株式会社mediba の技術ブログ
全166件
Charlesを活用してCSPにGA4のディレクティブを追加してみた
2022/10/21
ブックマーク
こんにちは、データアナリストの左海です。 今回はパケットキャプチャツールCharlesを活用してレスポンスヘッダーの Content-Security-Policy フィールドにGA4のディレクティブを追加したお話について書いていきます。 課題と背景 Universal Analyticsのサポート終了発表に伴い、弊社でも対象のサービスサイトにてGA4の導入を進めていたのですが、CSP(Contents Security Policy)関連でエラー
GitHub Actions で開発リードタイムとデプロイ数を計測してダッシュボードを作っている話
2022/06/21
ブックマーク
はじめに こんにちは。エンジニアの中畑( @yn2011 )です。 今年の4 月から現在のチームでテックリードの役割を担うようになり、開発チームのパフォーマンスに関心を持つようになりました。開発チームのパフォーマンスという漠然としたテーマを前に、自分は何をするべきなのだろうか?と悩みながら情報収集をしていたのですが、 texta.fm #5 Accelerate で Four Keys と呼ば
2年間育てあげたブランチ戦略を人類のために公開する。
2022/04/01
ブックマーク
はじめに こんにちは、SRE Unitの北浦( @kitta0108 )です。 皆様、今日も元気にブランチを切っていますか? 僕は今まで、脳死でDevelopブランチを切っては、 ただただ空を見つめる・・・そんな人生を送っていました。 そんな僕にも救いの光が差し込みまして、 とても上手に運用しているなと思うチームから、 運用論や具体的な方法を聞くことができました。今回はその内容
システムガイドラインの運用を始めました
2022/03/14
ブックマーク
はじめに こんにちは。エンジニアの野崎です。最近は現場でプロダクトの開発を行いつつ、 兼務としてセンター全体の課題解決にあたり、テックリードというロールを持ち、複数のプロダクトにまたがるテクノロジーセンターの課題を 技術的な点を軸にしながら解決に向けて取り組んでいます。 ※参考記事: [2020年度エンジニア組織について | mediba Creator × Engineer Blog]
Web 3.0の第一印象
2022/03/08
ブックマーク
こんにちは、medibaのエンジニアカルロスです! 昔、暗号(crypto)に強い関心があったにもかかわらず、暗号通貨にはあまり興味が持てません。Bitcoinは始まったころに少し採掘していましたが、大した量は稼げずウォレットのログイン方法も覚えていません。 尚、生活側面の全てを計装化された経済に移行することに対する現代の興奮には共感できません。 厳密に言えば、
GA4のアプリログ検証のため、SwfitUIでネイティブアプリを作成してみた
2022/02/18
ブックマーク
こんにちは、データアナリストの左海です。 最近アサインされたプロジェクトにてアプリ/WebのGoogle Analytics 4(以下GA4)での計測を検討していましたが、私自身アプリもGA4も知見がなかったため、SwiftUIでネイティブアプリを作成しログ検証を行うことにしました。 ※なお、Apple Developer Programを契約していないためiOS Simulatorを使用しています。 実行環境 XcodeのVersion:13.2.1 (13C1
FEエンジニアがReact Nativeを触ってみました
2022/01/26
ブックマーク
はじめまして、mediba FEエンジニアの楊です。 最近猫パンチ避け上手になっているので、猫を困らせています。 React Native初見 ネットで調べてみて、第一印象は「可愛いかった」です。 その他に感じた印象は下記です。 facebookのcross-platformフレームワークで、1回書いたらAndroid、iOS、Web全部動くだろう。 React Native(以下RN)という名前付けなので、React開発者にとって、使い
AWS KMS 暗号化リクエストパフォーマンスを検証する
2022/01/25
ブックマーク
こんにちは。Eng6G バックエンドエンジニアの土屋( @hrktcy )です。もうすぐ社会人2年目ということで月日の流れがとても早く感じます。 はじめに 現在開発中のプロダクトで、API リクエストパラメータに含まれるお客様の個人情報をデータベースに暗号化して格納するためにAWS Key Management Service(KMS) を導入することになりました。導入するにあたり、KMS での暗号化のリクエ
新規開発時の技術選定の指針について
2022/01/07
ブックマーク
初めに こんにちは。エンジニアの野崎です。最近は現場でプロダクトの開発を行いつつ、 兼務としてCTO準備室に所属しテックリードというロールを持ち、複数のプロダクトにまたがるテクノロジーセンターの課題を 技術的な点を軸にしながら解決に向けて取り組んでいます。 ※参考記事: 2020年度エンジニア組織について | mediba Creator × Engineer Blog 本記事では、テックリ
Next.js 採用プロダクトにおける Lint ツール導入事例
2021/12/18
ブックマーク
mediba Advent Calendar 2021 の 18 日目の記事です。 こんにちは。エンジニアの中畑( @yn2011 )です。最近は Switch の月姫で直死の魔眼について学んでいます。 初めに プロダクトを新規に開発する際に、どんな Lint ツールを導入し、どのような設定で利用するかは悩むことが多いです。最終的にはチームメンバーと議論をして決めていく必要がありますが、社内外の他のプロダク
Clarityの導入と活用方法について
2021/12/10
ブックマーク
はじめまして、mediba 新卒2年目 データアナリストの左海です。 mediba Adventカレンダー 10日目ということで、私からはGTMを使用して自社サイトにMicrosoft Clarity(ヒートマップツール)を設定したお話を書いていきます。 Microsoft Clarityでできること Clarityとは、Microsoft社から2020年10月にリリースされた無料のヒートマップツールです。 Clarityでできることは、主に以下の3つです。
NewRelic ブラウザモニタリングのソースマップで色々ハマった話
2021/10/08
ブックマーク
こんにちは。エンジニアの中畑( @yn2011 )です。千葉県は最高です。 今回は NewRelic ブラウザモニタリング を使用して JavaScript のエラー収集を行おうとした際に、NewRelic のソースマップアップロード機能の仕様で色々とハマってしまったというお話をします。 ソースマップアップロード API について NewRelic ブラウザモニタリングでは、ソースマップというファイルを利用
コンテナイメージとしてdistrolessを使うべき理由って?
2021/09/20
ブックマーク
はじめに こんにちは、SRE Unitの北浦( @kitta0108 )です。 当ブログは、執筆活動をモブでやったらどうかという新しい試みをしておりまして、 テクノロジーセンター6G Managerの下地さん( @primunu )、 SRE Unitの板谷さん( @mary_tuba )、 そして北浦の3人でお送りしております。 さて、皆さんはアプリケーションの実行基盤としてのコンテナイメージを選定するとき、どのような関心軸
Nuxt.js+TypeScriptで抽選ツールを作ってみた
2021/09/10
ブックマーク
はじめまして、2021年度新卒の木村です。 フロントエンドエンジニアとして テクノロジーセンター5G に所属しています。 今回は、Nuxt.js ならびに TypeScript を利用して、簡単な抽選ツールを作成してみた内容についてご紹介します。 Nuxt.js と TypeScript Nuxt.js は、Vue.js ベースの JavaScript のフレームワークです。Webページ構築に有用な UI 以外の機能( Ajax やサーバーサイドレン
新しいチームでインセプションデッキを作成してみた
2021/07/26
ブックマーク
こんにちは。エンジニアの中畑( @yn2011 )です。8 月から千葉県民になります。 先日、新チーム発足にあたり、チームビルディングのワークショップとして有名なインセプションデッキの作成にチャレンジしました。その際に改めてインセプションデッキについて勉強し直したのですが、 実際にチームがどういった経緯で、どのようにインセプションデッキを作成したか