BASE株式会社 の技術ブログ
全500件
今度は「WebOTP」についてFrontend Weekly LT(社内勉強会)でお話しました
2021/10/26
ブックマーク
はじめましての人ははじめまして、こんにちは!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 今回は社内勉強会 Frontend Weekly LT にて、WebOTP / OTPの概要と使い方について発表をしたので、その内容を皆さまにも共有できればと思って記事にしました。 (以前、同じように社内勉強会での発表内容が記事化された 「Frontend Weekly LT(社内勉強会)で「Vite」につ
ROI(投資利益率)を意識したエンジニアリング
2021/10/20
ブックマーク
まえがき こんにちは。Owners Experience Backend Group の杉浦です。主にサーバーサイドのアプリケーションの実装をしています。 エンジニアとして働いていると、当然、技術的なことには意識を向けるのですが、ROI(Return of Investment = 投資利益率)を意識することはあまりないと感じたので、この観点でエンジニアリングを考察しました。 想定する読者としては、下記を意識し
2021年のデザインチーム勉強会(BDI)まとめ【7月〜9月編】
2021/10/19
ブックマーク
この3ヶ月で開催したBDIの内容を紹介します こんにちは、Design Group Manager の小山です。 7〜9月もデザイナー発信の勉強会「BDI」を実施したので、どんなことをやっているのか内容をまとめました。 社内勉強会のネタのタネにぜひご活用ください! BDIとは? 『BDI』は「BASE Design Inspiration」の略。 2018年の秋頃から活動している、デザイナーがやりたいことを持ち寄って、 デ
エンジニア/デザイナー向け貸与PCにM1 チップMacを解禁するまで
2021/10/06
ブックマーク
CTOの川口 ( id:dmnlk ) です。 プロダクト開発組織を運営していく中で地味ながら無視できないものとして、「支給PCの選定」というものがあります。 PCスペックによって大きく作業効率が変わるので、なるべくで希望通りのものを支給していくというのが基本方針ではありますが同時に社内資産としての価値やチームでの伝達効率といった点は重要です。 それらを考えるな
PHPカンファレンス2021に5名のメンバーが登壇・プラチナスポンサーとして協賛しました
2021/10/05
ブックマーク
こんにちは!すっかり秋らしくなってきましたね。さて、この度は、10/2(土)~10/3(日)にオンラインで開催された PHP カンファレンス 2021 にプラチナスポンサーとして協賛し、5名のメンバーが登壇しました。 今回は、登壇者 5 名からコメントと、オンラインで開催したスポンサーツアーの様子をお届けします! PHP カンファレンス 2021 とは 2021/10/2(土) ~ 2021/10/3(日) の 2 日間に
スクラムフェス三河2021で登壇、振り返りを積み上げてチームのプラクティスへ昇華していくアプローチについて話しました
2021/10/04
ブックマーク
こんにちは。BASE BANK 株式会社にて、 Engineering Manager をしている東口( @hgsgtk )です。この度 スクラムフェス三河2021 にて 振り返りを積み上げて自分たちのプラクティスとして昇華•体得していくための仕組みと考え方 というテーマで登壇しました。 スクラムフェス三河とは スクラムフェス三河 はスクラムの学びの場として愛知県の三河で開催されたスクラムに関する
QAという言葉を正しく理解して使っていますか
2021/09/29
ブックマーク
こんにちは! Process Engineeringグループのセキネです。 入社してからQAという言葉が社内で頻繁に使われることが多いのですが、どうも違和感を感じて今回の内容を社内で共有したところ結構反響があったので紹介したいと思います。 そもそもQAって言葉どういう意味で使っていますか? 実は結構前から社内では人によってQAという言葉の認識が異なっているように思います
ペアプロ/モブプロを導入した体験談
2021/09/24
ブックマーク
こんにちはProduct Dev Division所属の @cureseven です。8月にリリースしました「 再入荷自動通知 App 」のプロジェクトでは、ペアプロ/モブプロで開発を進めていました。 今回はその体験談を書いてみたいと思います。 なぜオンラインモブプロをやろうと思ったか 「再入荷自動通知 App」プロジェクトでは、バックエンドエンジニアの過半数がフルリモート下で入社して社歴半年
