スマートキャンプ株式会社 の技術ブログ

BERTとSageMakerによる検索アルゴリズムの実装とデプロイ例の紹介

概要 スマートキャンプでエンジニアをしている佐々木です。 本記事では、自然言語処理モデルを用いて新規サービスを作れないか試行錯誤した話をしようと思います。 今回は精度の良い検索はうまく実装できませんでしたが、機械学習モデルをインフラで動かす流れは学ぶことができました。 実際に実装したコード例ともに紹介します。 概要 経緯 検索の仕組み MLモデ

Google APIを利用するSlack botの認可周りの課題をフロントの実装なしで解決しちゃった話

どうもこんにちは。22卒としてスマートキャンプに入社したbraavaです。 普段は BOXIL SaaS というtoB向けのSaaS比較サイトの機能開発・運用をしています。 近頃はM-1グランプリやワールドカップで多少寝不足気味でしたが、今回はそんな自分が社内で利用されている日報ツールを改善したお話です。 本稿の対象読者は下記になります。 Google APIを叩くSlack botの開発をAPI開発だけ

BALES CLOUD TEAMのMTG非同期化への取り組み

スマートキャンプでBALES CLOUDというSaaSを開発をしている井上です。社内では師匠と呼ばれています。 BALES CLOUDはスクラムで開発をしているのですが、自分達のスクラムイベントは同期的な動きが求められるようなイベントが多くありました。 タスクの難易度によってはスクラムイベント + 突発的な相談MTGで開発時間が削られて開発が進まないなどの課題もでてきていまし

プロダクトチーム合宿レポート - 2022

スマートキャンプでエンジニアをやっております永井です。 日毎に寒気加わる時節となりました、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年も弊社プロダクトチームで開発合宿を開催しました。 そこで本記事では合宿の目的や様子をご紹介しようと思います。 今回の合宿も去年と同様に以下の感染症対策を充分に行い実施しました。 参加者全員の抗原検査、検温 一定時

設立して半年、京都開発拠点をエンジニアリングマネージャーが振り返る

設立して半年、京都開発拠点をエンジニアリングマネージャーが振り返る スマートキャンプでエンジニアリングマネージャー(EM)をしている瀧川です。 弊社の京都開発拠点は、2022年6月1日に設立したエンジニアが中心の新規拠点となります! 私は静岡生まれ東京育ちで特に関西に縁があったわけでもないですが、EMとして0からの拠点作りに惹かれたこと、リモートワー

レガシーな環境から転職して、テストコードの必要性をより体感できた話

ご挨拶 はじめまして、2022年7月1日に入社した末吉です。 スマートキャンプでは、BALES CLOUDの開発に携わっております。 今回は入社エントリということで、簡単な経歴から、 スマートキャンプを選んだ理由や入社してみてどうだったかみたいなところを 書いていければと思っております。 また、私が本格的に開発を始められたのは25歳からであり、 スタートが遅かったの

うまい棒で考える、意思決定におけるデータの役割

あいさつ こんにちは。スマートキャンプのデータアナリストのkumanomiです。 現在は BOXIL SaaS のデータ分析業務や社内のデータ民主化のため、小さいながらも日々改善を繰り返しています。 前職ではアプリエンジニアを経験した後にデータ周りを担当していました。 その際の職種はエンジニアでしたが、スマートキャンプではデータアナリストでの採用となりました。 ス

dotfiles を使った環境構築の時短術(M1 Mac 向け)

挨拶 おすすめする人 dotfiles とは dotfiles を使ってみた感想 セットアップ方法 リポジトリ構成 自動セットアップ アプリケーションの管理 カスタマイズ デスクトップアプリケーション CLI アプリケーション Mac App Store のアプリケーション 完成系 プログラミング言語の管理 カスタム例 設定ファイルのシンボリックリンク作成 カスタム例 .gitignore および README.md .gitignore README

1on1をナイスにするためにEMのワタシが心がけていること

スマートキャンプ、エンジニアリングマネージャーの入山です。 私は現在、弊社 BOXIL SaaS の開発部長を務めており、タスクの管理や開発メンバーのマネジメントを中心に行っています。また、 BOXIL EVENT CLOUD 開発メンバーのマネジメントも兼務しており、弊社エンジニア組織の中でも直接業務で関わるメンバーの数が多い立ち位置となっています。 そんな私は、2つのプロ

サーバーレスな新ETL基盤で転送時間とコストを大幅削減した話

はじめに リプレイスの背景 旧ETL基盤の構成 課題感 転送時間 コスト 汎用性 新ETL基盤 構成 Step Function AWS Glue Job AWS Lambda 成果 転送時間 コスト 汎用性 まとめ はじめに こんにちは!スマートキャンプエンジニアの中田です。 直近で、BOXIL SaaSのDBのデータをBig Queryへロードするために利用していたETL基盤をリプレイスし、運用コスト・転送時間を改善しました。 旧基盤 新基

エンジニアから見たLookerとSisenseそれぞれの強み

挨拶 こんにちは。 BALES CLOUD エンジニアの井上(エース)です。 BALES CLOUDは最近アナリティクス機能をリリースしました。この機能は、ユーザーのこれまでのコールやメールのデータをユーザーの好きな形で分析できるものです。 トップページの機能一覧の右上に表示されています。 この機能は Sisense の埋め込み機能を利用しています。SisenseはLookerやTableauのようなBIツー

コミュニケーションが苦手なエンジニアがスマートキャンプで成長した話

あいさつ こんにちは!スマートキャンプ開発エンジニアのハヤシです。 私は 入社エントリ でも述べたとおり、コミュニケーションスキルの向上を目的にスマートキャンプに入りました。 約10ヶ月ほどBOXIL SaaSチームで働く中で、「入社当初と比べて結構変わったな〜」と思うことが増えてきました。 前回は 技術的な記事 を書いたのですが、今回は、思いっきりポエムに

BOXIL SaaSのフロントエンドをモノリポ構成 + Reactで仕切り直した話

こんにちは!! スマートキャンプでエンジニアをしている吉永( @__GGEasy )です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXIL SaaSの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 今回は、弊社で新規サービスとしてリリースしたBOXIL SaaS質問箱(以下SaaS質問箱)にて、React.js(以下React)を私の主導で採用しまし

人類の進化の果てを見届けたい | 2022年度新卒入社エントリ

こんにちは。 今年4月より22卒エンジニアとして、スマートキャンプに入社したピーターこと佐々木です。 本記事では、入社エントリと題しまして、スマートキャンプへの入社理由と、実際に入社してみてどうだったかについて書きたいと思います。 自己紹介 なぜエンジニアになったのか エンジニアに興味を持ったきっかけ 原点は AI創薬とGoogleForm ひたすらに興味の幅

非効率をテクノロジーでぶん殴る!! | 2022年度新卒入社エントリ

braavaです はじめまして!! 2022年の4月より新卒として入社した藤原です!! 社内ではブラーバと呼ばれています。 大学時代は情報系の大学に通いながらブラウザゲームの開発アルバイトなどをしていました。 就活~入社の流れ 最初に就活から新卒として入社するまでの流れをざっくりと書きます!! エンジニアアルバイト時代(2020/01~) 大学2年生の冬から京都でブラウザゲームの