「Docker」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Docker」に関連する技術ブログの一覧です。
全665件中 661 - 665件目
Day2 I Love APIs 三日目速報01 - もろもろ -
2015/10/15
ブックマーク
加藤です。 最終日のレポートです。 -Technology Keynote & Panel Disccussion Apigee CTO Anant Jhingran さんが登壇。APIに関連する技術のあるべき方向性などを話されていました。 また、パネルディスカッションでは、Amazon API Gatewayとの比較の話も出ました。 以下はポイントとなるキーワード。 -API MICROSERVICES WITH NODE AND DOCKER Tony Pujals, Atomiq こちら深い話を期待したのですが、Dockerの使
Day1 I Love APIs 二日目速報03 - もろもろ -
2015/10/15
ブックマーク
加藤です。 引き続きレポートです。 -Throwing Down the Gauntlet on Digital Experience:B2B Bill Gajda, Visa Corp. Srinivas Ramadath, Accenture Digital Jennifer Kinney, MapQuest による座談会。 B2BにおけるAPI導入をどう促進するかという話を中心に話がありました。 トピック的には、 B2BにおけるUberは誰になるか データを集めて、分析し、結果をAPIを出すような取り組みが出てきている アリババなどはその
AWS新サービス紹介と所感 from re:Invent 2015
2015/10/14
ブックマーク
はじめまして。mediba インフラストラクチャー部所属の沼沢と申します。 2015/10/06 〜 2015/10/09 に行われた AWS 最大のグローバルカンファレンス、 re:Invent 2015 に参加してきました。 そこで発表された新サービスや、新機能の紹介をしつつ、弊社でどう活用できるか、どのようなことが期待できるかなどを綴りたいと思います。 公式やブログなど、色んな所で既に紹介されて
Dockerコンテナを管理するならKubernetes
2015/02/13
ブックマーク
SPEEDA開発チームの山岸です。 最近注目を集めているDockerですが、ユーザベースでも一部のチームで開発に役立てています。そのDockerのコンテナを管理するための「Kubernetes」というオープンソースのフレームワークがあります。 今回は社内のLTの内容を基に、Kubernetesについて簡単にご紹介したいと思います。 Kubernetes とはなにか? なぜ Kubernetes か? Kubernetes でできること
俺の Docker イメージ
2014/12/12
ブックマーク
SPEEDA 開発チームの緒方です。 最近話題に上ることも多い Docker ですが、UZABASE でもチームによっては積極的に使っています。 (現在は主に開発用途。) 他のコンテナ型仮想化技術と比較した場合の Docker の良さとして、 ・Docker Hub など、レジストリに登録されているイメージを利用できる ・Dockerfile を使用したイメージ構築の自動化 などが挙げられると思います。 Docker Hub