「SQLServer」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「SQLServer」に関連する技術ブログの一覧です。
全194件中 61 - 75件目
Amazon RDS がミッションクリティカルなデータベースワークロード向けの io2 Block Express ボリュームのサポートを開始
2024/03/08
ブックマーク
3月7日は、 Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) のすべてのデータベースエンジンに使用できるプロビジョンド IOPS (PIOPS) io2 Block Express ストレージボリュームの提供が開始されたことを皆さんにお知らせしたいと思います。Amazon RDS は、データベースワークロードのパフォーマンス要件に応じてさまざまなストレージタイプから選択する柔軟性を提供します。io2 Block Express ボ
Compass ツールと AWS DMS を使用した SQL Server の Babelfish for Aurora PostgreSQL への移行
2024/02/20
ブックマーク
多くの AWS のお客様は、アーキテクチャをモダナイズし、オープンソースデータベースに移行し始めています。 Babelfish for Aurora PostgreSQL を使用すると、SQL Server から Amazon Aurora PostgreSQL Compatible エディション へのアプリケーションの移行が容易になります。Babelfish では、Aurora PostgreSQL Compatible は一般的に使用される T-SQL 言語とセマンティクスをサポートするため、アプリケ
ZOZOTOWN カート決済機能リプレイス Phase2 〜 在庫データのクラウドリフト
2024/02/01
ブックマーク
こんにちは。カート決済部カート決済基盤ブロックの斉藤とSRE部カート決済SREブロックの飯島です。普段はZOZOTOWNカート決済サービスのリプレイスに携わっています。 弊社はモノリスからマイクロサービスへのリプレイスを進めており、カート決済サービスもその一環としてリプレイスを進めています。 よろしければ、カートリプレイスPhase1としてカート投入リクエスト
一休レストランのふつうのRustバックエンド開発
2023/12/25
ブックマーク
この記事は 一休.com Advent Calendar 2023 25日目の記事です。 一休レストランでは、よりスムーズな予約体験の提供を目的とするシステムのリニューアルを進めています。その一環として、2023年10月から、レストラン個別ページの表示から予約までのスマートフォンビューにおいて、バックエンドのサーバをRustで書かれたものに置き換えました。 一休レストランの Rust バックエ
Looker StudioとBigQueryネイティブ統合を解説(プレビュー)
2023/12/25
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の宮崎です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータ ML ディビジョンです。 データ ML ディビジョンでは活動の一環として、毎週 Google Cloud の新規リリースを調
請求書発行のためにEmbulkを使って爆速でデータを集約した話
2023/12/12
ブックマーク
こんにちは。宿泊開発チームの菊地です! このエントリは 一休.com Advent Calendar 2023 12日目の記事です。昨日は id:rotom による Slack Enterprise Grid における情報バリアの設計 でした。その他の素敵なエントリも以下のリンクからご覧ください。 qiita.com 私はEmbulkを使って、各プロダクトの請求データを集約する機能を担当しました。今回は、Embulkの紹介とふりかえりをしていき
アイテムレビュー基盤構築で行った取り組みと課題に対するアプローチ
2023/12/08
ブックマーク
はじめに こんにちは、マイグレーションブロックの寺嶋です。 11/29、ZOZOTOWNで購入した商品の口コミやレビューを投稿、閲覧する機能をリリースしました 1 (以下、アイテムレビューと記載)。ZOZOTOWNで購入をしたことがある方は投稿できますので、ぜひ使用感などの声を投稿してください。 なお、この記事は ZOZO Advent Calendar 2023 #1 の8日目の記事です。 目次 はじめに 目
大規模なインメモリデータベース向けの Amazon EC2 ハイメモリ U7i インスタンスのご紹介 (プレビュー)
2023/12/06
ブックマーク
新しい U7i インスタンスは、SAP HANA、Oracle、SQL Server などの大規模なインメモリデータベースをサポートするように設計されています。カスタムの第 4 世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサ (Sapphire Rapids) を搭載したインスタンスは、次に示すように、米国西部 (オレゴン)、アジアパシフィック (ソウル)、欧州 (フランクフルト) の複数の AWS リージョンにおいて、プレビ
