「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

AWS Summit Tokyo 2017 Day2 レポート! 開発レスアーキテクチャーってなあに? 気になる人はサーバーワークスのブースへGo!

こんにちは。サーバーワークス こけし部 部長でCS課の坂本(@t_sakam)です。 絶賛開催中の「AWS Summit Tokyo 2017」。みなさまは参加されましたでしょうか? わたしは5月31日(水)のDay2に参加してきました。午前中はサーバーワークスのブースで展示員。そのあとはいくつかセッションをまわることができました。せっかく参加してきたので、サーバーワークスの展示ブース

Laravel5.2から5.3にバージョンアップしたときの話

こんにちは。広告システム開発部の竹谷です。 私のチームのサービスで、Laravelのバージョンを5.2から5.3にあげたときの話を書きます。 すでに5.4も出ていますが、段階的にまずは5.3にあげました。 PHPのバージョンは7.0.9です。 ドキュメント ドキュメントはこちらになります。 https://laravel.com/docs/5.3/upgrade#upgrade-5.3.0 composer.jsonの修正からやってみる まずは、composer.json を修

開発効率を上げる!Swaggerで作るWEB APIモック

こんにちは。バックエンドエンジニアのじょーです。 みなさんは、開発初期の段階でWeb API(以下API)の実装が追いつかずクライアント側が開発できないという経験をしたことはありますか? クライアント側はAPIがないと開発が滞ってしまうことがありますが、かといってAPIの開発も始まったばかりではすぐに必要なAPIを提供することができません。その問題を解決し、

夜間にEC2のインスタンスタイプを自動で変更する方法

こんにちは。takada@福岡オフィスです。子供の頃、寝る前にマミーが読んでくれる絵本が大好きでした。特に「小人と靴屋」がお気に入りでした。そう、寝てる間に小人達が靴を作ってくるアレです。大人になって、瞳が濁った今でも、「あー。寝てる間に小人が溜まった仕事終わらせてといてくれないかなー。」と純粋に濁った目で思ったりします。未だに小人は発見で
AWS

Amazon SESの掟

こんにちは。技術3課の森です。以前はEメールを使ってコミュニケーションをすることが多かったのですが、 最近は仕事ではSlack、プライベートではSlackとFacebook Messenger、妻とはLINEを使ったスタンプ中心の会話です。 前々から思い当たることがあり、Amazon SESについて書いてみます。 設定については色々紹介されてはいますので、今回は制限や利用時の注意点を簡単にま
AWS

複数台のGatlingサーバを用いた負荷試験について

メディアシステム開発部の野崎です。 メディアシステム開発部では、「 au Webポータル 」や「 au スマートパス 」といった、 多くのユーザ様にご利用頂いているサービスを担当しています。 このようなシステムでは新規開発や機能追加時には負荷試験を実施することは必須となります。 そこで今回は、Webシステムの負荷試験について 負荷を生成する環境にフォーカスし

Hello Seoul! AWS Summit Seoul 2017参加レポート

皆さんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。 今回は4/19 - 20に韓国のソウルで行われた「AWS Summit Seoul 2017」の参加レポートをいたします。写真は私が撮影したものと、AWS Koreaオフィシャルからいただいています。 「AWS Summit」は、「AWS Global Summit」として毎年世界各地で開催されているAWS最大の展示会で、日本では例年「AWS Summit Tokyo」として品川で行われており、今年は5/
AWS

Apache Mesos / Marathon を本番で運用するための5つのTips

こんにちは。 インフラエンジニアの光野です。 先日の ブログ記事 でご紹介したとおり、弊社のクローラーはDockerコンテナ化されています。このコンテナはApache MesosとMarathonのクラスタ上で動いています。 先日の記事はクローラーシステム全体を取り扱いましたが、本記事ではMesos/Marathonを導入するにあたって必要だった設定について「〜したい」という形で紹介いたし

【DB設計入門|ER図|MySQL】コンビニレシートから学ぶ!データモデリング手法

はじめに こんにちは、岩橋聡吾です。 今回は私が実務で行っているデータモデリング手法(実際手法とは名ばかりですが…)を紹介いたします。 データモデリングは、ご存知の通り、その後のシステム開発や拡張スピード、またシステム自身のパフォーマンスにも深く関わってきます。ここをどのように設計するかが開発プロジェクトを進める上で大きなカギになり

GWのオキナワでガチンコ勉強会!Cloud on the BEACH 2017参加レポート

みなさんこんにちは、仙台オフィスの赤塚です。今回はゴールデンウィークに入りバケーションムード満点の沖縄で行われたAWSの勉強会「Cloud on the BEACH」に参加した様子をレポートいたします。 「Cloud on the BEACH」は毎年この時期に開催されていまして、私は2度目の参加になります。今年はテーマを「未経験者も経験者も、一緒にレベルアップ!」として、座学やハンズオ

Cloud Automatorのウェブサイトをリニューアルしました!

いつも Cloud Automator をご利用頂きありがとうございます。 この度、より使いやすく、分かりやすく Cloud Automator の情報をご覧いただけるようコンテンツのリニューアルを致しました。 今後とも機能追加とともにコンテンツ内容の充実を図ってまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。 Cloud Automator(クラウドオートメーター)とは、バックアップや災害対策
AWS

【SPLUNK】ログを取り込む前に実施したいこと

こんにちは、技術2課の川田です。AWSをやりたくて、4月よりサーバーワークスに参加しています。前職では、あるSIerにてSplunkのエンジニアをやっていました。入社の選考過程で知ったのですが、サーバーワークスでもSplunkを扱っているという話で、せっかくですので、昔取った杵柄をここで披露していきたいと思います。ということで、Splunkに関する記事を定期的に投

Lambda PythonでSQLAlchemyを使ってWarm Start時だけでもConnection Poolingする

こんにちは。先日、サーバーレスおじさん担当を拝命したわけですが、ちょっと久しぶりにMySQLの話ばっかりしている状況が楽しい照井@さっぽろです。RDSのIAM認証が来て、LambdaからRDSを使いやすくなったので、しょうがないということにしておきましょう。 さて、IAM認証の登場によってオンライン処理でLambdaからRDSを使う際の一番の課題であった、セキュリティと遅延の

【全世界待望】Public AccessのRDSへIAM認証(+ SSL)で安全にLambda Pythonから接続する

こんにちは。てるい@さっぽろです。 先日、Serverlessおじさん担当なるものに任命されました。かねてからトイレIoTの元祖として名を馳せ、イケてるIoT事例を連発しているIoTお兄さん担当に負けないよう頑張っていきたいと思います。 さて、先日(2017.04.25)に全世界待望のRDSへのIAM認証(IAM Database Authentication)がリリースされました。リリース時にはSDKのIAM認証を行うための署
AWS

Visual Studio CodeでPython使って、AWS Lambdaを動かしてみる

こんにちは。技術3課の森です。 昔使ってたThinkPadのUSBキーボードをMacに繋いでます。が、MiddleClick + TrackPointでスクロールしなくて悩んでます。ご存知の方、教えてください。 やってみた動機 ServerworksにジョインしてからPythonを書き始めたのですが、いろんな関数や構文を覚えるためにTerminalでViを使っていました。 そろそろ補完機能を使えるエディタを使ってみようか
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?