NTTコミュニケーションズ の技術ブログ
全481件
2022年度人工知能学会全国大会 (JSAI2022) で発表してきた話 〜因果探索編〜
2022/07/26
ブックマーク
はじめに こんにちは!初めまして、イノベーションセンターテクノロジー部門、Smart World 向けAI開発PJの藤原です。 我々は日々 Smart World の実現に向け、主に製造業向けのデータ分析、AIの研究開発を行なっております。 弊チームでは学会/論文投稿など積極的な学術活動も行なっており、IJCAI、KDD、CVPRなどのワークショップ採択されたり、最近ではAISTATSの本会議にも採択
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #4] Color-Based Steering in Single-AS
2022/07/25
ブックマーク
サマリ Single-AS で構成されるネットワークにおいて、 SR-MPLS + VPNv4 + explicit path による Traffic Engineering (TE) を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の第 4 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの竹中です。普段の業務では Multi-AS Segment Routing に関する技術検証や、ネットワーク運用効率化のためのコントロ
[DevOpsプラットフォームの取り組み #3] Infrastructure as Codeの課題とCloud Native Adapter
2022/07/22
ブックマーク
はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する3回目の記事です。 Qmonus Value Stream のアーキテクトの牧志 ( @JunMakishi ) です。 本記事では、Qmonus Value Streamの独自技術であるCloud Native Adapterを紹介します。はじめにInfrastructure as Codeの課題を指摘し、Cloud Native Adapterを使ってこれらの課題をどう解決するのかを解説します。 Infrastructure as Codeの課題 Infrastructuer as Code (以下IaC
[DevOpsプラットフォームの取り組み #2] Qmonus Value Streamを使ってみた(後編) - CI/CDパイプラインの構築
2022/07/13
ブックマーク
はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する2回目の記事の後半です。 Qmonus(クモナス) Value Stream の開発チームの奥井( @HirokiOkui )です。 連載第2回では、 Qmonus Value Stream を使ってアプリケーションを実際にビルド・デプロイする事例を2つ、前編・後編に分けて紹介します。 前編では、Cloud Native Adapterを用いてパブリッククラウドとKubernetesの両方をまとめてInfrastr
[DevOpsプラットフォームの取り組み #2] Qmonus Value Streamを使ってみた(前編) - クラウド基盤の構築
2022/07/13
ブックマーク
はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する2回目の記事の前半です。 こんにちは。 Qmonus (クモナス) Value Stream の開発チームの松本です。 前回の記事 では、 Qmonus Value Stream の概要を紹介しました。 連載第2回となる今回は、Qmonus Value Streamの重要で特徴的な機能の1つであるCloud Native Adapterを使い、アプリケーションをデリバリする事例を2つ、前編と後編の2回に分
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #3] SR-MPLS L2VPN (EVPN) in Single-/Multi-AS
2022/07/11
ブックマーク
サマリ Multi-AS で構成されるネットワークにおいて、 SR-MPLS + EVPN による L2VPN を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS SR 検証連載の第 3 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの田島です。 本記事では Single-/Multi-AS SR-MPLS での L2VPN について解説します。 我々の一連の検証では 第 0 回の記事 にもありますように、 Multi-AS でアン
【続】ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜
2022/07/06
ブックマーク
はじめに 本記事は前回の記事である「 ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 - NTT Communications Engineers' Blog 」の続編です。 前回の記事の内容がベースとなっていますので、「APoSD って何だっけ?」という場合はぜひ前回の記事をご覧になってから、以下にお進みください。 ということで、後編の対話パートにさっそ
[DevOpsプラットフォームの取り組み #1] Qmonus Value Streamの紹介
2022/06/28
ブックマーク
はじめに DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する1回目の記事です。 こんにちは、イノベーションセンターでプラットフォームチームのアーキテクトをしている牧志 ( @JunMakishi ) です。NTTグループ向けのDevOpsプラットフォームである「 Qmonus (クモナス) Value Stream 」の開発をリードしています。 本日から、数週間にわたり、 Qmonus Value Stream チームの取り組みや利用技術
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #2] SR-MPLS L3VPN in Multi-AS
2022/06/27
ブックマーク
サマリ Multi-AS で構成されるネットワークにおいて、 SR-MPLS + VPNv4 による L3VPN を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS SR 検証連載の第 2 回です。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの岩田です。普段の業務では Multi-AS Segment Routing に関する技術検証や、ベンチャー企業への技術支援でスマートフォンアプリケーション開発業務などを
Twitter可視化システムを作ってみたら日本に笑顔が溢れていた話
2022/06/20
ブックマーク
はじめに はじめまして。 プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部門の森分です。 もともと私は、NTT Comのクラウドサービスをベースにした法人向けソリューションの個社別運用やインフラ関連のプロジェクトマネージャ業務を担当しておりました。 最近はSmart Data Platform(以下、SDPF)アーキテクトなる、お客様課題の解決やNTT Comのビジネスの
Interop Tokyo 2022 〜400G-ZRを用いたイーサネット回線とローカル5G検証・展示のご紹介〜
2022/06/15
ブックマーク
はじめに こんにちは、データプラットフォームサービス部の下公、真山、イノベーションセンターの原田です。 NTTコミュニケーションズ株式会社 (以下、NTT Com) は、世界最大級のイベントネットワークである 「Interop Tokyo 2022(会場:幕張メッセ、会期:2022年6月15日〜17日)」 において構築されるShowNet *1 に対して、400G-ZR *2 を用いたイーサネット回線を提供し、実運用す
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #1] SR-MPLS L3VPN in Single-AS
2022/06/13
ブックマーク
サマリ Single-AS なネットワークにおいて、 SR-MPLS + VPNv4 による L3VPN を実現 IOS XR + Junos の Multi-vendor 環境で動作検証に成功 この記事は Multi-AS Segment Routing 検証連載の1つです。目次は こちら 概要 イノベーションセンターの三島です。普段の業務では Multi-AS Segment Routing に関する control plane/data plane の技術検証や、運用効率化のためのコントローラー開発などを行なっています
[Multi-AS Segment Routing 検証連載 #0] Multi-AS Segment Routing で VPN を構築する記事を連載します
2022/06/13
ブックマーク
サマリ Multi-AS での Segment Routing 活用について検証しています。 検証結果についてこれから連載します。 この記事では検証の概要(Multi-AS、Multi-vendor、SR で VPN と TE を実現)について述べます。 はじめに イノベーションセンターの田島です。主にサービスプロバイダー網の技術検証から検証用 AS の設計・構築・運用まで担当しています。 我々が検証に取り組む Multi-AS で
SDPFを使ってみた 第4回 ~SDPFサービス群の組合せ事例のご紹介<IoTプラットフォームの自動構築>~
2022/06/09
ブックマーク
はじめに こんにちは。プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部でSmart Data Platform(SDPF)のサービス企画を行っている小野・砂田です。 ご覧頂きありがとうございます。我々は当社が提供しているSDPFサービスを組み合わせた具体的な事例紹介をしております。 前回の 第3回 では、Flexible Remote Accessを利用しながら、合わせて適切なログ保存を行って
アクセスログ解析サービスVisionalistで利用していたドメイン(tracer[.]jp)の脅威分析と注意喚起
2022/06/07
ブックマーク
はじめに イノベーションセンターの神田です。 みなさんはVisionalistというサービスをご存じでしょうか。 VisionalistはNTTコミュニケーションズのグループ会社であるNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下 NTTコム オンライン)が提供していたアクセスログ解析サービスです。 2020年7月にサービスを終了しましたが、2022年5月にこのサービスで利用して