「Changelogを読んで自分のエンジニアキャリアを作る」というLTのこぼれ話
2021/09/17
ブックマーク
はじめまして!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です。 9月7日にBASE主催で「 BASE Engineer 座談会 〜BASEの若手エンジニアがそれぞれの今と未来を語る!〜 」というイベントを実施したのですが、その中のLTパートで発表した「 Changelogを読んで自分のエンジニアキャリアを作る 」でお話しきれなかった部分があったので、そこも含めてお話した内容を記
New Relic User Group Vol.0で登壇しました #NRUG
2021/09/17
ブックマーク
BASE BANKでエンジニアをしている @budougumi0617 です。 先日行われたNew Relic User Group Vol.0でGoでNew Relic APMを活用するためのOSSを紹介するLT発表をさせていただきました。 New Relic User Group Vol.0 New Relic User Group(NRUG)はNew Relicを活用するユーザーの集いです。NRUGは ヌルグ と読むとのことです。 コロナ禍後初開催となるVol.0は2021年9月15日にオンライン形式で次のコンテンツが行われ
TypeScript Compiler API で40の Storybook コンポーネントを storiesOf から CSF(Component Story Format)に置換した
2021/09/16
ブックマーク
BASE株式会社 Owners Experience Frontend チームのパンダ( @Panda_Program )です。 BASE では社内用コンポーネントライブラリ「BBQ」を使ってフロントエンドの開発をしています。 BBQ は Vue2 + Storybook v5 で作成されていましたが、 TypeScript Compiler API と社内のフロントエンドエンジニアの有志たちのおかげで Storybook のバージョンを最新の v6.3 にする対応が完了しました。 以前執筆した
『チームで育てるAndroidアプリ設計』の社内読書会をしました
2021/09/15
ブックマーク
Customer Product Dev Groupの北川です。 直近では主にショッピングアプリ「BASE」のiOSアプリの開発をしています。 私たちモバイルアプリエンジニアの所属するNative Application Teamでは、 『チームで育てるAndroidアプリ設計』 の社内読書会を行いました。 『チームで育てるAndroidアプリ設計』について peaks.cc この書籍は2021年3月30日にPEAKSより出版されたもので、公式のHPによると対
ISUCON 11予選に BASE から4チームが参加しました
2021/09/06
ブックマーク
8/21(土)に開催された ISUCON 11 予選に BASE から4チームが参加しました。 参加者の感想をお届けします! チーム「牡蠣に当たる時の効果音→カキーン」 BASEバックエンドチームの @cureseven です。このチームはエンジニアコミュニティのメンバーから募ってできたチームであり、BASEからは私のみ参加しています。 ISUCON11では31位 92336点でした。ISUCONに向けて 16回の練習 を重
SIerからWebサービス企業に転職したエンジニアのリアル
2021/09/02
ブックマーク
BASE開発担当役員の藤川です。 BASEのYoutube動画で、EC系SIerからBASEに転職してきてくれて4年半を経過したタイミングでの宮村さんにBASEでの働き方についてインタビューをしました。今回は前編と後編の2本立てになります。 前編動画:スタートアップの成長過程の風景について www.youtube.com 2017年に転職してきて、今では技術責任者と呼ばれる開発プロジェクトの設計や技術
Paging 3を使ったお気に入り変更機能の実装
2021/09/01
ブックマーク
はじめに こんにちは! BASE 株式会社 Customer Product Dev で Android エンジニアをしている小林です。 ショッピングアプリ「BASE」のAndroid版アプリの開発を担当しています。 最近、フォロー中タブ追加というアプリのトップ画面を大きく変えるリリースを行いました。 その際、RecyclerViewの実装でPagingライブラリの3.0.0を導入してページング処理を実装してみたのでその話をして