「人工知能」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「人工知能」に関連する技術ブログの一覧です。

テスラに迫る!? 中国の自動運転をリードするBaidu/ApolloのAI戦略

こんにちは。Turingの機械学習チームでエンジニアをしている塩塚です。 Turingは「We Overtake Tesla」を合言葉に、完全自動運転EVの開発・販売を目指しているスタートアップです。TuringではAIの強力さとそのさらなる成長を信じ、AIベースの自動運転システムを開発しています。 AIベースで自動運転を開発している会社はいくつかありますが、例えば米国の電気自動車メーカーTe

StableDiffusion生成画像をBoostingMonocularDepthで擬似3D化

こんにちは!金融ソリューション事業部の山下です。 本記事では、画像生成AIのStableDiffusionとデプスマップ推定AIのBoostingMonocularDepthを用いて、上記のように板を押し出し加工したような(擬似)3Dモデル生成方法を紹介します。 3Dの モデリング および レンダリング は Houdini を使用します。 実施環境/ツール 実施手順 1. Stable Diffusion web UIのインストール 2. tex2imgで画像生成 3.

Chat AI と debug する Javascript 配列シャッフル

こんにちは、ホシイです。 これを読んでいるあなたは、自分が AI ではないという確たる自覚をお持ちでしょうか? 🤔 無作為に並べ替えがしたい コロナ禍以降、わたしの所属するチームでは、オンラインでデイリーミーティングをしています。日々の状況・情報の共有について、チームメンバーがひとりずつ順に数分話すのですが、毎日順番がおなじだとつまらないので

駆け出し開発チームでも45万回利用されるシステムを2カ月で作れた話

はじめに こんにちは、ソリューションサービス部ICTイノベーション部門の安部、江口、谷内です。 私たちのチームでは2022年7月より「脳の健康チェックフリーダイヤル」サービスの機能開発を担当し、世界アルツハイマーデーである同年9月21日に無償トライアルを開始しました。ニュースリリースをはじめ、TVや新聞等の各種メディアで取り上げられたこともあり、現時

Chrome Extension で作るクラウドいらずのMLモデル提供

TL;DR Chrome Extension経由で独自に学習したMLモデルを社内配布できるようにしました モデルはユーザのブラウザ上で実行するので余計な通信も発生せず クラウド 代も不要です 背景 こんにちは。CADDi AI Lab MLOpsチームの中村遵介です。普段は 機械学習 エンジニアチームの作るモデルを Vertex Endpointsを使用してAPIとして提供 したり、パイプラインに組み込んで推論結果をデータ

ZOZOTOWNの検索サジェスト機能改善の取り組み紹介

こんにちは。検索基盤部の倉澤です。 ZOZOTOWNには、ユーザーが検索クエリを入力した際に、入力の続きを補完したキーワードを提示するサジェスト機能があります。この機能は一般に「Query Auto Completion」と呼ばれ、素早くユーザーの検索を完了させることを目的としています。 検索基盤部では、ZOZOTOWNの商品検索だけではなくサジェスト機能の改善にも取り組んでいます

AICG部門初めての社内カンファレンス『AICG SUMMIT』開催!当日の発表テーマを大公開!

  2022年12月2日、サイバーエージェントのAI事業本部AICG部門にて、 初めての社 ...

Cloud Functions の呼び出しを許可されたアカウントのみが実行できるよう制御する方法

G-gen の又吉です。当記事では、Cloud Functions の呼び出しを許可されたアカウントのみが実行できるよう制御する方法を紹介します。 概要 背景 構成 準備 必要な API の有効化 サービスアカウントの作成 functions-2 関数のサービスアカウント作成 functions-3 関数のサービスアカウント作成 フォルダ構成 functions_1/main.py functions_1/requirements.txt functions_2_3/main.py functions_2_3/requirements.txt C

C++でOpenCV完全入門!

この記事は「自動運転システムをエッジデバイスに組み込むための技術」を3回に分けて紹介するTURINGのテックブログ連載の第1回の記事「C++でOpenCV完全入門!」です。 第2回の「OpenCVをNPPにした結果→10倍高速に!」、第3回の「詳解V4L2 (video for linux 2)」もぜひご覧ください! はじめに こんにちは。完全自動運転EVを開発するベンチャー企業、TURING株式会社でインターンをし

【2/15(水)オンライン開催】《研究開発から社会実装まで》AIを活用した五感拡張デバイスやVRを用いた遠隔幻肢痛セラピーシステムの開発事例大公開! で弊社社員が登壇します

テックブログ編集部です。今回は弊社社員が登壇するイベントを紹介します。詳細およびお申込みはリンク先サイトを参照してください。 techplay.jp ご興味あれば、ぜひ登録おねがいします。 基本情報 タイトル:《研究開発から社会実装まで》AIを活用した五感拡張デ バイス や VR を用いた遠隔 幻肢痛 セラピーシステムの開発事例大公開! 日時:2023/02/15(水) 19:00〜20:30 形

ネット黎明期を切り拓いたインフラエンジニア。AI時代の今もユーザーニーズへの挑戦は続く

こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回登場するのは、1986年にNECへ新卒入社して以来ネットワークインフラに携わってきた遠藤由妃夫。パソコン通信の時代からインフラ技術に取り組み、BIGLOBEを創ってきたインフラエンジニア界のレジェンドです。インフラ技術が様変わりした現在もなお、クラウドやAIなどの先端技術を積極的にキャッチアップしつつ、社内インフラ

脱・人力アノテーション!自己教師あり学習による事前学習手法と自動運転への応用

こんにちは、TURING株式会社(チューリング)でインターンをしている、東大大学院修士一年の舘野です。 TURINGは完全自動運転EVを開発しているベンチャー企業です。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000098132.html 完全自動運転を実現するには、車の周りの環境をセンシングし認識するシステムが不可欠です。センシングのためのセンサーは様々考えられますが、TURINGでは主

【自動運転】信号機認識に挑む / 走行画像15,000枚のアノテーションとYOLOXモデルによる深層学習実践

こんにちは。TURING株式会社でインターンをしている、東京大学学部3年の三輪と九州大学修士1年の岩政です。 TURINGは完全自動運転EVの開発・販売を目指すスタートアップです。私たちの所属する自動運転MLチームでは完全自動運転の実現のため、AIモデルの開発や走行データパイプラインの整備を行っています。 完全自動運転を目指すうえで避けて通れない課題の一つに信

「強いAI」と「弱いAI」。AIが人間を超えるかが分かる分類

「強いAI」と「弱いAI」。AIが人間を超えるかが分かる分類 2022.12.28 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 概 要 AIに関する話題の中で、AIが人の心を持つかどうかで分類する「強いAI」「弱いAI」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。AIが自身よりも賢いAIを作り出して人間がはるかに及ばない知性が誕生する「シンギュラリティー(技術的特異点)」が訪れ

イノベーションマネジメント委員会「技術蓄積チーム」の取り組み紹介

AI戦略室の嶋村です。私はAI戦略室のエンジニアマネージャを担っておりますが、 イノベーションマネジメント委員会(IM委員会) という委員会活動にも参加しています。今回は、IM委員会で取り組んでおります 新規技術の蓄積を促進するための活動 について、投稿したいと思います。 弊社LIFULLは社是で「 利他主義 」を掲げている 社会課題解決型企業 であり、コーポレ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?