GCPのストレージ・データベースサービスたちをまとめてみた
2023/12/05
ブックマーク
はじめに GCPにはさまざまなストレージサービスやデータベースサービスがあります。 GCP試験の勉強中、頭がごちゃごちゃになったポイントでした。(私の場合) 今回は6つのストレージサービスについて簡単にまとめていこうと思います。 Google Cloud Storage(GCS) 特徴 オブジェクトストレージサービス 容量無制限 低価格 ◦Amazon S3と同じ感じ いろいろ ストレージクラス GC
Amazon FSx で SQL Server のパフォーマンスを毎分 100 万トランザクション以上に拡張する
2023/12/04
ブックマーク
この記事は Alex Zarenin(プリンシパルソリューションアーキテクト)、Sudhir Amin(シニアソリューションアーキテクト)と Vikas Babu Gali(シニアスペシャリストソリューションアーキテクト)によって執筆された内容を日本語化したものです。原文は こちら を参照してください。 このブログ記事では Amazon Web Services(AWS)上の Microsoft SQL Server デプロイメントをスケーリング
Google Cloud主要サービスを50文字で解説!
2023/12/04
ブックマーク
はじめに 当記事について おまけ画像 コンピューティング Compute Engine コンテナ Artifact Registry Cloud Build Cloud Deploy Google Kubernetes Engine(GKE) データ分析 BigQuery Looker Dataproc Dataflow Pub/Sub データベース Bigtable Spanner Cloud SQL Firestore Memorystore サーバーレス App Engine Cloud Run functions Cloud Run ストレージ Cloud Storage ネットワーキング Cloud Armor Cloud CDN Cloud DNS Cloud Next Generation Firewall(Cloud NGFW
祝 GA!Microsoft Fabric で今できることをまとめてみた
2023/12/01
ブックマーク
XI 本部 クラウド イノベーション センターの米谷です。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の 1 日目の投稿です。今年の アドベントカレンダー の栄えあるトップバッターを務めさせていただきます。よろしくお願いします。 先日実施された Microsoft の年次テクニカルカンファレンス Ignite にて Microsoft Fabric の GA が発表されました! Microsoft Fabric は Microsoft
祝 GA!Microsoft Fabric で今できることをまとめてみた
2023/12/01
ブックマーク
XI 本部 クラウド イノベーション センターの米谷です。本記事は 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の 1 日目の投稿です。今年の アドベントカレンダー の栄えあるトップバッターを務めさせていただきます。よろしくお願いします。 先日実施された Microsoft の年次テクニカルカンファレンス Ignite にて Microsoft Fabric の GA が発表されました! Microsoft Fabric は Microsoft
AWS Compute OptimizerでMicrosoft SQL Serverのライセンスコストを削減
2023/11/21
ブックマーク
このブログ記事は、Microsoft SQL Server のライセンスに関する推奨を生成する AWS Compute Optimizer の新しい機能について説明します。 AWS Compute Optimizer は、 Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) 上で Microsoft SQL Server を実行しているお客様にライセンスコストの最適化を提案する機能があり、それによって大きなライセンスコストの削減効果を得ることが出来ます。 AWS Compute Optimizer は、
Amazon RDS for SQL Server における大規模データベースのバックアップおよびリストア戦略
2023/11/21
ブックマーク
2023 年 7 月: この投稿の内容について正確性の確認をしました。 私たちのお客様の多くは、大規模なミッションクリティカルな SQL Server データベースに Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) for SQL Server を使用しています。お客様は、Amazon RDS for SQL Server における大規模なデータベースを保護するための最適なソリューションを求めています。これにより、データ損失の許容範