「AWS」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「AWS」に関連する技術ブログの一覧です。

10代エンジニアが思う、インターンに応募してよかった5つのコト

こんにちは、VASILYでエンジニアインターンをしている劉です。 僕は昨年の四月、大学一年生になりました。その後、自分でプログラミングを学ぼうとしましたが行き詰まり、六月に思い切ってVASILYのインターンシップに応募しました。それから半年以上働いてみて、あの時思い切って応募してよかったと思うことが多くありました。今日はそのいくつかを紹介したいと思

RHEL 7.4 でPolicy Based Routingを設定してみました。

はじめまして、クラウドインテグレーション部の城と申します。 1月に入社したのですが、あっという間に1か月過ぎてしまいました。 時間の過ぎる速さに年齢を感じざるをえません。 さて本題へ入りますが、EC2インスタンスに別々のCIDRブロックのプライベートアドレスを付与し、それぞれと外部から通信させたいというケースがありました。 検証していたところ、ネ

CfnClusterとSingularityで、伸縮自在なコンテナHPC環境をつくる

Click here to read in English. 前回の記事では、HPC用途に特化したコンテナSingularityをAmazon EC2で動かしました。EC2インスタンスにSingularityをインストールし、OpenFOAMのコンテナをつくったり(build)実行したり(exec)してみました。ただし前回使用した環境はEC2インスタンスを1台立てただけであったため、大量のジョブを投入したり、複数のコアを使用するジョブを実行するには不向き
AWS

AWS CLIのS3へのファイル転送コマンドとオプションのポイント

技術四課の鎌田(裕)です。 S3へのログファイルの転送に、AWS CLIやをお使いになることを検討される方は多いことでしょう。aws s3 cpのコマンドでファイルをS3にコピーは出来る訳ですが、Linuxのcpコマンドを同じ感覚で指定すると、上手くコピーが出来ません。どんなポイントがあるでしょうか。見て行きましょう。 ポイント1『ファイル名の指定でワイルドカード(*)を使

プロダクトの祭典!第5回 創民祭レポート!

平成30年になりました!今年もどうぞよろしくお願いします! 「クリエイターの日※」運営委員会のオノです!今回は、第5回創民祭について共有させていただきます! ※LIFULLの制度。自分で一から企画し、モノづくりや技術検証の活動に業務時間の10%を使うことができる仕組み 創民祭とは? 創民祭 (そうみんさい)とは、業務や「クリエイターの日」、プライベート

綺麗なAPIを設計するには気をつけたい5つのポイント

綺麗なAPIとは開発者にとって理解しやすく、使いやすいAPIです。さらに提供側にとってはメンテナンスしやすく、拡張性も担保されたものになります。そうしたAPIを設計するのは容易ではありませんが、幾つかのルールを設けておくことでも十分に綺麗に設計できるようになるでしょう。 1. モデル型かアクション型か URLを設計する際にRESTfulに作るのがデファクトになっ

Rails way なファイルアップローダActiveStorageを調べてみた

こんにちは。スタメンエンジニアの松谷です。 2018/1/27(土)に、弊社で Rails5.2 の新機能 ActiveStorage を題材にした開発イベントを開催しました。 ( 【開発イベントレポート】ActiveStorageを使ってWikiアプリを作ろう! ) そのときに調べてわかったことを書いていきたいと思います。 ActiveStorageとは ActiveStorageとは、Rails5.2から利用可能なファイル アップローダ です。 クラウド

OpsWorksにおける複数レイヤ構成の構築Tips

こんにちは。インフラエンジニアの内山(@k4ri474)です。 弊社ではCloudFormationとOpsWorksを活用してインフラ構築をしています。 この両サービスではハマりどころが多く、中でもOpsWorksでインスタンスが複数のレイヤに所属する構成を構築した際にとても苦戦しました。 そこで今回は、私が上記構成でインフラ構築をした際に悩んだ点の解決法をTipsとして公開します。 目次

EC2インスタンス起動/停止アクションで、ジョブ実行時に対象インスタンスを動的に指定できるようになりました

今回のブログでは、本日リリースしました「ジョブ実行時にアクションパラメーターを動的に指定する機能」についてご紹介します。 従来のアクションパラメーターの指定方法 現在は Cloud Automator でジョブを実行する場合、ジョブ作成フォームでアクションに応じたアクションパラメーターを事前に入力する必要があります。 ジョブ作成時にお客さまにご入力いただいた
AWS

Running OpenFOAM on AWS with Singularity containers

日本語版はこちら Container virtualization is utilized in various systems, and HPC is no exception. For instance, some supercomputers in Japanese universities will introduce Docker, and AWS Batch is also a Docker-baed service. While Docker is becomimg a standard of container virtualization, it has some issue…

HPC特化型コンテナ"Singularity"でOpenFOAMを動かす

Click here to read in English. 近年普及が進んでいるコンテナ仮想化技術ですが、HPCの領域においても利用が広がっています。大学のスパコンにDockerが導入される例も出てきていますし、AWS提供のAWS BatchもDockerベースのサービスです。 コンテナ仮想化のスタンダードとなりつつあるDockerですが、HPC用途で使用するにはいくつか課題があります。そのうちの1つが、コンテナ間でのMP

LaunchTemplateの注意点

すでにご紹介したとおり、EC2のローンチ設定をバージョン管理できるLaunchTemplateがリリースされています。 LaunchTemplateを4つ40バージョンほど書いてみて、出てきた設定を行う上での注意点をご紹介します。 LaunchTemplateの制約事項 LaunchTemplateで基本的な内容を管理する場合には特に問題はないのですが、Advanced detailsを設定した場合にいくつかの制約が発生します。 IAM instance
AWS

re:Invent 2017 新サービス・アップデート 紹介

今年のre:Inventでは50以上の、そしてre:Invent直前にも20以上の新サービス、アップデートが発表されました。 AWSからも、AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS re:Invent 2017速報のような資料や 製品発表ページが公開されております。 Serverworksでも昨年同様全ての新サービスを1時間程度のセミナーにまとめた資料を作成いたしました。 是非ご覧下さい。 re:invent 2017 サービスレポート from
AWS

【Cloud Automator Advent Calendar 2017】構成レビュー機能でAWS環境を点検する

こんにちは、技術4課の多田です。 この記事は、Cloud Automator Advent Calendar 2017の21日目の記事です。今回は、Cloud Automatorの構成レビュー機能について書きます。 CloudAutomatorの構成レビュー機能 CloudAutomatorの構成レビュー機能とは、お客様のAWSアカウントにて利用されているEC2やRDSなどのAWSリソースが決められたルールに従って運用されているかをチェックし、お客様に通知
AWS

データ分析基盤、その後

この記事は 一休.comアドベントカレンダー2017 の20日目です。 データサイエンス部所属のエンジニア 笹島 id:sisijumi です。 今日はクラウド環境へのデータ分析基盤構築にまつわるお話をさせていただこうと思っています。 データ分析基盤の構築に関して 夏にデータ分析基盤を Azure SQL Data Warehouse を中心にした構成で構築 構築はしましたが、残念ながらこの構成での運用に
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?