化しております。 先ほど「IAMユーザーにポリシー

IAMロールを付けずにローンチしたEC2にIAMロールを設定する

サーバーワークス カスタマーサポート課の伊藤です。AWSから既存のEC2に対してIAMロールがアタッチできるというアップデートが発表されました。Amazon EC2 Systems Manager など、IAMロールが必要なサービスが増えている中で既存のインスタンスの扱いに悩んでいた方には、待望のアップデートとなります。早速手順を見てきたいと思います。
AWS, CS

CloudWatchとLambdaでユーザーの操作をチェックする

こんにちは、技術4課の多田です。 突然ですが、みなさん、CloudTrail使っていますか?ユーザーの証跡管理に便利なサービスですが、今回はCloudTrailで溜めたログを活用する話です。既に昨年のJAWS-UG横浜で発表させていただいた内容ですが、詳細をブログにまとめていきたいと思います。尚、発表資料に関するブログは、こちらになります。経緯として、私が担当したお客様
AWS

多要素認証を使った運用でもっと安全に

こんにちは、カスタマー・サポート課のマツシタです。 AWSアカウントの特にrootアカウントは多要素認証(MFA)を設定することが強く推奨されています。ただ、多要素認証を設定するだけで安全と言えるでしょうか? 今日はAWSアカウント運用のセキュリティのさらなる強化を考えてみたいと思います。 多要素認証に今、求められているもの 多要素認証を設定しない場合、

ALBのヘルスチェックの豆知識

こんにちは、技術4課の多田です。 私事ですが、サーバーワークスに入社して1年が経ちました。本当にあっという間でしたが、入社前後での自分のスキルアップを実感した1年でした。2年目も引き続き頑張っていこうと思います。 さて、今回は、Application Load Balancer(以下、ALB)に関する豆知識情報になります。 ターゲットヘルスステータス ALBでは、トラフィックを振り分け
AWS

API Gateway+Lambdaでのステージ管理やCloudWatch Logsのログ運用のはなし

こんにちは。技術1課@大阪オフィスの柏尾(前厄)です。 年明けから下の子(1歳)が突発性発疹、長男→妻→自分の順番でインフルエンザにかかってしまい、年始早々大変でした。私はクラウドワークスタイル制度を利用し、ほぼ在宅勤務なこともあり、急な家族の看病もなんとか乗り切ることができました。 今年は、本厄に突入した先輩方(kubo/nagata/takada)に意見を聞

AWS Lambdaの開発をローカルで行う

法人営業課でOJT中の鎌田です。近頃アイスブレイクの鉄板は「身近にあるけど気にしたことがないもの」だとおもっています。例えば、弊社は毎年社員旅行に行っていますが、そもそものきっかけはなんだったのだろう、とか。 さて、AWSでよく行う作業のうち面倒なことの一つに、Lambdaの動作確認があります。例えば、S3に操作が行われたことをトリガーにLambdaを起動す
AWS

「RDS(Aurora): DBクラスターを削除アクション」と「RDS(Aurora): DBクラスタースナップショットを作成アクション」の RDS クラスター指定方法にタグが利用出来るようになりました!

こんにちは、Cloud Automator 開発チームの山田です。こちらのブログで「RDS: DBインスタンスを削除」アクションに新たなオプションが追加されたリリースについてご案内致しましたが、本日はさらに 「RDS(Aurora): DBクラスターを削除アクション」と「RDS(Aurora): DBクラスタースナップショットを作成アクション」で、新しく対象のDBクラスターをタグで指定するオプションを追加
AWS

CloudFront + S3 での IP アドレスベースのアクセス制限設定をする

こんにちは、インフラストラクチャー部の沼沢です。 今回は、CloudFront + S3 での IP アドレスベースのアクセス制限を実現する方法をご紹介します。 実現したかったこと 特定の外部拠点から参照されるファイルを S3 に配置したい 独自ドメインが使いたかったため、CloudFront を前段に用意 ファイルへのアクセスを特定の外部拠点の IP アドレスのみに制限したい S3 の URL への

【小ネタ】Ansible expect モジュールの罠

全国の Ansible 派のみなさん、こんにちは。 ブログの投稿頻度急上昇中、インフラストラクチャー部の沼沢です。 今回は Ansible で対話型のスクリプトを自動化する際に利用する expect モジュールについてです。 先日、expect モジュールを利用していて罠にハマったので、その内容と対処法をご紹介したいと思います。 Linux には対話形式の入力を自動化する expect というコマ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?