「Unreal Engine」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Unreal Engine」に関連する技術ブログの一覧です。
全75件中 31 - 45件目
Kubernetesを使ってUnrealEngine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part3】
2023/07/24
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 前回の Part1 記事に続きまして Part2 では、OpenMatchとAgonesを使用して、柔軟性がありスケーラブルなゲームマッチングとゲームサーバー管理システムの構築方法を詳しく説明しました。 この記事(Part3)では、UnrealEngineを利用して、オンラインマルチプレーヤーゲームのデモを完成させます。 さらに、 Part2 で開発したマッ
Kubernetesを使ってUnrealEngine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part3】
2023/07/24
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 前回の Part1 記事に続きまして Part2 では、OpenMatchとAgonesを使用して、柔軟性がありスケーラブルなゲームマッチングとゲームサーバー管理システムの構築方法を詳しく説明しました。 この記事(Part3)では、UnrealEngineを利用して、オンラインマルチプレーヤーゲームのデモを完成させます。 さらに、 Part2 で開発したマッ
Kubernetesを使ってUnreal Engine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part2】
2023/07/24
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の孫です。 シリーズの最初の記事( Part1 )では、 Kubernetes の強力な機能を活用するためにEKS(Elastic Kubernetes Service)をどのように設定するかについて詳しく説明しました。 EKSの設定が成功した後、ゲームのインフラでよく使われるAgonesとOpen Matchをインストールしました。 また、公式デモでテストを行い、インストールが正しく行
Kubernetesを使ってUnreal Engine Dedicated Serverをスケーラブルに運用する【Part1】
2023/07/24
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の孫です。 以前の 記事 では Unreal Engine Dedicated Serverの構築方法について紹介しました。 今回は続きの記事として、以下の3部で、 AWS が提供するEKSを使用してマッチメイキング機能を持つAgonesでGameServerを運用する環境の構築プロセスを説明します。 なお、EKSは Kubernetes の クラウド サービスの一つであり、同様のものとして「 Google
UE5上のオブジェクト情報をChatGPTに問い合わせる方法
2023/07/05
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の岡崎、若本です。 3DCG空間では、オブジェクトに関する情報を過度に表示し過ぎることはユーザー体験を阻害する要因になります。その一方で、あまりに情報が少ないと世界観の欠如に繋がります。そのため、質問応答などのユーザーが求める情報を必要なだけ表示する仕組みが求められることがあります。 そこで今回は、 Unreal
UE5上のオブジェクト情報をChatGPTに問い合わせる方法
2023/07/05
ブックマーク
こんにちは、金融ソリューション事業部の岡崎、若本です。 3DCG空間では、オブジェクトに関する情報を過度に表示し過ぎることはユーザー体験を阻害する要因になります。その一方で、あまりに情報が少ないと世界観の欠如に繋がります。そのため、質問応答などのユーザーが求める情報を必要なだけ表示する仕組みが求められることがあります。 そこで今回は、 Unreal
UE5 同期処理(レプリケーション)のC++実装
2023/07/03
ブックマーク
こんにちは、ISID金融ソリューション事業部の孫です。 この記事は、私が Unreal Engine (以下UE)のネットワーク同期(以下 レプリケーション )に関する知識を学んだ知見です。 UEの レプリケーション 機能は、 マルチプレイヤー ゲームの開発において非常に重要なコアな機能です。 Web上に公開されているUEの レプリケーション プログラミングは、現在BluePrintを用いたビ
UE5 同期処理(レプリケーション)のC++実装
2023/07/03
ブックマーク
こんにちは、ISID金融ソリューション事業部の孫です。 この記事は、私が Unreal Engine (以下UE)のネットワーク同期(以下 レプリケーション )に関する知識を学んだ知見です。 UEの レプリケーション 機能は、 マルチプレイヤー ゲームの開発において非常に重要なコアな機能です。 Web上に公開されているUEの レプリケーション プログラミングは、現在BluePrintを用いたビ
PBR(物理ベースレンダリング)マテリアル 入門編
2023/04/12
ブックマーク
(画像: Basic Theory of Physically-Based Rendering ) こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 今回は、近年進化が目覚ましい3DCGグラフィックスのクオリティを支えるPBR(Physical Based Rendering)について紹介します。 本記事では、入門編としてPBRの基礎理論やワークフローを紹介します。 また応用編として、 Substance 3Dや Unreal Engine を用いた制作フローを紹介する記事も
PBR(物理ベースレンダリング)マテリアル 入門編
2023/04/12
ブックマーク
(画像: Basic Theory of Physically-Based Rendering ) こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 今回は、近年進化が目覚ましい3DCGグラフィックスのクオリティを支えるPBR(Physical Based Rendering)について紹介します。 本記事では、入門編としてPBRの基礎理論やワークフローを紹介します。 また応用編として、 Substance 3Dや Unreal Engine を用いた制作フローを紹介する記事も
「Git LFS × AWS S3」で大容量ファイルを構成管理する
2023/04/07
ブックマーク
こんにちは、ISID 金融ソリューション事業部の孫です。 皆さんはGitで ソースコード の構成管理を行う中で、バイナリファイルのサイズが大きすぎて GitHub などの ホスティング サービスからブロックされたりした経験はないでしょうか。 実は、最近UnrealEngineを使ってゲームを開発しているところで、そうした大容量ファイルの管理問題に直面しました。 こういう問題を解
UE OnlineSubsystemでオンラインマルチプレイを実装する(C++)
2023/03/15
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 本記事では、 Unreal Engine のPluginである OnlineSubsystem を利用して、インターネット経由で同時接続するオンライン マルチプレイ 機能を C++ で実装する手順を紹介します。 前提知識 ネットワークモデル ゲームサーバー/ゲームクライアント UEにおけるゲームサーバー方式 ゲームセッション オンラインサービス OnlineSubsystem
UE OnlineSubsystemでオンラインマルチプレイを実装する(C++)
2023/03/15
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 本記事では、 Unreal Engine のPluginである OnlineSubsystem を利用して、インターネット経由で同時接続するオンライン マルチプレイ 機能を C++ で実装する手順を紹介します。 前提知識 ネットワークモデル ゲームサーバー/ゲームクライアント UEにおけるゲームサーバー方式 ゲームセッション オンラインサービス OnlineSubsystem
GameLift活用でUnrealEngineゲームのマッチング基盤を構築する【Part1】
2023/03/10
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の孫です。 今回の記事では、GameLiftを用いたUnrealEngineゲームセッションのマッチング基盤の構築をご紹介します! 実施事項が多い為、Part1~3の3記事に分けて連載します。 また、GameLiftを用いたゲームセッションの作成、接続については 前回の記事 でご紹介しておりますので、そちらもご覧いただければ幸いです。 Part1である今回は
GameLift活用でUnrealEngineゲームのマッチング基盤を構築する【Part2】
2023/03/10
ブックマーク
こんにちは!金融ソリューション事業部の孫です。 Part1の記事 では、FlexMatchに関する コンポーネント の構築をご紹介しました! さて、Part2である今回は、 プレイヤーの認証・管理用Cognitoの作成 UEクライアントの組込みに関するバックエンド API の作成 をご紹介します! Part2の続きとして、Part3の記事は こちら です! プレイヤー管理用 Amazon Cognitoの作成 マッチング検証