「Go」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Go」に関連する技術ブログの一覧です。

サジェスト機能の改善を評価する社内ツールの紹介

はじめに こんにちは。検索基盤部の倉澤です。 私たちは、ZOZOTOWNの検索機能の改善に取り組んでいます。ZOZOTOWNには、ユーザーが検索クエリを入力した際に、候補となるキーワードを表示するサジェスト機能があります。 今回はこのサジェスト機能の改善を効率的に評価する社内ツールを以下3点に焦点をあてて紹介します。 社内ツールの各機能 実務にて利用している場

ユニットテストで学ぶDataflowの基本

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部 システム推進部の佐藤太一です。 このエントリでは Google Dataflowを使ったデータ分析パイプライン構築において中心的な API の使い方について説明します。 Google Dataflowとはなにか Dataflowの開発環境構築 GradleによるDataflowプロジェクトの作り方 Apache Beamの基礎 Pipelineについて PCollectionについて ParDoを使

ユニットテストで学ぶDataflowの基本

みなさんこんにちは、 電通国際情報サービス (ISID)コーポレート本部 システム推進部の佐藤太一です。 このエントリでは Google Dataflowを使ったデータ分析パイプライン構築において中心的な API の使い方について説明します。 Google Dataflowとはなにか Dataflowの開発環境構築 GradleによるDataflowプロジェクトの作り方 Apache Beamの基礎 Pipelineについて PCollectionについて ParDoを使

インフラからサーバサイド開発に転向した話

こんにちは。セーフィー株式会社 バックエンドエンジニアの村田 ( @naofumimurata )です。 セーフィーには2020年9月に入社して今年の9月で2年が経ちました。入社後はインフラグループに配属となり、既存インフラの改善や新規サービスのインフラ設計/構築などサービスのインフラを支える仕事を担当していました。実は1年ほど前から自分の希望でチームを移動し、現在はサ

FY2022 アプリ開発グループの開発体制とAndroidチーム下期振り返り

こんにちは。 弊社ではiOS/Androidのネイティブアプリを提供していることをご存じの方も多いと思いますが、今まで開発についてのお話を対外的にすることはありませんでした。 本記事では現在のアプリ開発グループの開発体制について触れつつ、2022年度下期(3月〜8月)にAndroidチームが行った取り組みを紹介いたします。 アプリ開発グループについて 仕事全体の流れ 現

WEARにおけるPUSH通知システムのリプレイス

こんにちは、WEARバックエンドブロックの天春( @AmagA001 )です。バックエンドの運用・開発に携わっています。WEARはサービス開始から10年ほどの古いVBScriptを使った環境からRuby on Rails環境にシステムリプレイスを行なっています。本記事では、リプレイスの中でも既存環境が複雑で問題や課題が多くあったPUSH通知システムのリプレイスについてご紹介します。 目次 目次 P

全社共通データ基盤を廃止して新しいデータ基盤に引越した話

こんにちは、データ基盤の開発、運用をしていた谷口( case-k )です。最近は配信基盤の開発と運用をしています。 ZOZOではオンプレやクラウドにあるデータをBigQueryへ連携し、分析やシステムで活用しています。BigQueryに連携されたテーブルは共通データ基盤として全社的に利用されています。 共通データ基盤は随分前に作られたこともあり、様々な負債を抱えていまし

RECRUIT ISUCON 2022 SUMMER 参加記(フルーツくんチーム)

はじめに こんにちは、エンジニアの若月と柴田、江藤です。 今回は2022年7月8日に開催された社内イベントRECRUIT ISUCON 2

Flutterアプリ⇔APIサーバ間の通信をgRPC対応した話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。   今回はFlutterアプリ⇔ API サーバ間の通信をgRPC対応した話についての事例紹介です。 gRPCってなに? 平たくいうと Google が開発したネットワーク越しに別のコンピュータの関数を呼び出す仕組み (Remote Procedure Call)です。 イメージとしてはHTTPみたいな感じでクライアントからサーバ上にある関数、 API を呼び出すものなのでも

eBPFに3日で入門した話

はじめに こんにちは、Platformチームの小森です。 eBPF (extended Berkley Packet Filter) について、2022年8月2日に開催された社内勉強会で発表しました。 eBPF はここ数年で注目が集まっている技術で、2021年には eBPF Foundationが設立 され、Facebook、Google、Isovalent、Microsoft、Netflixなどの大手IT企業が参画を進めています。 筆者は概要程度しか把握していなかったので、遅ればせながらキ

新卒エンジニア研修リニューアルプロジェクトの裏側

こんにちは。新卒2年目エンジニアのダテです。 今年も4月半ば〜7月にかけて新卒エンジニア研修を実施しました。 今年は、新卒研修の定義〜内容を考え直すリニューアルプロジェクトを行いました。 今回はその研修リニューアルプロジェクトの裏側をPMを努めた自分からお話したいと思います! 目次 研修の目的を再定義 目的や基礎知識の細分化 昨年までの研修と細分

Go製APIで仕様ドキュメントを生成するツールSwagを初めて使ってみてハマったこと

はじめに ニフティでエンジニアをしている添野 翔太です。 ここ最近、 @niftyトップページ システム基盤の刷新を進めていく中で、ニフティの様々なサービスのデータを取得するために、APIをGoで作成していました。 そして、API仕様ドキュメントの管理をどうするか悩む中で、 こちらの記事 (@pei0804さんに感謝)を見つけ、Swagというツールに着目しました。 本稿ではAPI仕
Go, HTML, API

社内ハッカソン開催!

こんにちは。セーフィー株式会社 エンジニア 谷口、江守です。 今回、セーフィーで初めての 社内ハッカソン を開催しました! 所属部門内に閉じた形ではありますが、事業成長とともに組織が変わっていく中で、組織活性化の手段として、また単純にハッカソンをやりたい!という個人的な思いを掛け合わせて実現させました。 その過程と実際に開催した内容をご紹介

GitHub Actions on AWS with CDK

はじめに こんにちは、イノベーションセンターの福田です。 今回、開発環境改善の取り組みとして GitHub Actions の self-hosted runners を AWS 上に構築しました。 この構築で得られた知見について共有します。 概要 GitHub Actions は GitHub で CI/CD を手軽に実現する機能です。 GitHub が提供している環境を利用して、 CI/CD のジョブを実行できます 1 。 一方で、ハードウェア等をカス

フロントエンド未経験のSREエンジニアが挑んだ技術選定のリアル体験

こんにちは!株式会社 ラク スの@kzak_24と申します。 インフラ開発部 SRE課に所属しております。 さて今回は、 現在 アサイ ンされている新規システムの開発プロジェクトにて、フロントエンドの技術選定を担当した時の経験 をまとめようと思います。 フロントエンドは未経験だった為、色々と試行錯誤を行いました。 未経験なりにどのような基準を設けて技術選定を行
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?