「Go」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Go」に関連する技術ブログの一覧です。

ZOZOTOWNのクエリ解釈機能の改善に向けたAPIリプレイスの取り組み

はじめに こんにちは。検索基盤部 検索技術ブロックの今井です。 検索基盤部では検索機能や検索精度を改善する中で検索クエリの意図解釈にも取り組んでいます。ZOZOTOWNで検索窓にクエリを入力して検索ボタンを押すと、クエリに応じて検索の絞り込み条件に変換するクエリ解釈機能の処理が動作します。 例えば、「ワンピース 白色」と検索した時、「ワンピース」を

Goで実装するAppStoreの返金検知システム

課金アイテムを取り扱ってるiOSアプリの場合、返金が発生することがあります。こちらはユーザー側でAp ...
iOS, Go

カメラ映像録画サーバのデプロイを改善した話

こんにちは。サーバサイドエンジニアの村田 ( @naofumimurata ) です。 本記事では、セーフィーのシステムでカメラ映像の録画機能を担うアプリケーションのデプロイを改善した話を共有したいと思います。 セーフィーの録画・配信システム カメラサーバのデプロイの課題 デプロイの流れ 実行環境 問題 時間がかかる 作業負荷が高い メンテナンス性が悪い 結果どういう状
Go, Java, AWS

kustomize開発リードを任され、表彰されるまでの経緯とOSS貢献へのアドバイス

はじめまして、LINEヤフー株式会社でKubernetes as a ServiceのPlatform Engineerを務めている小林と申します。 私は業務で使っているという都合もあり、 kusto...

[Marketing Cloud] Automation StudioでJourneyと連携したいんですけど!?

はじめに こんにちは、テックブログをお読みいただいてるみなさん。 最近、Marketing Cloudを導入することになり、その中で「 のりかえGO メール配信」を行うために、単発のメール送信よりも、Journeyを作成して自動化処理をトリガーにしたいと考えています。 Journeyとは、顧客がある一定の行動を起こした際に、自動的に複数のマーケティング手法を展開する仕組みです。

大規模ならではのバックエンド開発をABEMAで経験した話

はじめに はじめまして! 2024年2月7日〜2月29日の1ヶ月間「CA Tech JOB」というイ ...

reminder-lintでFeature Flagsの削除漏れを防ぐ

こんにちは、FANTECH本部の前田(@arabian9ts)です。 以前、マルチリージョンで稼働す ...

SBOMツール紹介 ~ bom: The SBOM Multitool編 ~

今回はSBOMツールの一つである「bom: The SBOM Multitool」について解説します。SBOMについてよく分からないという方は、まず こちら の記事を読んでみてください。 bomとは ソフトウェア部品表 (SBOM) を作成、表示、変換できるユーティリティ Kubernetes プロジェクトの SBOM を作成するプロジェクトの一部として作成された ディレクトリ、コンテナー イメージ、単一ファイル、お
Java, Go

マルチリージョンで稼働する内製Feature Flagsの実装

こんにちは、FANTECH本部の前田(@arabian9ts)です。 サイバーエージェントでは、「変 ...

LIFULL HOME’S 閲覧ユーザー数集計システムを爆速で構築し施策化できた話

こんにちは。エンジニアの江口です。 普段はLIFULLの海外拠点の一つである、LIFULL Tech VietnamのメンバーとともにLIFULL HOME'Sの賃貸領域でサイト改善業務をしています。 今回は、物件の詳細ページを閲覧したユーザー数を集計、取得するシステム(以下rent-pv-counter)を構築したので、その取り組みについて紹介します。 背景 賃貸領域では、A/Bテストによるサイト改善を行っ

gRPC Federation: gRPC サービスのための Protocol Buffers を進化させるDSL

Merpay Engineering Productivity Team の goccy です。 gRPC Federation は、gRPC で通信する複数のサービスから得た結果を合成して返すようなサービスを簡単に作成するための仕組みです。DSL ( Domain Specific Language ) を Protocol Buffers 上で記述することで利用します。まずは、 GraphQL(Apollo) Federation の gRPC 用のものだと考えるとわかりやすいと思います。2023年8月に OSS として公開し、先日 Public R

mercari.go #25 を開催しました #mercarigo

はじめに こんにちは、mercari.go スタッフの hiroebe です。 3月21日にメルカリ主催の Go 勉強会 mercari.go #25 を YouTube でのオンライン配信にて開催しました。この記事では、当日の各発表を簡単に紹介します。動画もアップロードされていますので、こちらもぜひご覧ください。 Learning TLS1.3 with Go 1つめのセッションは @shu-yusa さんによる「Learning TLS1.3 with Go」です。 発表資料:

Improving the Master Data Management of KINTO FACTORY

Introduction Hello. I am Ito, and I do backend development and operation of the KINTO FACTORY service (hereinafter, FACTORY) at KINTO Technologies. As part of the Advent Calendar series about FACTORY, I will write about how we improved its master data management. About the Master Data Management of KINTO FACTORY Various types of information are stored as master data, including vehicle models, products managed by KINTO FACTORY, and details of dealerships capable of handling vehicle modifications
Go

Github Copilot Chat の機能・使い方を整理しつつ開発者体験が向上する活用事例を考えてみた

はじめに 子育てメディア「トモニテ」でバックエンドやフロントエンドの設計・開発を担当している桝村です。 エブリーは、現在 GitHub Copilot Business を持つ Organization アカウントであるため、多くの開発メンバーが Github Copilot を業務で活用しています。 Github Copilot は、コーディング時に AI ペアプログラマーからオートコンプリート スタイルの候補を提示する拡張機能で

Go langのモジュールとは、go.modとgo.sumも併せて初心者でもわかるように解説してみる

モジュールをなんとなく使っている こんにちは。普段はRubyを触っているのですが、最近はGoにディープダイブしたいサービス開発部の布施です。 Goでコーディングする時に欠かせないのがモジュールという概念です。 慣れている方なら特段困ることはありませんが、 これからGoのことを学んだり、Goのはじめの一歩を踏み出された方はなかなか曖昧な知識でモジュールを
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?